1. 整備士ジョブズ
  2. 愛知県
  3. 豊橋市
  4. 港自工株式会社 明海工場/板金塗装

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:414969

港自工株式会社 明海工場

  • 正社員
  • 輸入車ディーラー
  • 休み多め
年収
300万円~550万円
勤務地
愛知県豊橋市明海町33番地30
募集職種
板金塗装

求人情報

職務内容
■配属店舗にて大型自動車の鈑金・修理を担当していただきます。

【具体的には】
・事故車の修理
・フレーム修正機を使った車軸調整
・エンジン・キャブ脱着を伴う修理
・ボディ架装等
※SCANIA架装あり
必要な経験・資格
【必須要件】
※下記いずれも必須
■普通自動車運転免許(AT限定不可)
■整備経験
【歓迎要件】
■自動車車体整備士
■溶接技能者
■有機溶剤作業主任者
勤務地
〒441-8074
愛知県豊橋市明海町33番地30
就業時間
9:00~17:30
休日休暇
年間110日/(内訳)週休二日制(カレンダーによる)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、育児休暇、介護休暇、GW長期休暇、誕生日休暇、看護休暇
年収
300万円~550万円
給与モデル
月給:174,300円〜406,500円
※業績、残業代、資格手当等によって異なる
諸手当
通勤手当、時間外手当、職務手当(18,000円~135,000円)、食事手当(6,000円~6,500円)、皆勤手当、技能手当(~1,500円)
福利厚生・待遇
退職金(勤続3年以上)、制服支給
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
教育・研修
資格取得支援あり
マイカー通勤

企業情報

企業名
港自工株式会社
事業内容
■欧州トラック販売(SCANIA等)、大型車修理、大型車整備、車検

<沿革>
1942年 豊鉄、経済連、渥美運輸の3社により設立。戦後に豊橋自動車工業となる
1978年 共同組合東三河輸送センター設立に伴い、港自工に分社
1979年 本社工場が竣工 指定(指定番号 名指第3077号)を受ける
1991年 明海工場が竣工
1999年 塗装ブース 板金設備を拡張
2004年 メルセデスベンツ商用車指定サービスを開始
2015年 スカニア車両の販売を開始
2023年 営業拠点となるVPC開設
企業の特徴
【概要・特徴】
■愛知県に本社を置く、大型車専門の整備工場兼スカニア正規ディーラー。スウェーデン発・世界基準の長距離トラック「スカニア」の正規ディーラーとして、新車販売からメンテナンスまで一貫したサポートを提供しています。また、ボルボトラックをはじめとする欧州製大型車両の整備・修理にも対応しています。

■スカニアのトラックを取り扱う企業は国内ではまだ限られており、同社はそのうちの数少ない一社となっています。乗り心地の良さや圧倒的なクオリティで多くのドライバーにとって“憧れの存在”であるスカニアを、日本国内にもっと広めたいという想いのもと、販売・整備の両面から事業を展開しています。

【技術力】
■認定技術で支える高度整備体制
同社は、商用車の安全・制御システム分野においても全国屈指の技術力を有しています。WABCO(ワブコ)およびKnorr-Bremse(クノール)の認定サービスパートナー工場として、ADASや電子制御ブレーキなどの最新システムに対し、専用診断機と訓練を受けた技術者がメーカー対応レベルの整備を自社で迅速に実施できる体制を整えています。

【働く環境】
■ワークライフバランスと多様性のある環境
日曜日が固定休で、月の残業時間も約5~10時間と少なく、仕事とプライベートの両立がしやすい環境が整っています。社員は20代から70代まで幅広く、外国籍の方や女性も多く活躍しており、多様な人材を受け入れる柔軟な社風が特徴です。

■地域密着で安定した働き方を実現
地元に根ざした事業展開をしているため、転居を伴う転勤の心配がなく、地元で腰を据えて長期就業していただくことが可能です。
従業員数
44名
平均年齢
47歳

同じ市区町村の求人

LINE限定 整備士専門のコンサルが作った適正年収診断 2人に1人は適正年収よりも今の年収の方が低いという結果になっていることをご存知ですか? 診断してみる