1. 整備士ジョブズ
  2. 岡山県
  3. 岡山市
  4. 岡山市北区
  5. 西日本三菱自動車販売株式会社 岡山店/自動車整備士・メカニック

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:214413

西日本三菱自動車販売株式会社 岡山店

ワークライフバランス改善!メーカー直営、安定した経営基盤で働けます!

  • 正社員
  • 国産ディーラー
年収
250万円~450万円
勤務地
岡山県岡山市北区今1-10-28
募集職種
自動車整備士・メカニック

求人情報

職務内容
■三菱自動車をメインに自動車整備業務に従事して頂きます。

【具体的には】
・新車の納車前点検、入庫車両の点検、一般整備業務
・車両の故障診断(テスター診断)
・故障車両の修理、部品交換業務
・車検業務
※自動車整備業務以外の接客対応業務等もして頂きます。

【担当件数】
1日約7-8台程度を担当していただきます。基本は1人で担当していただきますが、内容によってはチームで協力して行うこともあります。

【働く環境について】
基本的にはOJT制度を活用して指導します。分からないことには優しくフランクに対応頂けます。また、原則的に都道府県にまたがる異動をお願いすることはないので安心して通うことができます。また月の残業時間は30時間程度です。組織構成は各店舗7名程度です。※店舗規模により異なりますが本社の場合は25名程度おり、ベテランの先輩も多いので、整備技術を高めていける環境が整っています。

必要な経験・資格
【必須要件】
下記全て満たす方
■自動車整備士3級以上
■普通自動車運転免許(AT限定不可)
勤務地
〒700-0975
岡山県岡山市北区今1-10-28
就業時間
9:30~18:00
休日休暇
年間108日/(内訳)火曜日定休+第3水曜日定休+シフト制、夏季休暇、GW、年末年始、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
年収
250万円~450万円
給与モデル
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給は固定手当を含めた表記です。
諸手当
通勤手当、資格手当、時間外手当
福利厚生・待遇
財形貯蓄、退職金、産前産後、育児休暇等
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
教育・研修
技能学習 [座学+実習]、階層別研修 ※接客マナー等もお教えします!
マイカー通勤
取扱メーカー
三菱自動車

企業情報

企業名
西日本三菱自動車販売株式会社
事業内容
■三菱自動車の乗用車、商用車の販売
■自動車の点検・整備
■中古車の販売部品の販売
■保険代理業務、並びに付帯する業務

<沿革>
1959年 会社設立
2000年 (旧)岡山三菱自動車販売と山陽三菱自動車販売(どちらもギャラン店)が統合して(新)岡山三菱自動車販売が誕生
2002年 新岡山三菱自動車販売(カープラザ店)を統合して岡山三菱自動車販売に一本化
2006年 島根三菱自動車販売(ギャラン店)と西鳥取三菱自動車販売(カープラザ店)を統合して山陰自動車販売が誕生。伊代三菱自動車販売(ギャラン店)と松山三菱自動車販売(カープラザ店)が合併し、愛媛三菱自動車販売となる
2007年 販売体制効率化のため「近畿三菱自動車販売」を存続会社として合併し、西日本三菱自動車販売株式会社が発足
企業の特徴
【概要・特徴】
■大阪府大阪市に本社を置く、三菱自動車工業株式会社100%出資の正規ディーラー。1959年に設立され、現在は愛知・岐阜・大阪・岡山・鳥取・島根・愛媛を営業エリアとし、新車・新古車店舗を73店舗、中古車専門店舗を4店舗展開しています(2025年10月現在)。

【働く環境】
■ワークライフバランスを保ちやすい
長期休暇は年3回(GW・お盆・年末年始)あり、それぞれ5日以上の取得が可能です。休日出勤は原則なく、有給休暇も連続取得が可能で、年に2回は3連休で取得できるよう制度化されています。

■希望に応じた働き方
企業の都合による無理な配置換えは行わず、本人の希望に応じた柔軟な働き方が可能です。また、平均残業時間は30時間以下/月となっており、仕事とプライベートのメリハリをつけやすい環境です。

【教育・育成】
■ メーカー主導の研修と技術力向上
三菱自動車工業(メーカー)主導の研修プログラムにより、キャリアに応じて成長をサポートできます。若手からベテランまで経験豊富な社員が多数在籍しているため、日々、高度な整備技術を高めていける環境です。

【キャリアパス】
■多様なキャリアパス
メカニックだけでなく、マネジメント業務やフロント業務など幅広いキャリアパスが用意されており、社員一人ひとりに合った経験を積むことが可能です。
従業員数
1001名(2019年3月現在)
平均年齢
42歳

同じ市区町村の求人

LINE限定 整備士専門のコンサルが作った適正年収診断 2人に1人は適正年収よりも今の年収の方が低いという結果になっていることをご存知ですか? 診断してみる