1. 整備士ジョブズ
  2. 愛知県
  3. 一宮市
  4. 愛知日野自動車株式会社 一宮営業所/サービスフロント

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:445021

愛知日野自動車株式会社 一宮営業所

昨年賞与9ヶ月支給!高給与が狙えるトラックディーラー

  • 正社員
  • 大型車ディーラー
  • 休み多め
  • 土日祝いずれか休み
年収
400万円~600万円
勤務地
愛知県一宮市萩原町西御堂字中江西28-1
募集職種
サービスフロント

求人情報

職務内容


【具体的には】
必要な経験・資格
【必須要件】
■2級自動車整備士以上
■普通自動車運転免許
※上記すべてお持ちの方

【歓迎要件】
■大型運転免許
■1級自動車整備士や自動車検査員資格保有者
■トラックやバスなどの整備経験をお持ちの方
※上記いずれかをお持ちの方を歓迎します。
勤務地
〒491-0365
愛知県一宮市萩原町西御堂字中江西28-1
就業時間
8:55~17:30
休日休暇
(内訳)週休2日制(土曜日、日曜日、祝日)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇
※社員の平均取得日数:13日(有給休暇の取得を推進しています)
※来年度より年間休日120日に増加予定です!
年収
400万円~600万円
給与モデル
賞与等:年4回(3月、6月、9月、12月)
※昨年度実績:9.3ヶ月
※2023年度 8.8ヶ月、2022年度 7.9ヶ月
諸手当
通勤手当、資格手当 、時間外手当
福利厚生・待遇
寮・社宅(月額2万7,000円、愛知県外出身者に限る)、退職金(1,800万円~2,000万円)、財形貯蓄、資格取得、保養所(リゾートトラスト等)、慶弔金制度、福利厚生倶楽部(リロクラブ)導入、親睦団体(大会、BBQ、ナゴヤドーム席など)、永年勤続表彰
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
教育・研修
OJT研修制度、メーカー研修等

企業情報

企業名
愛知日野自動車株式会社
事業内容
■日野自動車製ディーゼルトラック・バスの販売
■車両整備・修理
■部品・用品類の販売
■保険代理業

<沿革>
1948年10月 中部日野トレーラー販売株式会社として発足
1949年10月 中部日野ヂーゼル株式会社に社名を変更
1963年06月 愛知日野ヂーゼル株式会社に社名を変更
1967年05月 名古屋日野モーターと合併し、愛知日野自動車株式会社に改称
1990年10月 本社に研修ホールが完成
2015年08月 碧南市にリトラックスセンターを新設
企業の特徴
【概要・特徴】
■愛知県内に20拠点を構える、日野自動車の正規ディーラー。トラックやバスの販売、メンテナンス、部品供給を事業の中核とし、愛知県内の物流を支える重要な役割を担っています。これにより、景気の変動に左右されにくい安定した事業基盤を築いています。

■環境負荷の低減や安全性の向上といった社会的な要請に応えるため、EV(電気自動車)やHEV(ハイブリッド車)などの次世代技術にも積極的に取り組んでおり、持続的な成長を目指しています。

【働く環境】
■安心して働ける環境とキャリアパス
社員が長期的に安心して働けるよう、充実した福利厚生制度と働きやすい職場環境を整備。各種社会保険を完備しており、社員旅行やクラブ活動などを通じて社員間の交流を深める機会も提供しています。また、社員一人ひとりの意見を尊重する風通しの良い環境。チームで協力しながら仕事を進める文化が根付いており、日野自動車グループの安定した基盤も、社員の安心感につながっています。

【教育・育成】
■未経験でも安心
未経験者でも安心して業務をスタートできるよう、充実した教育・研修制度を整備。入社後は基礎研修や先輩社員によるOJTを通じて、丁寧に業務を学ぶことができます。また、日野自動車が提供する専門的な研修プログラムにも参加することができます。

■充実のスキルアップ支援
キャリアパスも明確で、整備士からサービスフロント、将来的にはマネジメント職へのステップアップも可能。最新のトラック・バスの技術をはじめ、EVやHEVといった次世代技術にも触れることができ、時代の変化に対応できる高い技術を身につけることができます。
従業員数
459名(2024年5月現在)

同じ市区町村の求人

LINE限定 整備士専門のコンサルが作った適正年収診断 2人に1人は適正年収よりも今の年収の方が低いという結果になっていることをご存知ですか? 診断してみる