1. 整備士ジョブズ
  2. 群馬県
  3. 邑楽郡板倉町
  4. 原宿自動車株式会社 本社/営業

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:391298

原宿自動車株式会社 本社

創業50年以上の自動車の総合商社です

  • 正社員
  • 民間車検場
年収
295万円~689万円
勤務地
群馬県邑楽郡板倉町岩田872
募集職種
営業

求人情報

職務内容
■来店されたお客様へのカーライフサポートをお願いします。

【具体的には…】
・自動車の新車・中古車販売
・各種保険商品の販売
・車検整備のご案内
・見積書の作成
・データ入力や書類作成などの業務

※原則、ご来店いただいたお客様への営業をお願いします。各店舗には頼れる仲間がいるので、安心して業務に向き合うことができます。
※入社後は、少しずつ仕事に慣れていってください。商品・サービスは多岐にわたるため、常に勉強が必要ですが、まずは車が好きという気持ちがあれば大丈夫です。

※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定
必要な経験・資格
【必須要件】※下記2項目必須
■普通自動車免許(AT限定不可)
■PC基本操作(メール、Excel、Word等)

【歓迎要件】
■営業経験
勤務地
〒374-0133
群馬県邑楽郡板倉町岩田872
就業時間
8:45~18:00
休日休暇
年間107日/(内訳)週休2日制(シフト制/勤務地により異なる)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇
年収
295万円~689万円
給与モデル
月給210,790円~470,269円(固定残業を含む)※年収は年齢や経歴等により決定いたします。
※昇給:年1回(5月)※業績連動 ※賞与:年2回(4月12月)※業績連動
諸手当
通勤手当(上限15,000円/月)、家族手当(5,000円/人)、資格手当(検査員10,000円、2級5,000円、3級3,000円) 、役職手当(25,000円~160,000円)、時間外手当 、月次達成手当(0~40,000円)
福利厚生・待遇
退職金(勤続3年以上)、資格取得支援制度あり、定年60歳(再雇用あり/65歳迄)
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
教育・研修
社内研修、メーカー研修、保険会社の研修
取扱メーカー
マツダ

企業情報

企業名
原宿自動車株式会社
事業内容
■自動車(新車・中古車)の販売 ■自動車整備・鈑金塗装・車検
■自動車のリース ■保険代理店業 ■自動車の買取 など

<沿革>
1965年 群馬県邑楽郡板倉町にて、原宿自動車商会として業務開始。認証工場の指定を受ける
1972年 民間車検工場となる
1973年 社名を原宿自動車株式会社に変更
2006年 原宿カーネットが増床リニューアルオープン
2012年 原宿カーネットのサービスピット完成。原宿サービスステーションをオープン
2013年 コバック館林板倉店をオープン
2014年 原宿ボディリペア完成
2016年 モドーリー館林板倉店をオープン
企業の特徴
【概要・特徴】
■創業から50年以上、群馬県の邑楽・館林市地域に4店舗を展開する自動車販売・整備会社。販売から車検・整備、板金塗装、保険代理店業務まで、地域の人々のカーライフをトータルにサポートしています。自動車販売においてはマツダ車のディーラーであるほか、各メーカーの新車・軽届出済未使用車・中古車を扱っています。

■1965年に「小さな自動車整備工場」として創業して以降、「町の車屋さん」へ、そして「地域のトータルカーライフサポート店」へと成長してきました。現在は邑楽・館林市地域に自社鈑金工場や3カ所のショールームを設け、4事業所を展開しています。顧客にはゆったりと車選びを楽しんでもらいたいという想いから、ショールームは一見カフェのような、シックで落ち着いた空間にしています。

【働く環境】
■整備士としてのスキルを高められる環境
マツダ車をはじめ、すべてのメーカーのさまざまな車種を扱うため、整備士としての知識・技術を高めていける環境です。また、同社の整備士は整備内容の説明など、顧客と直接関わる機会も多いことも特徴。「自分の車はあの人に任せておけば安心」と信頼され、顧客から指名を受ける整備士もいます。

【その他】
■顧客の愛車のマネージャーを目指す
ベストカーライフパートナーとして、より良い車をリーズナブルな価格で提供するだけでなく、日常、安心して乗れるように車検や整備・保険と、愛車を常にベストな状態に保てるよう、トータルにサポートしています。車の使い方に応じた点検・整備を行う「整備プログラム車検」を提供していることに加え、万が一のときに備えて顧客に最も適した保険の提案も実施。顧客の信頼に誠実に応え、“愛車のマネージャー”として一番身近で、親身に・真剣に考える企業であり続けたいと考えています。
従業員数
50名

同じ市区町村の求人

LINE限定 整備士専門のコンサルが作った適正年収診断 2人に1人は適正年収よりも今の年収の方が低いという結果になっていることをご存知ですか? 診断してみる