1. 整備士ジョブズ
  2. 東京都
  3. 港区
  4. プレミアグループ株式会社 六本木※2025年6月新設予定/技術アジャスター(修理保証審査スタッフ)

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:304506

プレミアグループ株式会社 六本木※2025年6月新設予定

年休122日!どなたでもチャレンジ可能なオフィスワーク!

  • 正社員
  • その他
  • 休み多め
年収
450万円~600万円
勤務地
東京都港区
募集職種
技術アジャスター(修理保証審査スタッフ)

求人情報

職務内容
【技術アジャスター職(自動車修理保証サービスの審査業務)】
同社が提供する「プレミアの故障保証」「EGS保証」「カーセンサーアフター保証」などの自動車保証サービスに加入するお客様に対して、修理が保証の適用範囲内かどうかを判断・審査するポジションです。いわゆる「技術アジャスター」として、問い合わせに対する技術的な見極め・折衝・顧客対応を行っていただきます。

【主な業務内容】(デスクワーク中心)
1 顧客(個人購入者 or 中古車販売店)→ 同社へ電話
2 カスタマー/サポートチームが受電( 保証未加入・期限切れはここでお断り)
3 保証範囲や技術的な内容はアジャスターチームに転送
4 提携整備工場へ連絡し、診断依頼
5 整備工場から送られた診断内容+見積書をもとに、保証の適用範囲を判断
6 契約者へ修理内容や支払い条件を連絡→ 修理後に納車されて完了!
※技術的な疑問があれば整備工場へ直接問い合わせも実施

【業務の特徴】
保険会社ではなく「保証サービス提供会社」として、顧客との信頼関係を大切にし、“できるだけ保証内で収めてあげる”というスタンスで対応しています。
修理内容や支払いに関する折衝業務もあり、技術的な知識だけでなく、対応力・調整力も活かせます。

【働く環境】
・勤務地は六本木(エリア職)または全国転勤(総合職)から選択可能 ※エリア職は基本的に通勤可能な範囲での勤務
・私服勤務OK、残業月平均25時間程度、夜間対応なし
・オフィス内での電話対応業務がメインで、現場への出張などはありません
必要な経験・資格
【必須要件】
■自動車整備士2級以上

【歓迎要件】
■整備業務を一通り経験されてる方、フロント経験のある方、顧客対応経験のある方
■顧客対応がお好きな方(車輌故障時の顧客対応業務のため)
■整備の経験・知識を活かしてデスクワークに働き方を変えたい方
■ディーラーで5年以上の整備経験
勤務地
東京都港区
※2025年6月に新設される拠点のため、住所は非公開になっております。(最寄り六本木一丁目より徒歩すぐです)
エリア職、総合職(全国転勤可能性あり)の入社形態があります。
就業時間
9:30~18:30
休日休暇
年間122日/(内訳)完全週休2日制(シフト制・希望休は上長と調整で取得)、年末年始、有給休暇※1時間単位の取得可、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、子どもの看護休暇、ヘルスケア休暇、長期休暇(上期・下期で最長10連休・分割取得可 ・特別 ・出産看護 ・ヘルスケア)
年収
450万円~600万円
給与モデル
年齢・経験・能力等を考慮の上決定します。
【オファー事例】20後半:年収568万円・月給36万円(月間残業25時間分込み)
諸手当
通勤手当(月5万円まで)、住宅手当、時間外手当、帰省手当(年2回、片道最大2万円まで支給 ※飛行機の場合往復4万円まで)、資格手当、研修手当、出張手当
福利厚生・待遇
退職金(確定拠出年金)(勤続満3年未満3千円/月、勤続満3年以上1万円/月)、資格取得、社員持株、慶弔金、短時間勤務、職掌転換制度、福利厚生(エクシブ・プリンスバケーション・東急ハーヴェストの利用、旅行・保養所・スポーツ施設・レジャー施設割引等)、社員会制度(教養、スポーツ、レクリエーション活動)
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
教育・研修
入社後研修
マイカー通勤
不可
取扱メーカー
レクサス、トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スバル、スズキ、三菱自動車、ダイハツ、メルセデス・ベンツ、BMW、アウディ、フォルクスワーゲン、ポルシェ、MINI、キャデラック、シボレー、フォード、クライスラー、ジープ、ジャガー、ロータス、ボルボ、プジョー、ルノー、シトロエン、フィアット、アルファロメオ

企業情報

企業名
プレミアグループ株式会社
事業内容
■下記の事業を展開するグループ会社の統括・運営
・ファイナンス事業:オートクレジット、オートリースなど
・故障保証事業:自動車の故障保証、中古パーツ販売
・オートモビリティサービス事業:自動車の卸販売、自動車整備工場の運営
・カープレミア事業:会員組織「カープレミアクラブ」の運営

<沿革>
2007年 株式会社ジー・ワンクレジットサービス設立
2013年 社名をプレミアファイナンシャルサービスへ変更
2016年 プレミアグループ株式会社を持株会社としたホールディングス体制に移行
2017年 東京証券取引所の市場第二部へ上場
2018年 東証一部へ市場変更
2019年 中古輸入車を対象としたワランティを取り扱う株式会社ロペライオソリューションズを子会社化(現 プレミアワランティサービス株式会社)
2022年 東証プライムに上場区分を変更
企業の特徴
【概要・特徴】
同社は東証プライム上場の独立系自動車関連サービス企業です。自動車ファイナンスや故障保証を中心に多角的な事業を展開し、国内外に20社以上のグループ会社を持つなど成長を続けています。中でも故障保証では累計契約台数150万台以上を誇り、リクルートと提携した「カーセンサーアフター保証」では市場シェア70%を獲得。業界トップシェアを誇る、信頼と実績を兼ね備えた企業です。

【人柄重視の採用/あなたの得意が花開く】
同社は人柄重視の採用を行っており、資格取得は不要。評価制度も「人柄(VALUE)」と「スキル」を半々で重視しているため、整備技術だけでなく、コミュニケーション力や誠実さも高く評価されます。さらに同社の技術アジャスター職では、整備経験を活かしつつデスクワーク中心の業務に挑戦可能。転勤なしを選べるほか、入社後は適性を見て他部門への異動もできるため、オフィスワークへのキャリアチェンジができる他、あなたの強みが発揮できる場所で、キャリアを花開かせることができます。

【独立系ならではの風土/私服勤務OK】
銀行や財閥系に属さない独立系ならではの自由度の高い風土があり、堅苦しさのない明るい社風が根付いています。私服勤務も可能で、社員がのびのびと働ける雰囲気が魅力です。さらに年収水準も高く、28歳で年収576万円(エリア職・残業25時間込)の実績あり。安定した事業基盤のもとで、長期的に「自分らしいキャリア」を築いていける環境です。

【働きやすい環境】
年間休日122日、有給取得率72.4%と休みがしっかり取れる環境に加え、平均残業時間は月23.5時間と働きやすさが際立ちます。育児休暇からの復帰率も86.9%と高く、ライフイベントを経ても安心してキャリアを続けられる体制が整っています。
従業員数
665名(2023年3月現在)
平均年齢
35歳

同じ市区町村の求人

LINE限定 整備士専門のコンサルが作った適正年収診断 2人に1人は適正年収よりも今の年収の方が低いという結果になっていることをご存知ですか? 診断してみる