1. 整備士ジョブズ
  2. 千葉県
  3. 柏市
  4. オリックス自動車株式会社 U-car柏インター店/店長候補採用(中古車販売店舗勤務)

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:432700

オリックス自動車株式会社 U-car柏インター店

完全週休2日制(水曜定休) 残業も少なくワークライフバランス良い企業

  • 正社員
  • その他
  • 休み多め
  • 土日祝いずれか休み
年収
445万円~540万円
勤務地
千葉県柏市正連寺406-5
募集職種
店長候補採用(中古車販売店舗勤務)

求人情報

職務内容
■オリックスU-carの販売店舗にて、主に個人向けに来店の受付や車の販売、車両の管理業務など

◆具体的には・・・
・展示する前の車両チェック、写真撮影など広告掲載準備/お問い合わせをいただく、顧客への電話やメールでの応対/ご来店いただく顧客への車両案内・提案/成約後の登録手配等「中古車販売店舗業務全般」
・また、当社法人リース営業担当者を通じ、法人顧客へ車両の提案もしていただきます。

◆販売する車は・・・
オリックスグループがレンタカーやリースで管理・使用していた車です。
外部検査機関による車両検査を1台毎に実施し「修復歴なし」の車だけを販売。傷凹みは事前に修理し、磨き込みを行い、きれいな状態で展示しています。また、独自の「オリックス認定中古車保証」を全車に無料でお付けし、未経験者でも安心して販売する事が出来る車です。

※レンタカー本部、トラックレンタル本部における業務全般に従事する可能性あり。
※月平均残業時間20〜30時間程度
必要な経験・資格
【必須要件】
・運転免許(AT限定可)※実際に運転業務が発生致します

【歓迎要件】
・コミュニケーション能力と調整能力
・売上目標達成志向
勤務地
〒277-0814
千葉県柏市正連寺406-5

初任地:同社U-car柏インター店
就業時間
10:00~19:00
休日休暇
年間122日/(内訳)完全週休2日制(定休日:水曜日)、年末年始、GW休暇、お盆休み、有給休暇(初年度最大12日。入社月によって変動するが、最大20日/年付与)、災害休暇・ボランティア休暇・産前産後休暇・慶弔休暇、店舗特別休暇6日/年※2025年度実績、月1日リフレッシュ休日
年収
445万円~540万円
給与モデル
※上記金額は、月20時間分の残業代を支給した場合の想定年収であり、月給には店舗手当:10,000円、地域手当:20,000円~含む。詳細は経験・スキルにより決定。
諸手当
通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて支給)
福利厚生・待遇
退職金(確定拠出年金制度)、会社都合で転居を伴う異動が発生の場合社宅制度の適用有、財形貯蓄、厚生施設(嵐山・軽井沢ほか)、カフェテリアポイント6万円付与(2025年度実績)、クラブ活動(サッカー・テニス等)、持株会、団体定期保険、育児休職制度、有給休暇取得推進制度、リフレッシュ休暇取得奨励金制度
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
教育・研修
入社時研修、階層別研修、選抜研修、海外トレーニー制度、選択型研修、自己研鑽奨励制度、OJT教育制度、国内大学院派遣制度など、※入社後はOJTによるマンツーマン指導有
マイカー通勤

企業情報

企業名
オリックス自動車株式会社
事業内容
■自動車リース、レンタカー、カーシェアリング、中古車販売・売却サポート 等

<沿革>
1973年 設立
2005年 同社と自動車関連ビジネスのグループ6社が統合し、オリックス自動車株式会社へ社名変更。(株)レックスリースがオリックスグループ入り
2007年 シーイーブイシェアリング(株)を統合
2010年 カーシェアリングサービスのブランド名を「オリックスカーシェア」へ変更
2013年 レンタカーの3ブランド(オリックスレンタカー/エックスレンタカー/レンタカージャパレン)を「オリックスレンタカー」に統合
2015年 法人向けに事務所機能を備えた「移動事務所車(オフィスカー)」提供開始
2018年 AI搭載通信型ドライブレコーダー「ナウト」提供開始
2023年 設立50周年
企業の特徴
【概要・特徴】
■東証プライム上場「オリックス(株)」が100%出資する、自動車関連ビジネスを全国展開する企業です。年間売上高(連結)が2兆円を超える親会社の盤石な経営基盤を強みに、クルマの製造以外のあらゆる車両関連サービスを展開。グループ売上高の約1割を占めている中核企業です。

■全国に45以上の支店を構え、法人向け・個人向けカーリース、レンタカー、カーシェアリング、中古車販売・売却サポートサービスなどを行なっています。国内車両管理台数は約143万台で、レンタカー台数は7.5万台(店舗数930)、カーシェアリング台数2,324台(ステーション1,503)、リース事業所57拠点、中古車販売店は13店舗となっています(2025年3月末時点)。

【働く環境】
■長期就業ができる制度を導入
65歳定年制、スーパーフレックスタイム制度(1日の最低勤務時間1時間)、リフレッシュ休暇取得奨励金制度(リフレッシュを目的に有給を5営業日連続で取得した際に一定額の奨励金を支給)、時間単位の年次有給休暇制度など、ワークライフバランスやダイバーシティを強く意識した制度を多数運用しています。

■環境負荷の低減に注力
本社ビルは使用する全電力を100%再生可能エネルギー由来の電力で運営。本取組により、従来より年間約852トンのCO2排出量の削減が見込まれており、企業として環境負荷の低減に積極的に取り組んでいます。
従業員数
2927名(2025年3月現在)

同じ市区町村の求人

LINE限定 整備士専門のコンサルが作った適正年収診断 2人に1人は適正年収よりも今の年収の方が低いという結果になっていることをご存知ですか? 診断してみる