1. 整備士ジョブズ
  2. 愛知県
  3. 北名古屋市
  4. 株式会社前田製作所 名古屋北営業所/サービスエンジニア

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:419732

株式会社前田製作所 名古屋北営業所

東証プライム上場インフロニアG/年休122日

  • 正社員
  • その他
  • 休み多め
  • 土日祝いずれか休み
年収
400万円~650万円
勤務地
愛知県北名古屋市鍜治ケ一色西1-11
募集職種
サービスエンジニア

求人情報

職務内容
■建設機械の整備・メンテナンス・修理業務を担当していただきます。

【具体的には】
・点検・整備:定期点検、オイル・部品の交換、新車納入前整備など
・修理:故障・トラブルを起こした車両の修理
・カスタマイズ:用途に応じたカスタマイズ、外装の板金・塗装など
・基本的には出張整備にて顧客先の現場での作業がメインとなります。(全体業務量の約7~8割程度)

※残業:月平均20時間程度

<取り扱い製品>
・コマツの代理店として、コマツの建設機械や機器の取り扱い(ブルドーザーやショベルカー、フォークリフトなどが含まれます)
・建設現場や重機を扱う現場で使用する「かにクレーン」や「クローラクレーン」を代表とするマエダブランドの製品
必要な経験・資格
【必須要件】 ※下記いずれも必須
■普通自動車免許(AT限定不可)
■自動車整備士2級

【歓迎要件】
■準中型自動車免許をお持ちの方
勤務地
〒481-0037
愛知県北名古屋市鍜治ケ一色西1-11
就業時間
8:00~17:15
休日休暇
年間122日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、育児休暇取得実績あり 育休後復帰率100%
GW、盆休暇、年末年始休暇、その他、一斉有給取得日(年5日程度)、年次有給休暇、特別休暇(慶弔関係・被災時・異動時など)、育児休暇、介護休暇
年収
400万円~650万円
給与モデル
月給:210,000円~330,000円
月額(基本給):210,000円~330,000円
諸手当
通勤手当(通勤費全額補助(高速通勤含む))、家族手当(配偶者・18歳未満の子女1人につき6,000円)、資格手当 、時間外手当
福利厚生・待遇
寮・社宅((両補助者に食事手当あり))、退職金、財形貯蓄、資格取得、社員持株会、J-ESOP)、営業車マイカー手当、人間ドック利用補助、保養施設利用補助、本社社員食堂、クラブ活動(ゴルフ、野球、マラソンなど)、社内貸付金制度、従業員向け生命保険、作業着無償支給(年1回、現場作業者向け)
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
教育・研修
階層別教育制度、資格取得研修制度、自己啓発奨励(通信教育補助、資格取得奨励金制度)、技術者育成(社内溶接コンクール、社内技能大会)
マイカー通勤

企業情報

企業名
株式会社前田製作所
事業内容
■コマツ建設機械の販売、メンテナンス、建設機器のレンタルサービス
■大手ゼネコン向け、土木建築工事やトンネル機器の受注・設計・製造・据え付け
■マエダブランドのクレーンなどの製造・販売

<沿革>
1960年 前田建設工業株式会社篠ノ井機械工場として開設
1962年 株式会社前田製作所を設立
1963年 コマツとサービス指定工場契約締結
1968年 自社商品「マエダクレーン」を発売
1990年 コマツ総販売店契約締結。新本社ビル落成
1995年 ISO9001認証取得
2000年 ISO14001認証取得
2021年 共同持株会社「インフロニア・ホールディングス(株)」を設立
2022年 MAEDA AMERICA Inc.設立
2024年 株式会社岩下製作所を子会社化
企業の特徴
【概要・特徴】
■建設機械やクレーンを中心とした製造・販売を行う企業。同社のほか前田建設工業や前田道路などで構成する、東証プライム上場「インフロニア・ホールディングス(株)」傘下で機械事業を担っています。

■建設機械メーカー「コマツ」とサービス指定工場契約を結び、建設機械を販売・レンタル・サービスを行っている他、「かにクレーン」や「クローラクレーン」を中心とした産業機械の開発・販売・製造を行っております。また、大手ゼネコン向けてにトンネル機器を中心としたオーダメイドの受注も手掛けております。近年ではアメリカに子会社を設立し、国際的な事業展開を進めています。国内外合わせて28カ所に営業拠点を構え、地域に密着した営業・サポート体制を築いています。

【働く環境】
■風通しのよい社風
相談しやすい開かれた企業風土が特徴。「風通しのいい明るい企業風土が人を育てる」という同社社長の考えのもと、同僚や上司とのコミュニケーションが活発に行われています。また同社では、プライベートの充実が仕事のモチベーション向上に繋がると考えており、ワークライフバランスの向上をミッションに掲げています。

■完全週休2日制! 土日休み
年間休日は約122日(完全週休2日制)で、月平均残業時間は20時間程度。整備士には珍しい週末休みかつ残業が少なめの環境です。また、GW休暇・夏季休暇・年末年始といった長期休暇も取得できます。年間有給休暇は10~20日となっています(下限日数は入社半年経過後の付与日数)。

■大手グループならではの福利厚生
福利厚生制度が充実。アパートの借り上げ制度(自宅からの通勤が困難な場合)や介護・育児休業、財形貯蓄、確定拠出年金、社員持株会などの制度があります。また、一般社員平均の賞与支給実績は7.8カ月分(2024年度)となっています。
従業員数
669名(2025年4月現在)

同じ市区町村の求人

LINE限定 整備士専門のコンサルが作った適正年収診断 2人に1人は適正年収よりも今の年収の方が低いという結果になっていることをご存知ですか? 診断してみる