1. 整備士ジョブズ
  2. 東京都
  3. 江東区
  4. 株式会社ガレーヂ伊太利屋 本社/お台場ショールーム/自動車整備士・メカニック

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:442523

株式会社ガレーヂ伊太利屋 本社/お台場ショールーム

イタリア車を中心に様々な輸入車が入庫する整備工場

  • 正社員
  • その他
  • 休み多め
  • 土日祝いずれか休み
年収
350万円~600万円
勤務地
東京都江東区有明1-5-14
募集職種
自動車整備士・メカニック

求人情報

職務内容
■輸入車を中心とする様々な車両の整備業務をお任せします。
【具体的には】
・一般整備
・定期点検
・車検整備
・重整備、故障診断など
※輸入車:国産車=9:1
※輸入車の内訳は、ドイツ車5割、イタリア車4割、フランス車1割のようなイメージで、希少車・高級車の入庫もあります。
※接客はフロントスタッフが担当するため、整備業務に集中できます。
※月平均残業時間は9.3時間と短めです。

・ディーラーと異なり、様々なブランドの整備ができる
同社は、過去フィアット、アバルト、アルファロメオのディーラーであったこと、現在は大手中古車店の輸入車のアフターサービスを担っていることから、様々なブランドの輸入車が安定的に入庫します。特に、メルセデス、BMW、Audi、ポルシェといったドイツ車やプジョー、シトロエンなどのフランス車、フェラーリのような希少車まで、幅広い車種の整備に携わることができます。飽きることなく、様々な車種の整備経験を積みたい方には最適な環境です。

【創業から変わらないメカニック想いの会社】
同社の創業は、車を愛する顧客を大切にしたいという想いから始まりました。その想いは今も変わらず、顧客だけでなくメカニックも大切にしたいと考えています。そのため、職種間の隔たりがなく、メカニックが集中して仕事に取り組めるよう、働きやすい環境づくりにも力を入れています。

【安定した経営基盤】
大手中古車店からの安定した入庫に加え、フィアット、アバルト、アルファロメオの指定サービス工場として、全国の業者からパーツ取り寄せの依頼が多数寄せられるなど、パーツ販売事業も好調です。整備とパーツ販売の二本柱で安定した経営基盤を築いているため、安心して長く働くことができます。
必要な経験・資格
【必須要件】
下記すべてを満たす方
■普通自動車運転免許をお持ちの方 (AT限定不可)
■自動車整備士3級以上をお持ちの方
■自動車整備経験1年以上をお持ちの方

【歓迎要件】
■輸入車の整備経験をお持ちの方
■左ハンドル運転経験をお持ちの方
■中型自動車免許をお持ちの方
■車が好きな方
勤務地
〒135-0063
東京都江東区有明1-5-14
就業時間
9:00~18:00
休日休暇
年間125日/(内訳)完全週休2日制(日祝+月曜1~2回)、GW休暇、夏季休暇(8日)、特別休暇、年末年始休暇(8日)、年次有給休暇あり
年収
350万円~600万円
給与モデル
※オファー額は現年収を最大限考慮します。
【モデル年収】
25歳:366万円 
40歳:588万円 
諸手当
時間外手当、交通費支給(月5万円まで)、家族手当
福利厚生・待遇
退職金制度、退職金前払い制度(勤務年数によって異なる)、ユニフォーム貸与、社割あり(部品など)
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
取扱メーカー
メルセデス・ベンツ、BMW、アウディ、フォルクスワーゲン、ポルシェ、MINI、キャデラック、シボレー、フォード、クライスラー、ジープ、ジャガー、ロータス、ボルボ、プジョー、ルノー、シトロエン、フィアット、アルファロメオ

企業情報

企業名
株式会社ガレーヂ伊太利屋
事業内容
■輸入車(中古車・新車)の販売・買取
■整備
■パーツ販売

<沿革>
1976年 イタリア車、イギリス車等の輸入車販売を開始
1982年 ランチア、マセラティの日本総代理店となる(1997年終了)
1988年 パーツ部門にて、イタリアセレニア社オイル日本正規輸入権獲得
1991年 ランボルギーニの日本総代理店となる(1997年終了)
2000年 フィアットグループオートモービルズジャパン正規ディーラーとして、アルファロメオ、フィアットの取り扱いを開始
2014年 江東区有明にショールームとワークショップを併設
2017年 お台場ショールームに本社移転
企業の特徴
【概要・特徴】
■東京都江東区に本社を置く、輸入車の販売・整備を行う企業。イタリア車を中心とした輸入車の販売・買取や整備・メンテナンス、パーツ販売を行なっています。

■入庫比率は輸入車が約9割。特に(株)IDOMが展開する輸入中古車専門店「リベラーラ」と業務提携しており、メルセデス、BMW、Audi、ポルシェなどのドイツ車、プジョー、シトロエンなどのフランス車に加え、フェラーリなどのスーパーカーまで幅広い車種を取り扱っています。

【働く環境】
■定着率抜群!ベテランメカニックから技術を学べる
入社20年以上のベテランメカニックが在籍しており、安定して長く働き続けることができる環境です。ベテラン社員は温厚で面倒見が良く、質問や相談がしやすい社風です。高い技術力を持つ先輩から、じっくりとあらゆるノウハウを学ぶことができるため、メカニックとしてさらなる成長を望める環境です。

■日祝休みでプライベートも充実
日曜・祝日休みの完全週休2日制を採用。2026年1月からは年間休日120日に加え、別途5日間の休暇を取得できる見込みです。また、GW・夏季・年末年始にはそれぞれ8日間ほどの長期休暇を取得できるため、ワークライフバランスを保ちやすい環境となっています。

■職種間の隔たりがない風通しの良い職場
メカニックと営業の間に隔たりがなく、アットホームで風通しの良い社風。上下関係や職種の垣根を越えて和気あいあいと働ける環境は、チーム全体の協力体制を促進し、質の高いサービス提供につながっています。お互いを尊重し助け合う社風は、長期的な定着率に貢献しています。
従業員数
20名

同じ市区町村の求人

LINE限定 整備士専門のコンサルが作った適正年収診断 2人に1人は適正年収よりも今の年収の方が低いという結果になっていることをご存知ですか? 診断してみる