ZF、日産のグローバルサプライヤーアワード・イノベーション賞を獲得
日産セレナ・ミニバンに欠かせないテクノロジー
ドイツに拠点を置く自動車部品の大手サプライヤーであるZFは、日産自動車による「2017日産グローバルサプライヤーアワード イノベーション賞」を授与されたことを、9月5日のプレスリリースで発表した。同賞を獲得したのは、ZFの最先端カメラである「S-Cam3.5」で、同製品は日本においてセレナ・ミニバンのプロパイロットテクノロジーには不可欠だ。ZFは過去3年間で2度受賞しており、カメラテクノロジーにおいて日産の主要パートナーとして認識されている。
2017年度の日産グローバルサプライヤーアワード イノベーション賞を獲得した先進的なカメラは、昨年発売された日本の人気車種「セレナ」の、プロパイロット自律走行テクノロジーに採用されている。

高度で卓越したカメラテクノロジーが高く評価
プロパイロットは、シングルレーンの高速道路での使用に設計された、革新的な自律走行テクノロジーだ。ZFは今後も、半自動化と完全自動化されたシステム開発において、最前線にある日産の取り組みを支援していく考えだ。日産は日本の自動車メーカーとして初めて、フルオートの「ステアリング」「アクセル」「ブレーキ」を導入、高速道路の渋滞や長距離通勤を日課とするドライバーの負担を軽減した。
ZFのカメラテクノロジーのサポートで高度な画像処理が可能となり、プロパイロットシステムが道路の交通状況を理解し正確なステアリングのスムーズな実行が実現した。将来を見据えたカメラ設計や開発、供給の世界的なリーダーとしてZFは1ダース以上の大手自動車メーカーへ製品を提供している。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ZF・プレスリリース
https://www.zf.com/