1. 整備士ジョブズ
  2. 茨城県
  3. 水戸市
  4. 学校法人八文字学園 水戸自動車大学校/自動車大学校の教員

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:408515

学校法人八文字学園 水戸自動車大学校

水戸で創立70年以上の歴史ある学校法人

  • 正社員
  • その他
  • 休み多め
  • 土日祝いずれか休み
年収
400万円~550万円
勤務地
茨城県水戸市浜田2-16-12
募集職種
自動車大学校の教員

求人情報

職務内容
■水戸自動車大学校の教員として勤務していただきます。

【具体的には】
・自動車整備士育成のための学科・実習指導
・進路相談含む学生・生活指導
・オープンキャンパス等の学生募集活動
必要な経験・資格
【必須要件】下記の2項目すべてを満たす方
■自動車整備士1級
■普通自動車運転免許(AT限定可)

【歓迎要件】
■大型二輪免許をお持ちの方
■職業訓練指導員(自動車整備科)をお持ちの方
勤務地
〒310-0812
茨城県水戸市浜田2-16-12
就業時間
9:00~18:00
休日休暇
年間休日120日/(内訳) 完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
年収
400万円~550万円
給与モデル
月給30万円以上※経験・能力を考慮します。
<モデル年収>30歳・年収400万円
諸手当
通勤手当、家族手当、時間外手当
福利厚生・待遇
退職金、財形貯蓄、資格取得、私学共済加入、実習指導用のつなぎ・防寒着・靴・帽子の支給あり
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
教育・研修
各種OJT研修
マイカー通勤

企業情報

企業名
学校法人八文字学園
事業内容
■専門学校の統括・運営 など

<沿革>
1956年 茨城県知事の認可を受ける
1982年 「学校法人八文字学園」法人認可
1987年 通産省指定・情報化人材育成機関委嘱校となる
1988年 文部省指定・職業教育開発研究指定校となる
1998年 自動車実習棟(7号館)完成。運輸省指定自動車整備認証工場認可を受ける
1999年 2級自動車整備士第一種養成指定校認可を受ける
2001年 水戸電子専門学校の「自動車整備学科」を分離独立し、水戸自動車整備専門学校を開校
2007年 水戸自動車大学校に校名変更
2014年 水戸経理専門学校・水戸電子専門学校・水戸自動車大学校・水戸ビューティカレッジ・水戸看護福祉専門学校が文部科学省による「職業実践専門課程」に認定される
企業の特徴
【概要・特徴】
■茨城県水戸市の学校法人。「水戸自動車大学校」「水戸電子専門学校」「水戸経理専門学校」「水戸ビューティカレッジ」「水戸看護専門学校」の5つの専門学校を運営しています。時代のニーズを先取りした実務教育を徹底し、最先端の教育設備を提供する中で、専門的で実践的な人材を社会に送り出しています。

【その他】
■水戸自動車大学校について
2年制の2級自動車整備学科、3年制の車体整備学科、4年制の1級自動車整備学科があります。職業実践専門課程の認定校として県内ディーラーとの繋がりも強く、開校以来、全員就職内定を継続しています。

■充実した設備と広く学びやすい実習場を用意
現場に近い実習施設・設備を完備。2輪車から大型車まで各メーカーの車両を豊富に取り揃えています。実践力を養うとともに、ガソリン車だけでなくハイブリッド車や電気自動車の「知識」と「整備技術」の習得も可能です。

■国家試験合格率は全国トップクラス!
“分からないことは分かるまでやる”をモットーに、国家資格の取得をサポート。1級自動車整備士、2級自動車整備士、車体整備士の資格試験合格率は、3年連続100%となっています(2021~2023年度実績)。

同じ市区町村の求人

LINE限定 整備士専門のコンサルが作った適正年収診断 2人に1人は適正年収よりも今の年収の方が低いという結果になっていることをご存知ですか? 診断してみる