求人を探す
整備士ジョブズとは
転職ノウハウ
整備士お役立ち情報
無料転職サポート
を利用する
整備士ジョブズ
沖縄県
うるま市
株式会社IDOM うるま整備工場/フロントアドバイザー
情報確認日
2023/9/6
求人ID:341137
株式会社IDOM うるま整備工場
東証プライム上場/個人インセンティブ有/年収1000万円超可能
正社員
その他
休み多め
年収
300万円~600万円
勤務地
沖縄県うるま市前原58番1
募集職種
フロントアドバイザー
求人情報
職務内容
■同社工場での整備・鈑金工場のサービスフロントを担っていただきます。
2024年2月オープン予定のため、2月入社の場合は手稲工場配属予定ですが、それよりも前に入社の場合は他工場での就業可能性があります。
車を購入した方に、より安心してカーライフを楽しんでもらうために、修理、点検の案内を出したり、また来店した顧客の受付から退店までをご担当いただきます。
「また来店したい」「次もこのお店で修理したい」と思ってもらうため、”お客様ファースト”で対応していただきます。
車の知識や業務は未経験の方でも問題ないよう、既存のスタッフが丁寧に教えてくれます。
【具体的には】
(1)新規顧客の来店対応
(2)事務業務
(3)既存顧客のへの定期連絡
【 フロント業務の流れは?】
※顧客への定期連絡の架電
担当店舗の顧客に対して、点検や車検の案内を出します。
↓
(1)来店受付・状況ヒアリング
↓
(2)事務作業
↓
(3)納車
【顧客からの信頼を得るコンプライアンス体制】
■同社の車輌はすべて、業界随一の車両検査専門会社である第三者機関に検査を委託、その検査結果をすべて開示。
■鈑金見積もりをする際に、全車両、保険会社(アジャスターも含む)第三者機関が直接現場立ち会いの元見積もりを作成。
■東証プライム市場にも上場しており、役員で監査役が3名(社外取締役が2名)在籍し、独立した監査委員会を運営しており、厳重な監査体制を完備。
■今後については、全工場にカメラを設置し、お客様が24時間整備工程を監視出来るようにするなど、不正が起きづらく、高いサービスを提供できる仕組みづくりをする予定。
必要な経験・資格
【必須要件】
■自動車整備士3級以上
■自動車運転免許(MT)
勤務地
〒904-2235
沖縄県うるま市前原58番1
※地域限定職の為、転居を伴う異動の可能性はございませんので、長期的に安心して就業頂ける環境がございます。
就業時間
9:30~18:30
休日休暇
年間120日/(内訳)※指定有給5日間を含む、完全週休2日制(シフト制)、GW休暇(5日~7日程度)、夏季休暇(5日~7日程度)、年末年始(7日~9日程度)、有給休暇(年5日間以上の取得必須)、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
年収
300万円~600万円
給与モデル
■前職年収考慮で年収決定(オファー例…41歳・国産車ディーラーにて工場長経験あり/年収約640万円)
※個人インセンティブ有(入社1年後対象)/工場長はインセン込で1000万円超も可能
諸手当
通勤手当(高速代とガソリン代で合計7万円迄、(ガソリン代は地価と通勤距離で計算)支給)、社宅(家賃の50%を会社負担)、単身赴任手当(月6万円※別途月4回を上限に自宅までの帰省費全額支給)、転居手当(本人・配偶者:5万円、その他同居家族:2.5万円)、地域手当(5千円~2万5千円/月)
福利厚生・待遇
社宅(通勤25キロ以上であれば全員利用可能、家賃の50%自己負担(単身赴任者は負担額0円)※3年目以降は別規定)、社員持株、出産祝金(3万円)、結婚祝金(10万円)、社員割引販売※車購入、健康保険福利厚生施設(全国)、確定拠出年金(個人型401k※会社から毎月2千円の掛け金が自動で積み立てられます)
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
教育・研修
OJT制度、外部研修、国家資格取得支援、工具箱(基本的な整備できる道具一式)は貸出可能
マイカー通勤
