求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。
- 年収
- 経験・能力を考慮のうえ、優遇
- 勤務地
- 長野県小諸市加増3-12-17
- 募集職種
- 自動車整備士・メカニック
求人情報
- 職務内容
- ■保有車両の点検、整備、修理業務をお任せします。
【具体的には】
・一般整備
・定期点検
・車検整備
・重整備、故障診断
・顧客への車両回送
※法人顧客の普通自動車から、特殊車両(大型車、フォークリフトなど)まで、幅広い車種を担当いただきます。
※大型車専用レーンを3レーン所有
- 必要な経験・資格
- 【必須要件】
■下記いずれも必須
・自動車整備士資格2級以上
・普通自動車運転免許(MT)
【歓迎要件】
■自動車検査員資格保有者
- 勤務地
- 〒384-0061
長野県小諸市加増3-12-17
- 就業時間
- 8:30~17:30
- 休日休暇
- 年間116日/(内訳)週休2日制(日祝休み、第1,3土曜日)、夏季休暇、年末年始、有給休暇
- 年収
- 経験・能力を考慮のうえ、優遇
- 諸手当
- 通勤手当、高速代補助あり(遠方通勤支援)
- 保険
- 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
- マイカー通勤
- 可
企業情報
- 企業名
- 炭平ロジスティクス株式会社
- 事業内容
- ■一般貨物自動車運送事業
■倉庫業
■自動車整備業
<沿革>
1947年 信糧保全(のちの信州自動車)株式会社創業
1952年 長野陸送株式会社創業
1998年 長野陸送:炭平運輸株式会社と合併
2021年 信州自動車:炭平コーポレーション株式会社の100%子会社となる
2023年 信州自動車:長野陸送株式会社と管理営業部門を統合
2024年 長野陸送株式会社と信州自動車株式会社が事業を統合し、新会社として炭平ロジスティクス株式会社を設立。本社を須坂市井上に新設
- 企業の特徴
- 【概要・特徴】
■炭平ロジスティクス株式会社は、約400年の歴史をもつ「炭平グループ」の一員として、長野県の物流を支える中核企業です。時代に合わせて事業の形を進化させながらも、地域を支え続けてきた実績と信頼は、他社にはない圧倒的な強みです。地元の産業・暮らしを支える存在として、今や“長野県に欠かせない物流インフラ”とも言える存在に成長しています。
■「炭平ブランド」を掲げて、堅実な成長を継続。物流・倉庫・整備などを担う物流インフラ全体を自社で保持しており、外部環境に左右されにくいビジネスモデルを構築しています。
■安全面には最大限の配慮を行っており、「重大事故ゼロ・重大違反ゼロ」を継続中。“社員の命を守ることが、すべての事業の前提”(仮)という考えのもと、会社を挙げて安全文化の醸成に取り組んでいます。
【働く環境】
■“メカニックファースト”を徹底した整備環境
整備士が安心して働き、成長し続けられる環境づくりを第一に考えています。メカニック一人ひとりが「主役」として働けるよう、会社全体で整備士の声に耳を傾けています。
【主な取り組み・環境】
(1)定期的な面談で、日々の業務の中で感じる悩みや要望をタイムリーに共有できる体制が整っています。
(2)通勤の自由度が高く、好きな車での通勤OK!(メーカー・車種は自由。車好きな方にぴったりの職場です)
(3)高速代補助制度あり。長野市や佐久市からの通勤も無理なく可能です。遠方からの勤務希望者にも配慮した制度です。
(4)整備士の業務は完全に整備専任。営業や宿直、緊急対応などの業務は一切なし。自分の専門分野に集中できます。
(5)勤務は日勤のみ。日祝休み+長期連休ありで年間116日のお休みを確保!残業も少なく、繁忙期でも月10~20時間程度です。プライベートや家族との時間を大切にしたい方には理想的な環境です。
- 従業員数
- 200名(2025年6月現在)
同じ市区町村の求人
- 年収
- 350万円~500万円
- 勤務地
-
長野県小諸市大字平原字四ツ谷原998-1
- 募集職種
-
自動車整備士・メカニック
- 年収
- 300万円~450万円
- 勤務地
-
長野県小諸市平原972-1
- 募集職種
-
自動車整備士・メカニック
- 年収
- 300万円~400万円
- 勤務地
-
長野県小諸市柏木201
- 募集職種
-
自動車整備士・メカニック
- 年収
- 330万円~450万円
- 勤務地
-
長野県小諸市丙水押400-1
- 募集職種
-
自動車整備士・メカニック