1. 整備士ジョブズ
  2. 愛知県
  3. 一宮市
  4. 大手物流企業グループの自社トラック整備工場 /自動車整備士・メカニック

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:234418

大手物流企業グループの自社トラック整備工場

  • 正社員
  • その他
  • 休み多め
年収
450万円~650万円
勤務地
愛知県一宮市
募集職種
自動車整備士・メカニック

求人情報

職務内容
■ダイセーグループのトラックが8割の車検・整備・故障診断などをお任せします。

【具体的には】
・車検整備
8割がグループのトラックの車検整備。1日2台のペースで6名体制で入念な整備を行います。
難しい修理の依頼なら1台に数日かかることもあり、台数を多くというよりも、事故が起きないように入念に点検・整備します。
必要な経験・資格
【必須要件】
■自動車整備士資格をお持ちの方
【歓迎要件】
■トラックの整備・点検のご経験がある方
■トラックのパワーゲート等・外装・架装経験者
■板金のご経験がある方
■ボデー修理の経験のある方
勤務地
愛知県一宮市
就業時間
8:30~17:30
休日休暇
年間114日/(内訳)シフト制(日曜日・祝日休み)、有給休暇、慶事休暇、誕生日休暇(1日)
年収
450万円~650万円
給与モデル
【25歳】整備経験4年 420万円、【30歳】整備経験8年 500万円、【35歳】整備経験10年 650万円(リーダー)
諸手当
通勤手当、資格手当、時間外手当
福利厚生・待遇
退職金、財形貯蓄、資格取得、永年勤続表彰記念品、出生祝い金10万、クリスマスケーキ、BDプレゼント、社食(100円~200円)
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
教育・研修
メンタルヘルス、労務など様々なテーマでの、社内勉強会。
マイカー通勤

企業情報

企業名
大手物流企業グループの自社トラック整備工場
事業内容
【事業内容】
普通・小型自動車分解整備事業
指定自動車整備事業
古物営業法による古物商
【沿革】
昭和50年(1975)1月 ダイセー陸運株式会社(現 株式会社ダイセーエクスプレスシステム)整備部門設立
昭和51年(1976)1月19日 ダイセー陸運株式会社より整備部が独立してダイセー整備株式会社設立
平成4年(1992)11月 株式会社ダイセー五十二と合併
平成13年(2001)3月 株式会社ダイセーエクスプレスシステムと合併
平成18年(2006)11月17日 ダイセーエクスプレスシステム株式会社へ社名変更
平成28年(2016)10月1日 ダイセーエクスプレスシステム株式会社と会社分割により整備部門が独立しダイセー整備株式会社設立
企業の特徴
【概要・特徴】
■愛知県一宮市、連結売上高753憶、国内・海外で35社で物流を中心に展開しているダイセーグループ・ダイセーエクスプレスシステムの整備部門が独立した会社です。
■新明和工業と極東開発工業トランテックスの架装メーカーサービス工場の認可取得をしています。

【教育・育成/キャリアパス/技術について】
■トラックは走行距離が乗用車よりも長く、車体によっては年数がかなり経っているものも多いため、乗用車と比べて点検・整備をより入念に行う必要があります。入社後のミスマッチを防ぐため、半日(1日)単位での入社前体験も実施しております。
■専用工具や作業着の支給、必要な資格取得も会社全額支援の制度があります。
従業員数
31名(2024年4月現在)
平均年齢
37歳

同じ市区町村の求人

LINE限定 整備士専門のコンサルが作った適正年収診断 2人に1人は適正年収よりも今の年収の方が低いという結果になっていることをご存知ですか? 診断してみる