求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。
情報確認日
求人ID:418161
和歌山自動車株式会社 御坊営業所
- 正社員
- その他
- 土日祝いずれか休み
- 年収
- 300万円~500万円
- 勤務地
- 和歌山県田辺市稲成町上田山447-1
- 募集職種
- 自動車部品のルート営業・配送
求人情報
- 職務内容
- ■同社にて自動車部品のルート営業・配送業務を行っていただきます。
【具体的には】
・得意先への商品配送
・自動車部品の販売
・納品書作成などのPC業務
- 必要な経験・資格
- 【必須要件】下記、すべての資格をお持ちの方
■普通自動車運転免許
【歓迎要件】
■自動車部品に関する知識をお持ちの方
- 勤務地
- 〒646-0051
和歌山県田辺市稲成町上田山447-1
- 就業時間
- 8:50~17:20
- 休日休暇
- 年間107日/(内訳)日曜祝日他・土曜日(同社カレンダーによる:平均月2回)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇
- 年収
- 300万円~500万円
- 諸手当
- 通勤手当、住宅手当、時間外手当
- 福利厚生・待遇
- 退職金(勤続5年以上)、各種資格支援制度、保養所(会員制リゾートホテル保養施設)、トヨタ車購入優遇制度
- 保険
- 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
- 教育・研修
- 新人社員研修・交通安全研修等
- マイカー通勤
- 可
- 取扱メーカー
- レクサス、トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スバル、スズキ、三菱自動車、ダイハツ
企業情報
- 企業名
- 和歌山自動車株式会社
- 事業内容
- ■自動車用部品、工具類、カーオーディオ、ナビ、ETCの卸販売
■自動車用品の企画開発製作・卸販売、自動車電装サービス、NTT ドコモ携帯電話機の販売
<沿革>
1948年 設立。自動車部品、整備用機械工具その他自動車各種必要品の販売業を開始
1956年 新宮営業所を開設
1957年 田辺営業所を開設
1958年 御坊営業所を開設
1960年 梶取営業所を開設
1975年 有田営業所を開設
1991年 本社隣接地に電装サービス部門(デンソーテクノランド)を開設。日本電装(株)の核サービスステーションとして県下一円の販売・サービスを展開
1997年 和歌山市雑賀朝にドコモ専売店開設
2006年 御坊市湯川町小松原に新社屋を建築し移転
2007年 和歌山市舟津町にドコモショップ大浦店を開設
2021年 モビリティ・特販事業を開設
- 企業の特徴
- 【概要・特徴】
■1948年に設立された、和歌山県下最大級の自動車部品総合商社です。和歌山市・御坊市・田辺市・新宮市に拠点を有し、自動車部品事業、自動車電装事業、情報通信事業、モビリティ・特販事業の4事業を展開しています。
■自動車部品事業では、自動車修理用のパーツ・機械工具・カー用品などを、整備工場、鈑金塗装工場、デーラーに販売。和歌山県内全域と三重県の一部、大阪府の一部を営業エリアとしています。
■自動車電装事業では、ハイブリットカー診断、カーナビ・オーディオ・ETC・ドライブレコーダーの販売・取付・修理、カーエレクトニクス診断などを行っています。和歌山県で唯一のデンソーダイアグステーションを有しており、電子システムの総合的な診断・修理を行っています。
【働く環境】
■プライベートの時間も大切にできる
自動車業界では珍しく土日祝が休みで(※)、GW休暇や夏季休暇・年末年始休暇などの長期休暇もあります。家族や友人との時間も確保しやすい環境です。※土曜日は同社カレンダーによる、平均月2回
【教育・育成】
■資格取得や技術力アップを目指せる
従業員のスキルアップのため、さまざまな研修に参加できる機会を設けており、資格取得や技術力向上に積極的に取り組める環境です。
【キャリアパス】
■多彩なキャリアパス
さまざまな事業を展開していることもあり、1つの事業部に限らず、幅広い業務を経験できるチャンスがあります。スキルを最大限に活かし、さまざまなキャリアパスを歩んでいける環境です。
- 従業員数
- 80名