求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

株式会社ベリサーブ

ソフトウェア開発プロジェクト支援<モビリティ/IVI領域>

年収 420万円~670万円
勤務地 〒112-0013 東京都文京区音羽1-26-1 音羽江戸川橋ビル5階
〒321-0945 栃木県宇都宮市宿郷2丁目7-3 5階
職務内容 ■「脱・人工ビジネス」を掲げ、属人的な業務からの脱却と、持続可能な価値創出を目指す部署にて、車両のソフトウェア開発における、主にテスト領域やソフトウェア品質に関する課題解決支援を担当いただきます。プロジェクトにおける課題の可視化・分析から、改善提案、実行、定着化までを一貫してご担当いただきます。

【具体的には】
・仕様書のレビュー、テスト設計・実行、結果分析による課題抽出、テスト自動化の導入など、幅広い業務を通してプロジェクトチームと連携し、品質向上に貢献していただきます。
・クライアントとの折衝や意思決定のサポートを行いながら、プロジェクト内外の課題や業務プロセスの可視化・分析・改善提案・実行・定着化にも携わっていただきます。
・プロジェクト推進に関わるルールやポリシー、ガイドラインの策定など、プロジェクト全体を円滑に進めるための幅広い業務を担当いただきます。
※未経験の方でも、入社後の研修やOJTを通じて必要な知識やスキルを身につけていただけます。
※営業や販売出身の方も、これまで培ったコミュニケーション力や調整力を活かし、チームやクライアントと連携しながら活躍できる環境です。
※将来的には、プロジェクトマネージャー/リーダーとして5名~30名規模のプロジェクト、または複数案件を統括する立場へステップアップ可能です。
 メンバー育成やマネジメントに加え、テスト戦略・計画の立案、顧客折衝、進捗管理なども担当いただきます。
※同事業部門では、実務経験を積みながらキャリア志向に応じた成長機会を提供する体制が整っていて、自身の意志と行動次第で早期にキャリアアップが可能です。
必要な経験・資格 【必須要件】
※下記いずれも必須
■新しい知識を自ら学ぶ意欲がある方
■ITや最新技術に興味・関心がある方

【歓迎要件】
■自動車、車載関連に関わる業務経験
■業務フローや業務課題を整理し、改善に向けて行動した経験(業界・業種不問)
■プロジェクトマネジメント関連資格
■営業、販売、サービス業などで培われたコミュニケーション力・調整力
雇用条件
  • 雇用形態:正社員
  • 転勤の有無:場合により有
  • 就業時間:9:00~17:45
  • 給与形態:月給制
教育・研修制度 各種補助制度あり、研修講座数年間130回以上、その他、年間最大10万円までITスキル向上の為の費用を会社が支援する制度や英語習得の為会社指定の講座の受講費用を年間最大6万円まで支給する制度あり
この求人に応募する

企業情報

基本情報

設立: 2001年

従業員数: 1,915名

資本金: 7億9,200万円

事業内容・沿革 ■ソフトウェアのシステム検証・開発
■ソフトウェア開発におけるコンサルティング ほか

<沿革>
1983年 株式会社CSK(現:SCSK株式会社)の一部門として、外資系メーカーからソフトウェアのテスト業務を受託し、検証サービスを開始
2000年 株式会社CSK(現:SCSK株式会社)検証サービス事業部設立
2001年 同社設立。独立企業として各種検証サービスの提供を開始
2019年 SCSK株式会社の100%子会社となる
2023年 有限責任会社ベリサーブベトナムの研究開発体制を本格化
2024年 名古屋テクニカルセンターを開設
企業情報 【概要・特徴】
東証プライム上場のITサービス企業「SCSK(株)」傘下でソフトウェア検証サービスを提供している企業。「検証業界のパイオニア」であり、各業界の一流企業を中心に1,000社以上と取引を行なっています。スマートフォンやデジタルカメラから自動車、航空機、WEBサイト、パッケージソフトまで幅広く手がけており、あらゆる分野において実績が豊富。製品・サービスの設計・開発段階からプロジェクトに参画し、仕様書の検証・テスト設計を行うなど、上流工程からの品質の作りこみを重視していることが特徴です。

【注力分野】
特に自動車関連分野の検証に関しては実績・売り上げともに業界トップクラス。高い信頼性が求められるオートモーティブ領域で12,000件を超えるプロジェクトに携わり、培った経験と研究ナレッジで新時代の品質創造に挑戦し続けています。今後は顧客のあらゆる製品品質プロセスに関わり、ITの技術を駆使する事で品質課題の解決が可能な「品質サービスプロバイダー」を目指して事業展開をしていく方針です。

【人材育成】
常に自身を磨き、成長を続けられる環境づくりに力を入れています。品質技術者としての専門性をさらに高める同社独自のカリキュラムや、SCSKグループ共通の教育基盤システムなど、100種類以上の研修を選択し受講することができます。また、特定の資格を取得すると自己研鑽奨励金が支給される制度や、ITスキルを高めるための学習費用(書籍購入や資格試験受験など)を支援する制度もあります。
待遇・福利厚生

【保険】
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金

【諸手当】
通勤手当、住宅手当、

【休日・休暇】
年間125日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、結婚休暇、子の看護休暇、赴任休暇、異動休暇、教育休暇、ボランティア休暇、公務休暇、災害休暇等

【その他】
退職金制度、再雇用制度あり(定年:60歳)、健康相談室、社員持株、保養所、レクリエーション、社内クラブ制度

コンサルタントコメント

■残業月20時間程度、年間休日125日と働きやすさも兼ね備えながら、異業種・未経験からモビリティ領域の品質向上に貢献できる稀有なポジションです。
■将来的にはプロジェクトリーダーやマネージャーとして、5~30名規模のプロジェクトを統括するキャリアアップも可能。充実した研修制度とOJTで、あなたの成長を会社が全力でサポートします。

お問い合わせ番号 435888

この求人に応募する