1. 整備士ジョブズ
  2. 静岡県
  3. 静岡市
  4. 静岡市清水区
  5. 丸三自動車整備株式会社 /自動車整備士・メカニック

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:351086

丸三自動車整備株式会社

業績好調運送会社の自社整備

  • 正社員
  • その他
  • 休み多め
  • 土日祝いずれか休み
年収
300万円~500万円
勤務地
静岡県静岡市清水区興津中町873-2
募集職種
自動車整備士・メカニック

求人情報

職務内容
■同社整備工場にて自動車整備士として大型車・パッカー車・フォークリフト・その他特装車まで多種多様な車輌の整備をお任せします。

【具体的には】
■車両等の法定点検
■点検記録等作成
■車両等の修理・一般整備
【保有台数】
トラック約100台、パッカー車約250台、フォークリフト約50台

【働くメリット】
・様々な車種を扱うことができる
→グループ会社保有の大型車、パッカー車、フォークリフト、その他特装車など様々な車種を扱うことが可能です。機械いじりが好きで同社に入社した方も数多く、整備を極めていくことが可能です。
・最新設備が整った作業環境
→2015年に設立した同社、他整備工場と比較して最新の設備が揃っており、働きやすい作業環境が整っています。
・メリハリのついた働き方が可能
→自社保有車両での作業が中心のため、突発的な依頼は少なく、計画的に作業を行うことが可能です。そのため、月平均残業時間は約5~10時間程度と、遅くとも18時には退社可能です。

■働き方のポイント
・整備工場ならではの温和な雰囲気+様々な種類の車をじっくり整備できる面白さ
・経験が浅い状態で入社した社員が在籍しており、「経験が浅いからこそ、入社後つまづく部分」がわかるため教育力のある環境で就業が可能です
・同社専任の事務職の方が在籍しており、整備業務に集中することができる環境です
必要な経験・資格
【必須要件】※下記いずれも必須
■自動車整備士3級以上
■普通自動車免許(MT)をお持ちの方

【歓迎要件】
■自動車整備士2級以上
■大型運転免許をお持ちの方
勤務地
〒424-0204
静岡県静岡市清水区興津中町873-2

転勤は発生しません。静岡市内で腰を据えて働くことが可能です。
就業時間
8:00~17:00
休日休暇
年間125日/(内訳)週休2日制(日祝+隔週月曜日)※指定有給5日を含む、夏季休暇、年末年始、有給休暇
年収
300万円~500万円
給与モデル
【想定給与】※以下は目安で現年収を考慮したオファーを想定しています
整備未経験者→月給25~27万円+賞与
整備経験者→月給30~32万円+賞与
諸手当
通勤手当(上限12900円/月まで)、時間外手当
福利厚生・待遇
寮・社宅(独身寮/月額2万円にて居住可能)、退職金、資格取得、制服貸与
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
教育・研修
OJT制度
マイカー通勤

企業情報

企業名
丸三自動車整備株式会社
事業内容
【事業内容】
・自動車整備業
【沿革】
2015年:設立
企業の特徴
【従業員700名規模・兼子グループの自社整備部門】
1948年創業の老舗古紙メーカー、株式会社兼子の一員として同社保有車輌の整備と一般顧客の整備業を運営する企業です。2015年創業ながら、確かな技術力と地域に根付いた経営で入庫台数が増加、東証プライム上場の特装車メーカーである新明和工業の販売代理店も兼ねておりさらなる受注増、売上拡大が期待できます。

【働きやすい社内制度・組織風土】
同社で働く最大の魅力は、「従業員を大切にする会社」にてワークライフバランスを整えながら就業することが出来る点になっています。
グループ保有車輌のメンテナンスが中心となるため、見通しを立てた上で作業を行うため、月間残業時間は5~10時間程度。メリハリをつけて働くことを良しとする文化のため遅くとも18時には退社することが可能です。評価制度についても明白で半期目標の達成度を上長とすり合わせ、賞与額が決定するなど「自身が頑張った分がしっかりと評価される」環境です。有給に関しても柔軟に取得可能なため、ご家族とのイベント等とも両立がしやすい環境です。

【「機械いじりが好きで整備士になった」という方におすすめ】
自社保有車であるトラック、パッカー車、フォークリフトに加え、一般顧客からの一般車両や特装車等も入庫するため様々な車輌を扱う機械が多く、日々新鮮な経験を積むことが可能です。重整備等の案件に対応する機会も多分にあるため「こなす整備」ではなく「自身で考えて直す」整備経験を積むことが可能です。

同じ市区町村の求人

LINE限定 整備士専門のコンサルが作った適正年収診断 2人に1人は適正年収よりも今の年収の方が低いという結果になっていることをご存知ですか? 診断してみる