1. 整備士ジョブズ
  2. 群馬県
  3. 富岡市
  4. 株式会社中山自動車整備工場 本社工場/自動車整備士・メカニック

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:343989

株式会社中山自動車整備工場 本社工場

面接確約/土日休み可能/大型車が整備できる工場

  • 正社員
  • その他
  • 土日祝いずれか休み
年収
280万円~450万円
勤務地
群馬県富岡市下黒岩628-1
募集職種
自動車整備士・メカニック

求人情報

職務内容
■工場に入庫する多種多様な自動車(乗用車、大型車など)の整備や修理を行っていただきます。

【具体的には】
■基本的に、大型車と乗用車が5:5の割合で入庫します。国産車が9割で、輸入車の入庫もチラホラあります。
1日の平均作業台数は、1~4台です。
・大型車は、1台を数人で担当し、作業します。
・乗用車では、2台程度の整備を一人で行います。
・オイル交換だと一人で3.4台の対応をします。
・車検が多く、車検だけだと1日多くて2台の整備を行います。
※12月になると、タイヤ交換を行う場合もあり、降雪が多いと、タイヤ交換だけしか出来ない年もあります。
■来訪された顧客の一次対応、その他付帯する業務

※平均残業時間:10時間/月
※一日平均作業台数は1~2台(乗用車なら2台)、オイル交換だと4台程度
【職場環境】
・乗用車のリフトが2つ、移動式リフト1つ、車両を入れるスペースが2台分、大型が整備できるのが2箇所あります。
・大型車整備は、2.3人で1台の整備をします。
必要な経験・資格
【必須要件】以下全てに該当
■普通自動車運転免許(AT限定可)
■整備のやる気がある方
■自動車整備士資格

【歓迎要件】
■自動車整備士資格
■大型自動車免許
勤務地
〒370-2341
群馬県富岡市下黒岩628-1
就業時間
8:25~17:30
休日休暇
年間105日/(内訳)指定有給5日を含む。第2土曜日・日祝休み、夏季休暇、年末年始、有給休暇、GW休暇
年収
280万円~450万円
給与モデル
賞与:3ヶ月分支給の実績あり。
検査員持ちの方は、スキルに応じて給与レンジ以上のご検討もあります。
諸手当
通勤手当、資格手当、時間外手当、扶養手当(1名あたり5000円)、皆勤手当(毎月7000円)、営業手当(車検を取ると1台3000円、車の販売をすると車種によって手当が付与)
福利厚生・待遇
資格取得、工具貸出
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
教育・研修
全国で行われる講習に参加、スキャンツールの研修あり。
マイカー通勤

企業情報

企業名
株式会社中山自動車整備工場
事業内容
【事業内容】
■自動車整備・車検
■新車・中古車販売
■自動車保険

【沿革】
昭和22年 08月 群馬県富岡市富岡に事業場設立(中山自動車修理工場)
昭和27年 05月 普通・小型自動車分解整備事業認証取得
昭和48年 10月 中山自動車整備工場に名称変更
昭和49年 11月 指定自動車整備事業取得
昭和53年 05月 株式会社中山自動車整備工場 法人登記
昭和63年 09月 群馬県富岡市下黒岩へ工場移転
企業の特徴
【概要・特徴】
■同社は、1947年に創業した、地場の整備工場です。富岡市では珍しく、大型車を整備出来る工場です。他にも、国産・輸入車問わず整備することができ、新車や中古車の整備も可能です。
■現在の社長は三代目で、祖父の代で創業し現在まで70年を超える歴史があります。長い間地域に根付き、整備業を営んでいるため顧客からの信頼が厚く、安定した業績構築が可能となっています。

【ワークライフバランスの充実が可能】
■定休日の日曜・祝日のみならず、第2土曜日も休日取得が可能です。また、閑散期は第4・5土曜日が休みになるケースもあり、お盆休み・年末年始(GW休暇は祝日のみ)の長期休暇も合わせると年間休日105日(指定有給5日含む)と周辺整備工場の中では休日が多く確保できる企業です。
■残業時間は平均で10時間/月であり、有給も取得しやすいことから自分の時間や家族の時間も大事にしながら働けると社員からも好評です。

【多種多様な自動車の整備が可能】
■新車・中古車問わず日々、国産車・輸入車・大型車などほぼ全ての多種多様な自動車が入庫するため、幅広い整備スキルを身につけ、技術を上げていくことが可能です。これまで携わったことの無い自動車に関しては、丁寧な研修もあるので安心できるのがポイントです。
従業員数
11名

同じ市区町村の求人

LINE限定 給料に不満があるなら・・・ 一度、あなたの適正年収を診断してみませんか? 診断してみる