1. 整備士ジョブズ
  2. 千葉県
  3. 市原市
  4. いづみ自動車株式会社 姉崎店/自動車整備士・メカニック

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:395539

いづみ自動車株式会社 姉崎店

メーカー・政府に頼られる整備工場!?車検ばかりの作業から、整備の技術をあげたいあなたへ

  • 正社員
  • その他
  • 休み多め
  • 土日祝いずれか休み
年収
350万円~800万円
勤務地
千葉県市原市今津朝山290-1
募集職種
自動車整備士・メカニック

求人情報

職務内容
【1ヶ月間の独自の教育体制・研修制度】
2018年に開設した研修施設(いづみアカデミー)で、 入社後に社内学校という1ヶ月の研修を行っています。専任の先生をつけ、午前中座学、午後実務で徹底的に研修を行います。教材にもこだわっており、「すごトレ」という独自の教材を用いています。同社の研修のレベルの高さから、他社が有料で研修をお願いするほどで、特にトレーニングプロジェクトを組み若手社員が先生になって教えたりと、新入社員だけでなく先輩社員も成長できる環境が自慢です。
※この研修があるため、無資格者未経験1名・未経験1名・ブランク2名での採用実績があります。

【具体的には】
<大型整備>
・大型車の車検、定期点検、一般整備業務
(トレーラー、タンクローリー、ウィング車、コンテナ車、ユニック車など)
※残業月平均15時間※残業量は部署状況により異なる
必要な経験・資格
【必須要件】
■普通自動車運転免許(AT限定可)
■自動車整備士3級以上
【歓迎要件】
■整備ブランクの方もOK
■自動車整備士2級以上
勤務地
〒299-0106
千葉県市原市今津朝山290-1
就業時間
8:30~17:45
休日休暇
年間110日/(内訳)日曜、祝祭日 ※指定有給5日込、夏季休暇、年末年始、有給休暇(6ヵ月勤務後付与、初年度10日、3年目以降最大20日)、慶事休暇(2~5日)、海外出身者の帰国補助休、育児休業・休暇、産後パパ育休、介護休業、看護休業
※長期連続休暇実績(2023年度結婚による1ヶ月休暇取得者3名)
年収
350万円~800万円
給与モデル
<年収モデル>
・入社4年目(27歳):560万円
・入社5年目(24歳、新卒未経験):520万円
・入社9年目(42歳):550万円
・入社10年目(50歳):800万円
※給与は技術ステップで変動
諸手当
通勤手当(上限なし)、住宅手当(入社3年間は実質家賃無料(借上社宅の場合。社内規定有り 、生活基盤補助支援金支給(転居を伴う単身者に入社準備金5万円支給)、初期貸付(入社直後の生活費等)、食事補助(カップ麺等 一律50円販売、フリードリンク(給茶機)、猛暑時アイス支給)、資格手当
福利厚生・待遇
寮・社宅、退職金、資産形成(企業型確定拠出年金)、投資研修、外国人サポート(在留資格支援( 永住権・帰化申請15万円補助))、社員交流(海外出身者交流食事会、決起会、納涼会、忘年会(宿泊費補助))
※昇給:社内資格取得で毎月可能※賞与:歩合制になれば月平均4~11万(支給なしの月も場合によりあり)
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
教育・研修
【新人研修自社施設での1ヶ月の新入社員技術研修】
【育成プログラム】整備主任者になるまでのカリキュラム
技術委員会/デザインチーム /ジュニアボード(経営人材育成)

企業情報

企業名
いづみ自動車株式会社
事業内容
■大型車を中心としたの車検・点検・一般整備・電装
■大型車の架装・特装・鈑金・塗装
<沿革>
1967年 小泉吉之助氏がいづみ自動車工業を創業
1971年 法人に変更。「いづみ自動車株式会社」設立。分解整備事業の認証を取得
1974年 指定自動車整備事業(民間車検場)の指定を取得
1976年 第二工場を建設
2001年 第三工場を建設。鈑金・塗装工場を移転
2004年 トラック部門の年間車検台数が1,000台を突破
2006年 姉崎店を開設
2011年 川崎工場を開設
2018年 いづみアカデミー(研修施設)を開設
2023年 経営管理本部を開設
企業の特徴
【概要・特徴】
■創業から50年以上、トラックなど大型車両を扱う整備会社。車両整備(車検・点検・一般整備)から車体整備(架装・特装・板金・塗装)、電装整備まで幅広く手がけています。同社の技術力は高く評価されており、国内11メーカーの指定サービス工場にも任命されています。大型車両の車検台数は2,000台以上と、千葉県内でトップクラスの実績があります。

【技術について】
■高難易度の最先端技術
10年ほど前から整備業界でいち早く電子制御整備のネットワークに加入し、電子制御の診断・整備に乗り出しました。とくにEBSと呼ばれる電子制御ブレーキシステムの診断・整備に関しては、国内トップクラスの技術を保有。その技術の高さから、同業他社から案件を任されるほか、EV自動運行バスの政府実証実験の車両の整備も担当。

■メーカーから依頼を受けるほどの技術力
創業者の「顧客満足のために大型車でもバラバラに分解して整備をするのが当たり前」という考えを受け継ぎ、現在でもエンジンやミッションの分解も多く実施。結果、メーカー指定サービス工場として、難しい車種の仕事がメーカーから同社にお願いされるほど高い技術力を誇っています。
(東邦車輛社/ゼットエフジャパン社/クノールブレムゼ商用車システムジャパン社)

■大型車ならではのやりがい
整備するのは、主に大型トラックなど「仕事に使われる」車両です。同社の業務は「ニッポンの物流を止めない」という大きな社会的使命を背負っています。整備を通じて、国内の物流を支え、人々の生活を支える、誇りの持てる仕事です。

■社歴を問わない様々な活躍の場
前職の会社であまり仕事を任せてもらえなかったという方から、入社後「同社では色々な仕事を任せて貰えて嬉しい」という声があがるなど、社歴によらず活躍の場があります。研修のプログラムの講師や責任者も立候補です。
従業員数
82名(2024年4月現在)

同じ市区町村の求人

LINE限定 整備士専門のコンサルが作った適正年収診断 2人に1人は適正年収よりも今の年収の方が低いという結果になっていることをご存知ですか? 診断してみる