可
取扱メーカー
レクサス、トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スバル、スズキ、三菱自動車、ダイハツ
この求人に応募する
企業情報
企業名
株式会社IDOM
事業内容
<事業内容>
■中古車の買取・販売(中古車小売店「ガリバー」、高級輸入中古車専門店「LIBERALA」、大型店「WOW! TOWN(ワオタウン)」、地方型「アウトレット」、ショッピングモール型「HUNT」など、複数の業態を全国に展開)
■個人売買サービス「ガリバーフリマ」の運営など
<沿革>
1994年 設立
1996年 100店舗達成。社名を(株)ガリバーインターナショナルに変更
2000年 東証二部に上場※設立から二部上場まで当時最短を記録
2003年 東証一部に上場
2015年 個人売買サービス「ガリバーフリマ」をリリース
2016年 自動車流通業界の変革に「挑む(いどむ)」ことに想いを込め、2016年7月に株式会社ガリバーインターナショナルから、株式会社IDOM(いどむ)へ社名変更。社名を(株)IDOMに変更。月額定額クルマ乗り換え放題サービス「NOREL」を開始
2017年 「働きがいのある会社(従業員1,000名以上部門)」ランキングに7年連続で選出
2019年 個人間カーシェアサービス「GO2GO」を開始
2020年 「NOREL」と「GO2GO」を子会社の(株)IDO
企業の特徴
【概要・特徴】
■東証プライム上場、中古車業界1位の実績がある中古車販売会社で、中古車の買取販売店「Gulliver」などを全国に約460店舗を展開しています。自動車流通業界の変革に「挑む(いどむ)」ことに想いを込め、2016年7月に株式会社ガリバーインターナショナルから、株式会社IDOMへ社名変更をするなど、常に自動車業界のリーディングカンパニーとして先頭を走り続ける為、日々変革を続けている会社です。2022年度の売上高(グループ全体)は約4,100億円で、2位以下を大きく引き離しています。売上は直近10年以上右肩上がり傾向となっており、常に成長を続けている企業です。
【自動車業界に変革をもたらす給与制度の実現】
同社では、「どうせ自動車整備士は給与が低い業界だ」という多くの整備士の不満を改善し、「整備士の社会的地位の底上げ」を、業界に波及させたいと考えており、整備士がヤリガイをもって働ける制度づくりに力を入れています。例を挙げると、個人の出来高に対して評価する、透明度の高いインセンティブ制度(月間の個人作業粗利益に対し数%を支給、店舗の粗利益に対し数%を支給、など)を導入し、年次・年齢に関係なく評価する仕組みや、工場長で年収1,000万円を目指せる仕組みづくりをしています。
【貴方の頑張りや努力にスポットライトを】
頑張る人や努力する人に「積極的に挑戦する機会を与える風土」を大事にしており、中途入社半年後~1年後の早期に工場長になった方複数人もいます。今後は、整備事業を拡大するため、新規工場を毎年、全国に10拠点以上新設する計画ができており、最終的には全国すべての店舗に工場併設を目指しております。そのため、現段階では工場長やサービス責任者など、役職ポストが空いており、キャリアを上げていくことが可能、将来整備事業が大きくなった際の中心メンバーを目指せる環境です。
従業員数
4347名(2022年2月現在)
平均年齢
33歳
この求人に応募する
同じ市区町村の求人
コベルコ建機日本株式会社 沖縄工場
年収
420万円~560万円
勤務地
沖縄県うるま市勝連南風原5193-49
募集職種
サービスエンジニア(建設機械)
株式会社IDOM うるま整備工場
年収
300万円~600万円
勤務地
沖縄県うるま市前原58番1
募集職種
自動車整備士・メカニック【地域限定職】
沖縄県に展開する国産ディーラー
年収
経験・能力を考慮のうえ、優遇
勤務地
沖縄県うるま市
募集職種
自動車整備士・メカニック
琉球ダイハツ販売株式会社 中部うるま店
年収
250万円~450万円
勤務地
沖縄県うるま市喜仲1-1-1
募集職種
自動車整備士・メカニック