1. 整備士ジョブズ
  2. 埼玉県
  3. 日高市
  4. 堀江車輌電装株式会社 車両部(鉄道車両整備改造業務)/自動車整備士・メカニック

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:399781

堀江車輌電装株式会社 車両部(鉄道車両整備改造業務)

未経験の応募大歓迎!必要なのはあなたの挑戦心だけです

  • 正社員
  • その他
  • 休み多め
年収
255万円~350万円
勤務地
埼玉県日高市台462-1 西武鉄道株式会社 武蔵丘車両検修場内
神奈川県横浜市青葉区恩田町704 東急テクノシステム株式会社 長津田工場内
東京都江東区塩浜2丁目19 東京地下鉄株式会社 深川工場
募集職種
自動車整備士・メカニック

求人情報

職務内容
■車両部(鉄道車両整備改造業務)にて、取引先の鉄道会社の車両の整備・改造を行います。車両によって、仕様は異なりますが、使用する工具や大まかな作業は共通しています。

【具体的には】
■電気
・車両の屋根に取り付けられた空調機器やドアの開閉に使用するドアエンジンと呼ばれる装置の分解・整備・点検
・電子機器や機械部品の取り付けや取り外し
・配線をコネクタや端子などを使用して接続する作業
■内装
・電動工具・エアー工具を使用しての金属加工・組立
・座席シートの点検・交換・補修
※月の残業時間は平均10時間。
※案件により2-3人のチームで施工することもあれば、20人程度のチームで施工することもあります。
必要な経験・資格
【必須要件】
特になし
【歓迎要件】
■鉄道車両整備経験者
■自動車整備経験者
■電気工事士資格保有者(整備現場での経験あり※業界問わず)
 ┗第1種・2種電気工事士
■以下の資格保有者
アーク溶接/床上操作式クレーン/玉掛け/フォークリフト
勤務地
〒350-1253
埼玉県日高市台462-1 西武鉄道株式会社 武蔵丘車両検修場内

神奈川県横浜市青葉区恩田町704 東急テクノシステム株式会社 長津田工場内

東京都江東区塩浜2丁目19 東京地下鉄株式会社 深川工場

※業務進捗により居住地から離れた勤務地での作業が発生する場合があります。(交通費支給・長距離手当あり)
就業時間
9:00~18:00
休日休暇
年間120日/(内訳)週休2日制(土・日・その他会社の指定する日)、※指定有給5日込みで125日 年末年始、年次有給休暇(入社半年経過時点10日間(初年度))、産前産後休暇(直近3年以内取得実績あり)、育児休暇、看護休暇、介護休暇等
※繁忙期は休日出勤有(別途休日出勤手当支給有)
年収
255万円~350万円
給与モデル
未経験者:255万円 経験者:300万円~350万円
勤続1年目:255~350万円 勤続2年目:270~350万円 勤続5年目:350~400万円 勤続10年目:400~450万円
諸手当
通勤手当(実費支給/上限30,000円)、役職手当、住宅手当(20,000円※配偶者がいる場合のみ)、家族手当(配偶者/10,000円・子ども/1人につき5,000円(23歳未満、3名まで)・60歳以上の父母を扶養/1人につき5,000円※同居している場合)、残業手当、長距離手当、資格手当
福利厚生・待遇
国家資格「鉄道車両整備製造技能士」の資格取得支援、会員制ホテル利用権(PVC)、西武園ゆうえんち利用権、西武ライオンズスポンサー(試合観戦優遇)
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
教育・研修
入社後、先輩社員が1~3か月ほどついて、現場でのOJTで業務を学んでいきます。
マイカー通勤
不可

企業情報

企業名
堀江車輌電装株式会社
事業内容
■鉄道車両の整備・改造・点検、ソリューションの提供
■有料職業紹介事業
■未来創造事業(ユニバーサル野球) 等


<沿革>
1968年 設立
2016年 東京都千代田区飯田橋から千代田区九段下へ本社を移転
2020年 ユニバーサル野球に関する特許を取得
2021年 障がい者支援事業部スポーツ推進課で展開する「ユニバーサル野球」について、日本工業大学情報メディア工学科と共同研究開発を開始
企業の特徴
【概要・特徴】
同社は鉄道車両の整備点検や改造工事を手掛ける企業で、50年以上の歴史があります。鉄道事業者や協力業者との強力なネットワークにより、業務範囲やシェアを拡大中です。主に関東エリアで実績を積み上げてきましたが、今後は国内全鉄道会社を視野に、さらに事業を拡大していく方針です。

【働く環境】
未経験歓迎!学歴・経験・資格不問で、研修や先輩社員のサポートを受けながら安心して仕事を始められます。異業種から転職した社員も多く、例えば美容師や調理師、営業など様々な経歴の方が活躍しています。また、仕事をしながら国家資格などを取得することができ、スキルアップを支援します。

【福利厚生と社風】
年間休日125日、土日休みのためプライベートも充実。家族手当や住宅手当、資格手当、昇給制度もあり、安定した生活が支えられます。若手社員が活躍しており、新しいアイデアが反映しやすい環境です。最先端の技術を取り入れ、社員同士の距離が近く意見が言いやすい風通しの良さが特徴です。
従業員数
63名

同じ市区町村の求人

LINE限定 整備士専門のコンサルが作った適正年収診断 2人に1人は適正年収よりも今の年収の方が低いという結果になっていることをご存知ですか? 診断してみる