1. 整備士ジョブズ
  2. 東京都
  3. 足立区
  4. 大塚オートサービス株式会社 東京都足立区/自動車整備士・メカニック

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:428962

大塚オートサービス株式会社 東京都足立区

年間休日132日/ 土日祝日休み/ 役職目指せる

  • 正社員
  • 民間車検場
  • 休み多め
  • 土日祝いずれか休み
年収
400万円~600万円
勤務地
東京都足立区西保木間2-14-1
募集職種
自動車整備士・メカニック

求人情報

職務内容
■自動車の整備業務を担当して頂きます。

【具体的には】
・定期点検、部品交換
・車検(基本的に1名で対応)
・サービス内容の説明などの顧客対応
※整備する自動車は、軽自動車~2.3トントラック、国産、外車問わず全車種取扱い
※月間残業約10時間
必要な経験・資格
【必須要件】
■自動車整備士3級以上
勤務地
〒121-0812
東京都足立区西保木間2-14-1
就業時間
8:30~17:30
休日休暇
年間127日/(内訳)※指定有給5日を含む 完全週休2日制(土日+祝日)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、GW、5年勤務ごとのリフレッシュ休暇
年収
400万円~600万円
給与モデル
■給与目安214,600円~349,000円(手当含む)
【モデル年収】
28歳 420万円
諸手当
通勤手当(上限なし、車通勤社員へのガソリン代補助)、住宅手当(既婚者2.8万円、単身者1.7万円)、家族手当(扶養の配偶者5千円、子供1人につき4千円)、資格手当(整備士資格3級1万円、2級2万円、1級3万円、検査員資格を業務使用する場合1万円加算)、月次業績によるインセンティブ
福利厚生・待遇
退職金、確定拠出年金制度、長勤者慰労金と休暇(5年に1度)、健康診断・人間ドック、グループ保有ホテルの社員価格利用
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
マイカー通勤
取扱メーカー
レクサス、トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スバル、スズキ、三菱自動車、ダイハツ、メルセデス・ベンツ、BMW、アウディ、フォルクスワーゲン、ポルシェ、MINI、キャデラック、シボレー、フォード、クライスラー、ジープ、ジャガー、ロータス、ボルボ、プジョー、ルノー、シトロエン、フィアット、アルファロメオ

企業情報

企業名
大塚オートサービス株式会社
事業内容
■普通・小型自動車一般整備(車検・法定点検・板金塗装・その他全般)
■小型二輪・バイク・販売・整備
■普通・小型自動車・新車販売
■損害保険総代理店

<沿革>
1987年 設立
企業の特徴
【概要・特徴】
■「たのめーる」のCMでお馴染みの東証プライム上場企業「(株)大塚商会」が100%出資する、自動車整備会社です。大塚商会の商用車をグループ内で効率よく整備するために設立された企業で、大塚商会の商用車約800台の整備をすべて担当しています。大手グループの強固な基盤のもと、安定した事業運営を行っています。

■現在は大塚商会の商用車に加えて、近隣住民の車両の車検なども行っており、商用車以外の整備が約半数を占めています。また、同社は指定整備工場のため、車検・点検の全てを社内で完結しています。

【働く環境】
■休暇制度が充実
年間休日は127日(2025年度)と、自動車整備会社では珍しい水準です。夏季休暇・年末年始休暇・ゴールデンウィークなど、まとまった連休も設けられており、土日祝日も休みのためプライベートの時間をしっかり確保できます。

■役職を目指せる
働く姿勢や実力を正しく評価する方針があり、「年齢×職務×役職」に基づいて給与を決定しています。主任 → 係長 → 課長 → 次長 → 部長と段階的な役職があり、長期的な昇給・昇格を目指すことが可能です。
従業員数
35名(2020年11月現在)

同じ市区町村の求人

LINE限定 整備士専門のコンサルが作った適正年収診断 2人に1人は適正年収よりも今の年収の方が低いという結果になっていることをご存知ですか? 診断してみる