1. 整備士ジョブズ
  2. 愛知県
  3. 名古屋市
  4. 名古屋市港区
  5. 株式会社JEVIC 西日本事業所/検査員

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:377393

株式会社JEVIC 西日本事業所

年間休日132日!体への負担が少ない!

  • 正社員
  • その他
  • 休み多め
  • 土日祝いずれか休み
年収
320万円~400万円
勤務地
愛知県名古屋市港区金城ふ頭3-2-2
募集職種
検査員

求人情報

職務内容
■自動車検査の仕事をお任せいたします。
【具体的には】
・車両のコンディションチェック:ブレーキ、スピードメーター、ヘッドランプや放射線量など、それぞれ専用の車両検査機器を使って安全に走行できる状態かどうか確認。
・検品作業:洗浄されキレイな状態になった自動車をさらに目視できめ細かくチェック。
・検査結果の入力。輸出する際の証明書として必要なレポートを作成します。
※車両の数や検査の状況に応じて、担当する輸出先や検査内容は日ごとに変わります。
※輸出先の検査基準が変わった場合には新しい機械を導入するなど定期的に作業内容自体も更新されます。

【残業】
月20~30時間平均です。今後は15時間ほどに減らしていく方針です。

【通勤】
公共交通機関での通勤が必須です。
必要な経験・資格
【必須要件】
■普通自動車免許(MT)

【歓迎要件】
■自動車整備士3級
勤務地
〒455-0848
愛知県名古屋市港区金城ふ頭3-2-2
就業時間
9:00~18:00
休日休暇
年間132日/(内訳)週休2日シフト制(土日祝出勤可能性あり)、指定有給5日含む、GW休暇、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
年収
320万円~400万円
給与モデル
経験に関わらず、一律月給20万円スタート。残業代や賞与(4.8ヶ月)を含めると350万円程の年収となります。

3年目350~400万円
5年目400~450万円
10年目500~600万円
諸手当
通勤手当(上限5万円。マイカー通勤の場合は、走行距離にて応じて支給)、家族手当(配偶者1万4000円、子供1人あたり5000円)、時間外手当、役職手当
福利厚生・待遇
退職金(勤続10年以上)、福利厚生サービス「ベネフィットステーション」(任意加入/食事、映画、ホテルなどの割引)、慶弔金、永年勤続表彰、作業着・作業靴貸与
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
教育・研修
入社時導入研修
マイカー通勤
取扱メーカー
レクサス、トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スバル、スズキ、三菱自動車、ダイハツ

企業情報

企業名
株式会社JEVIC
事業内容
■自動車などの船積み前検査サービス、証明、貨物調査、コンサルティング、ビジネスサポート

<沿革>
2001年 中古自動車の船積前検査を行う会社として「(株)日本輸出自動車検査センター」設立
2003年 (株)日本輸出自動車検査センターが本店を愛知県名古屋市から神奈川県横浜市に移転
2012年 JEVIC UK Limitedの株式を100%取得
2013年 Vehicle Inspection New Zealand Limited(ニュージーランド証券取引所上場)の株式をTOBにより100%取得
2020年 JEVIC UK Limitedの事業活動を休止(休眠化)
2023年 社名を「(株)日本輸出自動車検査センター」から「(株)JEVIC」に変更。(株)JEVICが植物防疫法に基づく登録検査機関第1号として認定され、植物検査事業を開始
企業の特徴
【概要・特徴】
■中古車輸出などを行う東証スタンダード上場企業「(株)オプティマスグループ」が100%出資する、船積み前検査会社です。同グループはニュージランドとオーストラリアを中心に海外に約20拠点を設け、グローバルに事業を展開しています。

■同社は主要な港がある横浜・名古屋・大阪・北九州に拠点を置き、各輸出国に合わせたさまざまな自動車検査(検疫検査・車体構造検査・走行距離計検査など)を実施しています。また、2024年3月に農林水産省の登録検査機関に指定され、植物検疫業務も開始しています。

【働く環境】
■休日と手当が充実!安心して長期就業できる環境
年間休日は132日(指定有給5日含む)。GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇などの長期休暇があり、ワークライフバランスを保ちやすい環境です。また、家族手当(配偶者1万4,000円、子供1人あたり5,000円)や時間外手当・役職手当など、さまざまな手当を用意しています。

■資格と経験を活かし、働きやすい職場へ転職が叶う!
国籍・年齢・性別・職歴問わず、多様な人材を受け入れる風土があります。困ったときには助け合う雰囲気があり、育児休暇を取得するメンバーも増えています。分解整備はありませんが、自動車整備士の資格と経験を活かして、働きやすい職場への転職が叶えられます。

【その他】
■船積み前検査の需要が拡大
東日本大震災による原子力発電所の放射能漏れ事故以降、輸出時における放射線検査の需要が拡大しています。また、アジア・アフリカ圏を中心とした日本製中古車のニーズが高まっていることに伴い、各拠点の人員を強化し、さらなる業績アップを目指しています。
従業員数
80名
平均年齢
36歳

同じ市区町村の求人

 

年収
400万円~530万円
勤務地
愛知県名古屋市港区
募集職種
自動車整備士・メカニック
LINE限定 給料に不満があるなら・・・ 一度、あなたの適正年収を診断してみませんか? 診断してみる