1. 整備士ジョブズ
  2. 北海道
  3. 苫小牧市
  4. 株式会社クレタ 苫小牧店/自動車整備士・メカニック

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:418529

株式会社クレタ 苫小牧店

【軽自動車の未使用車専門店!あなたの挑戦を叶えられる環境がここにあります】

  • 正社員
  • 民間車検場
年収
326万円~464万円
勤務地
北海道苫小牧市沼ノ端中央1-14-16
募集職種
自動車整備士・メカニック

求人情報

職務内容
■自動車整備士の業務をお任せします。
【具体的には】
・オイル交換やタイヤ交換
・車検、法定点検
・電装品などの自動車整備に関連する業務全般

【未経験からプロへ!あなたの成長を全力で応援します!】
「北海道No.1」を目指し、成長を続ける同社では、あなたの「挑戦したい!」という気持ちを全力でサポートします!
・未経験でも安心! 充実の研修制度で、整備士資格取得をバックアップ。
・経験者も歓迎! 整備士から鈑金塗装へのキャリアチェンジも可能。あなたの「学びたい!」を応援します。
・あなたの可能性を広げる! 選考を通じて、人事担当と一緒にあなたの「本当にやりたいこと」を見つけ、最適な職種をご提案します。
同社は、あなたの「成長したい!」「夢を叶えたい!」という気持ちに真摯に向き合い、応援することを何よりも大切にしています。

【軽自動車メインだから、長く安心して働ける!】
整備・販売するのは軽自動車が中心。だから、タイヤや部品がコンパクトで軽量。体への負担が少なく、長く活躍できます。「体力的な負担が心配…」という方も、安心して長く働ける環境です。

【北海道の未来を創る!地域貢献を実感できる仕事です!】
軽自動車の普及と教育水準の向上を通じて、北海道の未来を元気にしたいと考えています。軽自動車の普及を通じて、家計の負担を軽減し、子どもたちの教育をサポート。
北海道の未来を担う人材育成に貢献。「地域に貢献したい」「北海道を盛り上げたい」という熱い想いを持つ仲間が集まり、一丸となって目標に向かって進んでいます。
必要な経験・資格
【必須要件】
下記いずれも必須。
・3級以上の自動車整備士資格
・自動車整備経験3年以上
・普通自動車免許
【歓迎要件】
下記いずれかに該当する方歓迎
・自動車検査員資格保有
勤務地
〒059-1305
北海道苫小牧市沼ノ端中央1-14-16
就業時間
9:00~18:00
休日休暇
年間105日/(内訳)週休2日制、年末年始、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
年収
326万円~464万円
諸手当
通勤手当、資格手当 、時間外手当
福利厚生・待遇
退職金、資格取得、定期健康診断、制服貸与、他県繁盛店視察、クリスマスケーキ支給、社員旅行など
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
マイカー通勤
取扱メーカー
トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スバル、スズキ、三菱自動車、ダイハツ

企業情報

企業名
株式会社クレタ
事業内容
■軽自動車(登録済未使用車)の専門販売、新車・中古車販売
■自動車整備
■レンタリース
■損害保険、生命保険代理店

<沿革>
1998年 有限会社クレタを北海道苫小牧市に設立
2002年 北海道陸運局(現:北海道運輸局)より自動車分解整備事業の認証を取得
2002年 指定工場の認証を取得。鈑金・塗装工場を開設
2009年 資本金を1,500万円に増資し、株式会社クレタに商号を変更
2010年 軽未使用車専門店を開始
2012年 苫小牧本社新社屋完成。車検の速太郎苫小牧店オープン
2020年 店舗名を北海道軽パークへ変更
2022年 北海道軽パーク札幌東店オープン
企業の特徴
【概要・特徴】
■地域最大級の届出済・登録済未使用車専門店を運営する企業です。1998年に創業し、現在は苫小牧、札幌、北広島の3エリアに登録済未使用軽自動車の専門店「北海道軽パーク」を計4店舗、整備・鈑金・車検を手がける整備工場「車検の速太郎」を3店舗を展開しており、トータルカーライフサポートを提供する体制を整えています。

■「軽自動車で北海道を元気に」をスローガンに、社員一丸となって地域密着の経営を実践。地域の顧客に快適なカーライフを提供しています。総在庫台数は1,000台以上で、在庫規模は北海道内でもトップクラスです。現在は100億円企業を目指して成長を続けており、さらなる店舗展開と事業拡大を計画中です。

【職場環境】
■未経験者からも成長できる!
同社では、未経験からでも整備のプロを目指せるように、研修制度や資格取得支援など、学ぶ環境が整っています。整備士から鈑金塗装など、別分野へのキャリアチェンジも可能で、自分のやりたいことにチャレンジしやすい職場です。選考の段階から人事担当者がしっかりサポートし、その人に合った職種を一緒に見つけてくれるなど、「成長したい」という気持ちに真剣に寄り添っています。

■身体にやさしい働き方を実現
取り扱う車は主に軽自動車のため、部品が軽く作業の負担が少ないのが特徴です。そのため、体力に不安がある方や長期的に働きたい方でも、安心して続けられる職場環境が整っています。

■地域密着で北海道の未来に貢献できる
軽自動車の普及によって家計の負担を減らし、子どもたちの教育環境を支えることで、北海道全体の活性化を目指しています。「地域に貢献したい」「地元北海道を元気にしたい」といった思いを持つ社員が多く、共通の目的に向かって一致団結して働いています。
従業員数
106名

同じ市区町村の求人

LINE限定 整備士専門のコンサルが作った適正年収診断 2人に1人は適正年収よりも今の年収の方が低いという結果になっていることをご存知ですか? 診断してみる