1. 整備士ジョブズ
  2. 兵庫県
  3. 小野市
  4. 西尾レントオール株式会社 TCセンター/タワークレーンエンジニア

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:423730

西尾レントオール株式会社 TCセンター

建設機械現場の象徴!タワークレーン整備求人!

  • 正社員
  • その他
  • 休み多め
  • 土日祝いずれか休み
年収
400万円~480万円
勤務地
兵庫県小野市曽根町622-2
千葉県八街市滝台1890
千葉県千葉市若葉区下泉町958−51
募集職種
タワークレーンエンジニア

求人情報

職務内容
■タワーマンションや高層ビル等の建設に用いるタワークレーンに関する業務をご担当いただきます。
ご入社後、技術職として現場整備・メンテナンス業務を主にご担当いただきます。
※ニシオレントオールTC株式会社への出向として現場配属されます。

【具体的な仕事内容】
・様々なタワークレーンの整備・点検     
・現場へのクレーン・部材のトラック入出庫対応業務
⇒上記業務を中心に、取り扱う機械の名前を覚えるところからスタートしますので、未経験の方でも就業しやすいようにバックアップ体制は整えられています。

■入社後の流れ・歩めるキャリアについて
入社5年前後、現場経験を積んでいただき、その後は適性を鑑み、「指導員」や「施工管理」を目指していただきます。
クレーン運転士や玉掛け技能者の資格取得を目指し、機械の操作を習得すると現場にてクレーンオペレーターとしてもご活躍いただきます。
・おおよそ5年程経験を積んでいただき、その後は適性を鑑み、「指導員」や「施工管理」を目指していただきます。
・整備作業が好きな方:センターでの技術職を継続し、センター長を目指していただきます。

■就業環境に関して:愛知県を中心に東日本・西日本でエリアが分割されています。1年ほど実務経験を積んでいただくと、建設・工事現場に機械オペレーターとして最長1週間程度出張することがございます
<指導員(別称:機械工)>
それぞれのクレーンのメーカーごとに、組立・解体手順書がありますが、記載方法や手順内容が異なることが多いので、
知識・経験を活かしてそちらの指導・フォローをしていただきます。
・工事現場にて、クレーンの組立や解体の指導を実施、安全衛生管理者(資格要取得)としてご活躍いただきます。時には、実際に機械の操作等にも携わっていただく事もございます。
必要な経験・資格
【必須要件】
■要普通自動車免許(AT限定可)
■社会人経験のある方
◆業種・職種未経験OK/第二新卒歓迎

【歓迎要件】
■電気工事士の資格をお持ちの方
■エレベーター整備のご経験がある方
■機械いじりが好きな方
■高いところが平気な方
■玉掛け技能技能者
■5t以上クレーン運転士
■現場ご経験者(とび職等)
勤務地
〒675-1302
兵庫県小野市曽根町622-2

〒289-1123
千葉県八街市滝台1890

〒265-0044
千葉県千葉市若葉区下泉町958−51

初配属地はTC機材センター(千葉県千葉市)、TCメンテセンター(千葉県八街市)、TCセンター(兵庫県小野市)のいずれかの配属になります。
就業時間
8:45~17:30
休日休暇
年間122日/(内訳)完全週休2日制(土日休み)、夏季休暇(5日間)、年末年始(6日間)、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇(5日間)
年収
400万円~480万円
諸手当
通勤手当:上限5万円、寮社宅:転居を伴う転勤の場合、役職手当、職務手当、資格手当
福利厚生・待遇
確定拠出年金、財形貯蓄、LTD制度、社員持株会、出産・育児休業制度、企業年金制度、選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、社員旅行、制服貸与、社員同好会、寮・社宅制度(社内規定有)
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
教育・研修
入社後フォロー研修(入社1年以内の中途入社者向けの研修)、資格取得制度
マイカー通勤

企業情報

企業名
西尾レントオール株式会社
事業内容
■総合レンタルおよび関連事業(土木・道路用機械、高所作業用機械、建築用機械、測量機器、産業用機械、通信・情報機器、安全対策機器、配管機器等)およびイベント用関連機材の賃貸 ほか

<沿革>
1959年 設立
1992年 マレーシアにNISHIO RENT ALL(M)SDN. BHD.(連結子会社)を設立
1993年 大阪証券取引所(現:東京証券取引所)の市場第二部に指定
2012年 ベトナムにNISHIO RENT ALL VIETNAM CO., LTD.(連結子会社)を設立
2013年 東京証券取引所市場第一部に上場
2016年 オーストラリアに本社を置き、高所作業機のレンタル事業を行う「SKYREACH GROUP HOLDINGS PTY LTD(連結子会社)」を子会社化
2017年 ニシオワークサポート株式会社(連結子会社)がニシオレントオール神奈川株式会社(連結子会社)を吸収合併
2022年 東証プライムに上場区分を変更
     持株会社体制移行に伴い、新設
2023年 1959年設立の西尾レントオール(株)(現ニシオホールディングス株式会社)より事業継承
企業の特徴
【概要・特徴】
■東証プライム上場の「ニシオホールディングス」グループに属する、建設機械の分野で業界3位の総合レンタル会社です。大阪府に本社、東京・愛知・大阪に支店、全国各地に営業部・営業所を置き、土木・道路用機械、高所作業用機械、建築用機械、測量機器などの建設・設備工事用機器や、イベント用関連機材などの賃貸を行なっています。

【働く環境】
■プライベートの時間を大切にできる
年間休日は122日で、基本的に土曜日・日曜日・祝日が休みとなっており、ワークライフバランスを保ちやすい環境。「結婚したので、妻と同じ週末休みにしたい」「子供の週末のイベントに参加したい」などの希望を叶えられる環境です。
※土曜日は当番制での出勤があり、その際は平日に振替休日を取得していただきます。

■中途入社でも馴染みやすい
これまでも多くのディーラー出身者が中途採用で入社しています。また、異動はエリア内のみのため、持ち家の方も安心して転職することができます。お持ちの資格とメカニックとしての経験を活かしながら、長く働ける環境です。

【その他】
■将来性と成長性が期待できる
同社は「21社アナリストが予測する3年後の割安株ランキング・ベスト372社(3年後に伸びる企業ランキング)※」で、第24位にランクインしており、株式市場ではその将来性と成長性が高く評価されています。※2019年9月にダイヤモンド・オンラインで発表
従業員数
2791名(2024年12月現在)

同じ市区町村の求人

LINE限定 整備士専門のコンサルが作った適正年収診断 2人に1人は適正年収よりも今の年収の方が低いという結果になっていることをご存知ですか? 診断してみる