求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。
- 年収
- 300万円~450万円
- 勤務地
- 滋賀県米原市池下650
- 募集職種
- 機械整備職
求人情報
- 職務内容
- ■滋賀工場にてプラントシステムの機械整備全般(溶接・溶断・塗装・洗浄等)に従事していただきます。
【具体的には】
同社は高い技術力と独自のノウハウを強みに、土木・環境関連プラントのシステム設計、機械製作、工事及びレンタル提供を行なっています。社長を筆頭に、“人を大切にする”社風が根付いている同社は上司・先輩の面倒見が良いことが特徴です。ご入社後は先輩社員の指導のもと、まずは機械と整備を学んでいただき、徐々に技術者としてスキルを身に付け、必要に応じてクレームやフォークリフト等の資格も取得していただきます。
※入社後当面は現場出張はありませんが、勤務年数が上がるにつれ、主に関西地区へ年数回程度、日帰り~2泊3日の出張があります。転勤は当面ありませんが将来的に本社、東京支店、千葉工場への転勤可能性があります。
※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定
(変更の範囲)同社業務全般
- 必要な経験・資格
- 【必須要件】
■普通自動車免許(入社後取得可)
【歓迎要件】
■大型プラントの整備経験
- 勤務地
- 〒521-0221
滋賀県米原市池下650
- 就業時間
- 8:00~17:00
- 休日休暇
- 年間125日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、特別休暇
- 年収
- 300万円~450万円
- 給与モデル
- 【モデル年収】(いずれも定例賞与3ヶ月分込。別途残業手当支給)
22歳…約330万
25歳…約358万
31歳~…400万以上
※諸手当は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。
- 諸手当
- 通勤手当、時間外手当、深夜勤務手当
- 福利厚生・待遇
- 退職金、長期所得補償保険(LTD) 、忘年会、慰安旅行、花見等
- 保険
- 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
- 教育・研修
- 新入社員研修、OJT制度等
- マイカー通勤
- 可
企業情報
- 企業名
- 株式会社三央
- 事業内容
- ■環境事業、土木事業、設備事業
<沿革>
1971年 京都市中京区にて同社を設立
1972年 岸和田鉄鋼団地に大阪工場開設
1979年 滋賀県大津市に大津工場建設
1981年 東京都神田に東京営業所開設
1983年 伊吹寮建設
1992年 京都市南区に本社ビル落成、本社移転
1998年 西尾グループへ参入
2016年 東京都千代田区東神田に東京支店移転
2020年 東京都台東区駒形に東京支店移転
- 企業の特徴
- 【概要・特徴】
東証プライム上場「ニシオホールディングス」グループに属する、環境修復・ソリューション機器メーカーです。1971年の設立以来、泥水シールド分野において国内トップクラスの実績・ノウハウ・技術力を培ってきました。現在は、土木事業と環境事業を主軸に、設備事業、アクアテック事業を展開。特に環境事業では、処理方式の検討からプラントシステムの設計・製作・レンタル・販売、さらに現場での施工・運転指導に至るまで、トータルなプランニングを提供しています。
【強み】
環境事業・土木事業、設備事業、アクアテック事業を展開しており、これら複数の事業を通じて幅広い分野に対応可能な体制を構築。それぞれの領域で培った専門性と技術力を活かし、総合的なソリューションを提供しています。また、「QUATTRON」や「水将軍」といった自社開発の専用機器を多数展開。高い技術力と信頼性を備えた製品群は、多様な現場ニーズに応える優れた性能を発揮しています。
- 従業員数
- 83名(2025年1月現在)
- 平均年齢
- 44歳
同じ市区町村の求人
- 年収
- 370万円~600万円
- 勤務地
-
滋賀県米原市顔戸1022-1
- 募集職種
-
部品供給
- 年収
- 360万円~600万円
- 勤務地
-
滋賀県米原市顔戸1022-1
- 募集職種
-
自動車整備士・メカニック