1. 整備士ジョブズ
  2. 岩手県
  3. 大船渡市
  4. 岩手三菱自動車販売株式会社 大船渡店/自動車整備士・メカニック

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:280237

岩手三菱自動車販売株式会社 大船渡店

残業平均10時間以下!岩手県唯一の三菱自動車正規ディーラー!
★就業環境(残業)や人間関係にお悩みの方へぜひご応募いただきたい求人★

  • 正社員
  • 国産ディーラー
年収
300万円~500万円
勤務地
岩手県大船渡市大船渡町上平15ー10
募集職種
自動車整備士・メカニック

求人情報

職務内容
■三菱車をはじめとしたお客様の自動車整備全般を行っていただきます。

【具体的には】
・新車、中古車の納車前点検、整備業務
・入庫車輌の法定点検整備、車検業務
・車輌の故障診断と、それに伴う部品交換業務
・点検整備、修理の内容について、サービスフロントへの説明業務
・オイル交換、タイヤ交換、洗車、車輌回送などの軽作業

【「職場が楽しくなければ人生がつまらない」がキーワード】
同社では社員の働きがいを充実させるための制度が充実しています。同社の社員への思いとして「職場が楽しくなければ人生がつまらない」という考えから「収入=金銭的な報酬、働きがい=心の報酬」のどちらも充実させることを目指しています。

【長く続けてほしいという社長の意向から作られた風土や制度】
アンケート全社員からとり、「収入と働きがいをテーマ」に企業経営を進めております。好きな整備を続けていく上で、環境を整えることで、国産ディーラー/専業出身者の転職が多数。実際に社長自身が採用に携わり、入社後も安心して業務に取り組める体制が整っております。

【アットホームな職場環境】
■デリカやアウトランダーといったアウトドア顧客をターゲットにした商品が多いためか同社従業員も同様にアウトドア好きが多く、オフは皆で誘い合って登山、釣り、フットサル、野球といったスポーツやアウトドアのイベントに参加することもよくあります。さらに同社ではカスタム整備をするプロジェクトチームやレストアクラブがあるなど、整備好きが集まる環境が作られています。この様な機会を通じて交友関係が築きやすく、店舗が違う同僚とも気軽に相談できるような社内ネットワークが自然と広がっていき職場はもちろんのこと会社全体がアットホームな風土が特徴です。

【長期的に働ける環境があります】
同社の定年は65歳、嘱託社員に延長をすれば70歳まで働くことができます。
必要な経験・資格
【必須要件】
■自動車整備士3級以上
■自動車運転免許(MT)
■整備経験(車種・年数不問)
勤務地
〒022-0002
岩手県大船渡市大船渡町上平15ー10
就業時間
9:20~18:00
休日休暇
年間103日/(内訳)水曜第2火曜日定休日の他、カレンダーに応じ個人休1~2日/月、GW休暇、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇
年収
300万円~500万円
諸手当
通勤手当、車両借り上げ手当、各種キャンペーン報奨、インセンティブ
福利厚生・待遇
財形貯蓄、確定拠出年金制度
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
教育・研修
入社後研修、メーカー資格研修制度
マイカー通勤
可(メーカー指定有)
取扱メーカー
三菱自動車

企業情報

企業名
岩手三菱自動車販売株式会社
事業内容
■自動車(新車・中古車)、部品・用品・付属品の販売
■自動車、部品の修理再生・加工
■損害保険代理業務
■自動車の賃貸業 ほか

<沿革>
2014年 東日本三菱自動車販売(株)より分社し、岩手三菱自動車販売(株)設立
2015年 盛岡三菱自動車販売(株)を吸収合併
企業の特徴
【概要・特徴】
■岩手県内唯一の三菱自動車正規ディーラーです。2014年に、東日本三菱自動車販売(株)より分社し、設立。翌年、盛岡三菱自動車販売(株)を吸収合併し、現在、県内に16店舗を展開しています。グループ会社には宮城三菱自動車販売(株)を有しています。

■同社は販売後のアフターサービスに注力。保有するすべての整備工場は東北運輸局指定工場となっています。また、三菱自動車の正規ディーラーとしての責任を果たすため、従業員が一丸となって業務を実施。「顧客の安心・快適カーライフを提供する会社」として、地域貢献に努めています。

【働く環境】
■アットホームな社風
アウトドア好きの従業員が多く、オフは皆で登山や釣り、フットサル、野球といったイベントに参加することがあります。また、カスタム整備をするプロジェクトチームや、整備好きが集まるレストアクラブなどもあり、交友関係を築きやすい環境です。店舗が違う同僚とも気軽に相談できる社内ネットワークを自然と広げることができます。

■長期的に働くことができる
定年は65歳、嘱託社員として延長することで70歳まで働くことができます。長く安定して働くことが可能です。

【技術について】
■面白みを感じながら整備スキルを向上できる!
三菱自動車は、ランサーエボリューション(WRCラリー)やパジェロ(パリ・ダカールラリー)で培ってきた四輪駆動の制御技術などが高く評価されており、クリーンテクノロジーにも定評があります。このような高い技術力を用いた車種の整備に携わることで、自身のスキルを磨くことができます。
従業員数
215名(2023年5月現在)

同じ市区町村の求人

LINE限定 整備士専門のコンサルが作った適正年収診断 2人に1人は適正年収よりも今の年収の方が低いという結果になっていることをご存知ですか? 診断してみる