1. 整備士ジョブズ
  2. 埼玉県
  3. 春日部市
  4. 株式会社オールフロンティア 春日部バイパス店/自動車検査員

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:419345

株式会社オールフロンティア 春日部バイパス店

昇給のポジションあり/資格取得支援あり/残業20時間程度

  • 正社員
  • その他
  • 休み多め
年収
450万円~600万円
勤務地
埼玉県春日部市下柳1700-6
募集職種
自動車検査員

求人情報

職務内容
■自動車検査員として検査員業務をお任せいたします。
また、整備業務やマネジメント、後進指導・部下育成にも携わっていただきます。

【具体的には】
・完成検査等の実施
・検査に関する業務の指導と監督業務
・検査に関する書類の作成と整理
・保管業務
・検査設備(検査場や検査機器)の管理と改善業務
・法令や通達等の情報の把握や事故防止に関する把握と徹底など
自動車検査員業務を中心に、整備や接客業務などにも従事していただきます。

【職場環境】
・整備士:1日に7~10名出勤
・月の入庫台数:春日部バイパス店670~700台、三郷インター店650~700台
・1日の整備台数:春日部バイパス店26~28台、三郷インター店27~28台
・1日の一人あたりの整備台数:7~8台(2~3名での作業)

【残業時間】
10時間(繁忙期20時間)

【ベテランが活躍中!60代・70代も正社員就業が可能】
同社は65歳が定年ですが、その後も減給などはないため、若手からベテランまで幅広い年齢層の方が活躍しています。「ずっと整備士でいたい」「まだまだ働ける!」「再雇用ではなく正社員として長く就業したい!」という方はぜひご応募ください。
必要な経験・資格
【必須要件】
下記、いずれも含む。
■自動車整備士2級以上
■自動車検査員
勤務地
〒344-0122
埼玉県春日部市下柳1700-6
就業時間
9:00~18:00
休日休暇
年間110日/(内訳)シフト制/週休2日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、リフレッシュ休暇
年収
450万円~600万円
給与モデル
【モデル年収】
■35歳・2級:500万円(月給35万円):入社10年、主任クラス
■38歳・検査員:500万円:入社1年
※現給与保障制度あり=資格の有無や経験業務により決定致します。
諸手当
通勤手当(上限3万)、住宅手当(10,000円 ※23区の場合20,000円)、資格手当( 自動車検査員⇒10,000円、1級整備士⇒7,000円、2級整備士⇒5,000円)、家族手当、役職手当、引っ越し手当
福利厚生・待遇
資格取得、制服貸与、従業員割引、社員旅行、健康診断、独立支援制度
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、生命保険(会社全額負担)
教育・研修
資格取得支援
マイカー通勤
取扱メーカー
レクサス、トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スバル、スズキ、三菱自動車、ダイハツ、メルセデス・ベンツ、BMW、アウディ、フォルクスワーゲン、ポルシェ、MINI、キャデラック、シボレー、フォード、クライスラー、ジープ、ジャガー、ロータス、ボルボ、プジョー、ルノー、シトロエン、フィアット、アルファロメオ

企業情報

企業名
株式会社オールフロンティア
事業内容
■建築資材事業
■モビリティ・トレード&インシュランス事業
■モビリティ・パーツ&メンテナンス事業
■教育事業
■観光おもてなし事業

<沿革>
1996年 創業。埼玉県越谷市南越谷に中古車販売店オープン
1998年 埼玉県庄和町に移転後、日本初のスバル中古車専門店へリニューアル(現:レディバグ春日部バイパス店)
1999年 有限会社フロンティア設立
2000年 株式会社化
2008年 商号を「株式会社オールフロンティア」に変更
2007年 埼玉県三郷市駒形に軽未使用車専門店「レディバグ三郷インター店」オープン
2014年 「車検の速太郎」フランチャイズ加盟
2020年 本社を東京都渋谷神宮前へ再移転
企業の特徴
【概要・特徴】
■東京都渋谷区に本社を置く、リユースビジネスを中心に多角的に事業を展開する企業です。​1996年に埼玉県越谷市で中古車販売業として創業。現在は、建築資材事業・モビリティ・トレード&インシュランス事業・モビリティ・パーツ&メンテナンス事業・教育事業・観光おもてなし事業を展開しています。設立以来20期連続で売上を伸ばし続けており、2023年度の売上高は66億円、従業員数は250名にのぼります。

■同社は、自動車関連事業として、軽未使用車専門店「レディバグ」を3店舗、整備・鈑金・車検を手がける整備工場「車検の速太郎」を2店舗、二輪・四輪車の中古パーツを販売する「アップガレージ」を6店舗展開。地域に根ざした多様なサービスを提供しています。

【職場環境】
■チャレンジできる職場体制
同社では、ポジションごとの人数制限を設けておらず、店長などの役職が既に埋まっている場合でも、スキルや実績に応じて昇格が可能です。整備士として現場で長く働きたい方には現場業務を継続できる環境を、教育や管理職への関心がある方には、現場と管理を兼ねる働き方など、一人ひとりの希望沿った働き方を実現することができます。このように、キャリア形成において柔軟性のある体制を構築しているため、意欲的に業務に取り組める環境が整っています。

■徹底した残業時間の管理体制
過去に残業時間の多さを理由に退職者が出た経緯を踏まえ、残業時間の管理を徹底しています。具体的には、1日の整備台数に上限を設けるために営業時間を短縮したり、残業が一定時間を超える場合にはアラートをメールで通知したりするなどの対策を実施。現在の平均残業時間は月10時間程度で、ワークライフバランスを大切にして、メリハリをつけて働くことができます。
従業員数
252名(2023年4月現在)

同じ市区町村の求人

LINE限定 整備士専門のコンサルが作った適正年収診断 2人に1人は適正年収よりも今の年収の方が低いという結果になっていることをご存知ですか? 診断してみる