求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

東証プライム、EV開発で業界を先導する日系完成車メーカー

自動運転システム/モビリティサービスシステム開発エンジニア

年収 500万円~900万円
勤務地 神奈川県横浜市西区
職務内容 ■市街地一般道における自動運転システム、及び、自動運転車両を活用した無人モビリティサービスシステムの研究開発を担当していただきます。

【具体的には】
■無人モビリティサービスシステムを実現するための、レベル4自動運転システム、及び モビリティサービスシステムの研究開発
・ プロトタイプ自動運転車両の設計・開発(ソフトウェア、ハードウェア)
・ センシング、環境理解、行動計画、車両制御などの機能開発、これらを統合したシステム開発
・ クラウドコンピューティングやエッジコンピューティングによるアルゴリズム開発、車両との無線通信技術開発
・ シミュレーションや実環境の走行における機能・性能評価、評価に基づくシステム要求機能の作成
・ モビリティサービスシステムにおける、自動運転車両の配車・配備計画、ユーザーアプリケーションUI/UX開発

【職場の環境】
自動運転システムやモビリティサービスシステムは多岐にわたる構成要素から成り立っており、各分野のエンジニアが垣根なく議論を交わしながら知能や機能の高度化に取り組んでいます。エキスパートも若手も分け隔てなく、互いに教え合い、意見を出し合うことで切磋琢磨しています。

【職種の魅力】
プロトタイプ車両で具現化し、公道の実環境で評価することで、自分が作ったものの効果や働きを実感することができます。また、グローバルなネットワークの中で研究を行うことで、海外の研究者とも交流し、考え方の違いや研究の進め方を学び、刺激を受けることができます。

【キャリア】
入社後は、特定分野を深めて技術エキスパートを目指すことも、複数分野を担当して専門の幅を広げることも可能です。その先には、自動運転全体やモビリティ・サービス、HMIなどの関連領域も視野に入れ、新たな技術や価値の創出に挑戦していただけます。
必要な経験・資格 【必須要件】
・ C++、C、Python、Matlab、Linux/ROS、Java等でのプログラム開発ができること
上記に加え、以下のいずれかの経験、知識をお持ちの方
・ カメラ、LiDAR、レーダ等のセンサに関する経験、あるいは行動計画や車両制御の経験
・ 信号処理、画像処理、機械学習、人工知能などの情報理工学の基礎知識
・ 計算科学、数理統計学、人工知能などの情報理工学の基礎知識
・ Webプログラミング等のクラウドコンピューティング、無線通信等のIoT開発知識、経験

【歓迎要件】
・ 物体認識や道路環境認識など、センサ信号を用いたシステムの開発経験があること
・ 機械学習及び人工知能実現に関わる実務経験があること
・ ロボットや車両などの制御開発経験があること
・ 組み込みシステム開発の実務経験があること
・ 通信やクラウド活用システムの開発経験があること
雇用条件
  • 雇用形態:正社員
  • 転勤の有無:無し
  • 就業時間:8:30~17:30
  • 給与形態:月給制
教育・研修制度 OJT、各種豊富な研修※受講必須のE-learningや選択可能な研修も多数用意 ※職種によっては該当しない場合もございます。
この求人に応募する

企業情報

企業情報 【概要・特徴】
東証プライム上場、EV開発に強みを持つ完成車メーカー。
世界約20カ国に生産拠点有し、150以上の国と地域で事業を展開しています。
近年の世界販売台数は約500万台で世界トップクラスのシェアを獲得しています。

【注力分野】
今後、電動車両の年間販売台数のさらなる拡大を目指しており、電気自動車の領域における高いシェアを維持したい考えです。
また、無人運転車両による配車サービスを他社に先駆けて実現することを目指しており、他社と共同で実証実験を行っています。

【職場環境】
外国籍従業員が多く在籍しているため、お互いの文化の違いを学ぶ研修やeラーニングなどを用意しています。
従業員の多様な働き方を支援するさまざまな制度が充実。コアタイムなしのフレックス勤務制度、半休制度、在宅勤務制度などを用意しています。

コンサルタントコメント

国内トップクラスの技術を誇る自動運転システムを、自らの手でゼロから作り上げ、公道での実証実験を通じてその成果をダイレクトに感じることができます。
最先端の自動運転技術開発に貢献し、社会実装まで一貫して携わりたいという意欲をお持ちの方に、大きなやりがいと成長機会を提供できる求人です。

お問い合わせ番号 441329

この求人に応募する