1. 整備士ジョブズ
  2. 長野県
  3. 飯田市
  4. 飯田ヂーゼル株式会社 /整備士・メカニック(建設機械整備士)

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:377390

飯田ヂーゼル株式会社

週末休みの取れる南信エリアの整備工場

  • 正社員
  • 輸入車ディーラー
  • 土日祝いずれか休み
年収
300万円~450万円
勤務地
長野県飯田市大通1-38-2
募集職種
整備士・メカニック(建設機械整備士)

求人情報

職務内容
整備業務全般をお任せします

【具体的には】
軽自動車、大型バスを中心に幅広い車種の車検・点検・整備をおまかせします。
小型車と大型バス担当は分かれており、どちらかの業務を中心に、時には協力し合って作業を進めてもらいます。
大型のリフトも2基あり、働きやすいスペースを確保しています。
小型車担当は顧客への整備・点検に関する質問に答えたり、整備内容説明も行います。

入庫台数は月間およそ80台、そのうち大型バスが20台程度。 大型バスに関しては月に車検4台、3ヶ月点検15台のボリュームで、2人で協力しながら進めるスタイルです。
必要な経験・資格
【必須要件】
■自動車整備士3級以上
■普通自動車免許(MT)

【歓迎要件】
勤務地
〒395-0056
長野県飯田市大通1-38-2
就業時間
8:30~17:00
休日休暇
年間109日/(内訳)週休2日制(土・日・祝) ※土曜日月1回程度出社あり、夏季休暇、年末年始、有給休暇
年収
300万円~450万円
給与モデル
賞与実績:3.0ヶ月(昨年度実績)
諸手当
通勤手当(上限なし)、家族手当(10,000円まで支給)、資格手当(三級自動車整備士:2,500円 二級自動車整備士:5,000円 自動車検査員:10,000円)、時間外手当、食事手当(会社弁当代補助250円)、備品支給(つなぎ、安全靴、手袋など)
福利厚生・待遇
退職金、財形貯蓄、労働組合あり
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
マイカー通勤
取扱メーカー
レクサス、トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スバル、スズキ、三菱自動車、ダイハツ

企業情報

企業名
飯田ヂーゼル株式会社
事業内容
■建設機械の販売・サービス・レンタル
■自動車の販売・法定点検・一般整備
■保険商品(損害保険・生命保険)の代理店

<沿革>
1959年 信南交通(株)整備部門が独立し、設立。自動車販売およびサービスを開始
1960年 (株)小松製作所の指定工場となり、上下伊那・木曽郡にて建設機械の販売サービスを開始
1963年 民間車検工場の指定を受ける
2004年 ISO9001認証取得
2017年 自動車・保険事業部の新社屋建設(飯田市大通)
2020年 駒ヶ根・伊北・木曽の各営業所を統合し、上伊那木曽支店を開設
企業の特徴
【概要・特徴】
■長野県飯田市に本社を置く、建設機械および自動車販売会社です。建設機械においては、コマツのディーラーとして、信南飯田支店、コマツ信南上伊那木曽支店の2店舗を運営。近年はICT施工用の建機や機材を扱っています。自動車においては、スズキ自動車の副代理店としてスズキの軽自動車をはじめ、メーカー各社の新車・中古車を販売しています。南信エリアに根ざし、地域の顧客を第一としたサービスを展開しています。

【技術について】
■60年以上の経験と実績
信南交通(株)整備部門が独立した企業のため、長年にわたり公共バスで培われたサービス技術を強みとしています。軽自動車からバス、トラック、大型建設機械まで、エンジン搭載車両・機械のメンテナンスを行なっています。

【教育・育成】
■資格の取得サポートあり
仕事に必須な資格については全額会社負担で受検できます。そのほかにも、取得したい資格がある場合は「チャレンジ申請」をすれば、その内容により会社の補助を受けられます。メーカー系の研修制度も充実しています。
従業員数
51名(2024年1月現在)

同じ市区町村の求人

LINE限定 給料に不満があるなら・・・ 一度、あなたの適正年収を診断してみませんか? 診断してみる