1. 整備士ジョブズ
  2. 大阪府
  3. 大阪市
  4. 大阪市西区
  5. 株式会社西出自動車工作所 大阪本社/法人既存先営業

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:335687

株式会社西出自動車工作所 大阪本社

日祝休み(年間休日117日)!残業時間も少ない環境です!

  • 正社員
  • 民間車検場
  • 休み多め
  • 土日祝いずれか休み
年収
300万円~550万円
勤務地
大阪府大阪市西区新町1丁目12番8号
募集職種
法人既存先営業

求人情報

職務内容
■取引先である自動車リース会社との窓口として業務を担当していただきます。

【具体的には】
・全国の提携工場からの技術的なお問い合わせの電話対応
・取引先からご依頼があった管理車両の委託内容の確認や折衝
・整備依頼先工場の設定等
・その他、社内処理を行うための書類作成業務(簡単なPC入力あり)
・提携工場への出張対応(お打ち合わせなど) ※宿泊を伴う出張が生じる場合があります。
※扱う車種はリース車のため主に国産自動車で軽、普通自動車、ライトバンが中心で2tトラックまでとなります。

※売込や新規営業は殆どなく個人ノルマ等はありません。
※取引先からの依頼が殆どで、デスクワークが多くなります。

【職場環境】
・月間平均残業時間:3時間程度(顧客は法人になるため、顧客の営業時間内に納車を行うことを大切にしているため残業は発生しづらいです)
・土日祝(月一度の土曜日出勤あり)が休みです!顧客である法人のお休みと合わせるため、基本土日祝が休みになっています(年間休日112日)
必要な経験・資格
【必須要件】※以下を満たす方
■自動車整備における知見をお持ちである方
■法人顧客管理や営業、折衝等の経験(3年程度)
※ただし、自動車業界にて就業経験をお持ちの方は営業・折衝の経験は問いません。
■PCの基本操作ができる方
■普通自動車運転免許(AT限定不可)

【歓迎要件】
■自動車整備士資格をお持ちの方
勤務地
〒550-0013
大阪府大阪市西区新町1丁目12番8号
就業時間
8:45~17:45
休日休暇
年間112日/(内訳)土日祝(月に1度土曜日出勤あり)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇
年収
300万円~550万円
給与モデル
※上記には月間3時間程度の残業代が含まれます。
<モデル年収>
一般社員(29歳):390万円/主任(35歳):455万円
諸手当
通勤手当、時間外手当、技能手当(6,000円)
福利厚生・待遇
退職金、社員表彰制度、海外旅行研修、制服貸与
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
教育・研修
OJT制度
マイカー通勤
不可
取扱メーカー
レクサス、トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スバル、スズキ、三菱自動車、ダイハツ

企業情報

企業名
株式会社西出自動車工作所
事業内容
■自動車のメンテナンス業務・車両管理代行業務

<沿革>
1935年 大阪市港区夕凪町にて西出自動車工作所の称号で事業開始  
1951年 株式会社西出自動車工作所を創立
1959年 大阪トヨペットの指定サービス工場となる
1965年 大阪市大淀区本庄中通にて大淀工場を設立
1967年 自動車メンテナンスリース契約第1号受注
1969年 国内初ダイナミックテスターを整備工場に組み込み、本格的診断整備体制(DTシステム)を確立
1990年 東京支店開設
1991年 ニシデ車両管理システムが完成
1993年 サービスネット全国5000工場と業務提携
1997年 本社フロントビル完成
1998年 福岡営業所開設
2000年 ユーザー向け通信システム Support21が完成
2005年 工場向け通信システム N-MIS完成
2009年 代表取締役に西出謙次が就任
2010年 サービスネット全国10,000工場と業務提携
2012年 メンテナンスリース受託台数が10万台を突破
2014年 工場入庫管理システムN-PASが完成
企業の特徴
【概要・特徴】
■大阪府大阪市に本社を置き、自動車整備業務と車両管理代行業務を行う企業。東京・福岡に支店・営業所と、大阪市内に2工場を有しています。自動車メンテナンス部門ではリース車両を約15,000台管理しており、安定した整備台数を維持。整備工場としては設備、規模ともに関西でトップクラスです。

■整備事業以外にも、車両管理代行という新たなサービス領域を展開。業界のリーディングカンパニーとしてトップクラスの車両管理台数を維持し続けています。

【働く環境】
■残業ほぼ無し!
月あたりの平均残業時間は3時間程度。同社はリース車両メンテナンスをメインにしているため、翌日の車両情報をすべて把握しており、かつ法定点検以外にも定期的な点検を実施しているので、1台1台の走行距離などの状況なども把握が容易です。そのため、業務の計画を立てやすく、残業等の時間外勤務が生じることは殆どありません。扱う車種はほぼ国産車で軽自動車から2トントラックまでがメインとなっています。

■週末休みが叶う
リース車両のユーザーは基本的に法人であり、その業務時間内に納車をすることが鉄則です。そのため、同社も就業時間内での業務と、日曜祝日の完全休みを実現しています。
従業員数
191名(2023年8月現在)
平均年齢
42歳

同じ市区町村の求人

LINE限定 給料に不満があるなら・・・ 一度、あなたの適正年収を診断してみませんか? 診断してみる