1. 整備士ジョブズ
  2. 群馬県
  3. 太田市
  4. 株式会社カークリニックアキヤマ 車検のコバック 太田小舞木店/自動車整備士・メカニック

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:267331

株式会社カークリニックアキヤマ 車検のコバック 太田小舞木店

埼玉県・群馬県・栃木県内に「車検のコバック」を9店舗を運営している創業50年以上の会社です!

  • 正社員
  • 民間車検場
年収
350万円~500万円
勤務地
群馬県太田市小舞木町380
募集職種
自動車整備士・メカニック

求人情報

職務内容
■自動車整備に関する業務をお願いします。

【具体的には】
・車検24ヶ月点検、法定12ヶ月点検・一般整備、オイル、タイヤ交換等の軽整備各作業
※取扱車種は普通車、軽自動車、軽トラック等になります。
必要な経験・資格
【必須要件】
■二級自動車整備士の資格をお持ちの方
■自動車整備の実務経験がある方
■要普免(AT限定不可)

【歓迎要件】
■自動車検査員の資格をお持ちの方
■国産車ディーラーでの経験がある方
勤務地
〒373-0818
群馬県太田市小舞木町380
就業時間
8:30~18:00
休日休暇
年間105日/(内訳)週休2日制(水曜+シフト休)月8日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇
年収
350万円~500万円
給与モデル
月給16万4,000円~29万8,400円
※昇給有/1,000円~21,000円/月(前年度実績)
※残業月平均21時間
諸手当
通勤手当、家族手当(配偶者5000円、子5000円)、資格手当(5,000円~15,000円)、時間外手当、役職手当(35,000円~)、禁煙手当(半期10,000円)
福利厚生・待遇
退職金、財形貯蓄、資格取得、定年60歳(再雇用65歳迄)、作業服支給、社員割引(車両購入・車検)、健康診断、社員旅行
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
教育・研修
各種OJT研修
マイカー通勤

企業情報

企業名
株式会社カークリニックアキヤマ
事業内容
<会社案内>
■燃料油販売(ガソリン・軽油・灯油・オイル)
■自動車整備(車検・定期点検・一般整備)
■車体整備(鈑金・塗装)
■車両販売 (国産車・輸入車)新車/中古車
■損害保険 (自動車・火災・損害保険等)
<社史沿革>
2004年03月 アキヤマ石油産業株式会社より、整備部門を分離し、有限会社カークリニックアキヤマを設立
2005年06月 コバック秩父店を受付店として開所
2006年11月 コバック深谷駅前店を受付店として開所
2011年07月 会社名を有限会社から株式会社に変更する
2016年11月 コバック足利朝倉店が堀込町へ移転、コバック足利堀込店として開所
企業の特徴
【社風・風土】
同社は人を大切にする会社です。「いい社員を育てれば、その社員たちが良いお店を作り、お店に来られたお客様を幸せにしてくれる」こういった信念のもと、車検のコバックを9店舗まで拡げてきました。ガソリンスタンドの運営を創業ビジネスとしていた同社は、規制緩和によるセルフ化の波を受け、新たなビジネスチャンスとして、自動車整備業界に参入。1998年、車検のコバック花園インター店を皮切りに店舗を続々と立ち上げてきました。立ち上げ当初は、うまくいかないことも多々ありましたが、経営者は人材育成に取り組み、社員一人ひとりが目標設定やビジョンを明確にし、一丸となって、会社経営に取り組んできた結果、現在に至っています。今後の目標は、職場環境をより良いものにし、社員一人ひとりが気持ちよく働ける環境を作ること。お客様が気持ちよくサービスを受けるためには、社員全員が気持ちよく仕事をすること。これを徹底しています。これからも同社は社員を大切にし、よりよい会社を創っていきます。

【競合優位性】
同社は、熊谷市、本庄市、深谷市、秩父市、狭山市、太田市、足利市を中心に「車検のコバック」を展開しています。年間21,000台の車検を実施する車検のプロフェッショナル集団です。「車検はとにかく早く安く!」という方から「しっかり整備したい」という方まで、お客様にご満足いただけるよう、日々の努力を続けています。同社がお客様に提供する車検は、整備工賃を安くして必要のない修理は一切行っていないのが特徴。適正価格で車検を提供できる強みがあるので、他店を利用して高くなってしまったことがある方にも安心です。車検作業を行う際にメカニックがお客様のお車の状態を細部まで丁重に説明をするのが大好評。お客様を身近に感じられる働き方が、企業の強みにつながっています。
従業員数
50名

同じ市区町村の求人

LINE限定 整備士専門のコンサルが作った適正年収診断 2人に1人は適正年収よりも今の年収の方が低いという結果になっていることをご存知ですか? 診断してみる