1. 整備士ジョブズ
  2. 千葉県
  3. 香取市
  4. 千葉日産自動車株式会社 佐原店/自動車整備士・メカニック

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:385746

千葉日産自動車株式会社 佐原店

千葉県最大級の国産車ディーラー

  • 正社員
  • 国産ディーラー
  • 休み多め
年収
350万円~600万円
勤務地
千葉県香取市山之辺1468
募集職種
自動車整備士・メカニック

求人情報

職務内容
■入庫された日産車の点検整備、車検業務などを行っていただきます。

【具体的には】
・車両の点検、車検、一般整備業務、故障診断業務(テスターによる診断)
・故障箇所の修理方法立案、および部品の交換業務
・顧客への点検整備、修理内容の説明などの対応
※スキルレベルに応じて、最初にお任せする業務は決定します。また、必要に応じて先輩社員がマンツーマンで指導するので、ディーラーでの勤務や日産車の整備が未経験の方でも、安心して取り組むことができる環境がございます。

※1日の整備台数…7台前後(店舗によって台数の差有り)
※月の平均残業時間:15時間程度
必要な経験・資格
【必須要件】
下記全てを満たす方
■自動車整備士2級以上をお持ちの方
■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定不可)

【歓迎要件】
■接客業務を厭わない方
勤務地
〒287-0042
千葉県香取市山之辺1468
就業時間
9:30~18:30
休日休暇
/(内訳)週休二日制、指定有休5日含、水曜+第1、3火曜定休・他毎月2、4週目に交代休日(火曜・木曜)・月1回フリー休日(土曜・日曜)、GW休暇(5日程度)、夏季休暇(7日程度)、年末年始(9日程度)、有給休暇(初年度入社3ヵ月後12日、最高20日)、慶事休暇、育児休暇、介護休暇
年収
350万円~600万円
給与モデル
【モデル年収】
25歳 480万円(経験3年)
30歳 540万円(経験8年)
37歳 616万円(経験16年)
諸手当
通勤手当、扶養手当、資格手当(国家資格手当、検査員手当) 、時間外手当 、役職手当、各種インセンティブ(店鋪目標達で支給、3~4万円)
福利厚生・待遇
退職金制度(DC他)、労災補償制度、財形貯蓄、従業員持株会、社員自家用車割引制度、趣味のクラブ(野球・サッカー等)、契約保養施設(千葉県内各所等計11ヶ所)、勝浦リゾートマンション所有(1グループ1泊500円)、会員制福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」、結婚・出産祝金、人間ドック補助
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
教育・研修
OJT、メーカー研修、日産ビジネスカレッジ講習
マイカー通勤
可(メーカー指定有)

企業情報

企業名
千葉日産自動車株式会社
事業内容
■日産車・ルノー車・アルピーヌ車の新車販売
■各種中古車の販売
■車検・定期点検、加工修理
■自動車関連部用品の販売
■損害保険の代理業務
■自動車のリースに関する業務

<沿革>
1942年 日産自動車販売(株)千葉支店を主体として千葉日産の母体となる「千葉県自動車配給会社」を設立
1947年 千葉県自動車配給会社の社名を「千葉日産自動車(株)」に変更
1956年 プリンス自動車(株)の千葉県内総代理店として「千葉プリンス自動車(株)」を設立
2009年 「(株)CNホールディングス」を設立。千葉日産自動車(株)、日産プリンス千葉販売(株)、(株)日産サティオ千葉北を含む9社を子会社とする
2022年 千葉日産自動車(株)が創立80周年を迎える
企業の特徴
【企業概要】
国内有数の自動車販売企業グループ「CNグループ」の一員として、千葉県全域にわたって日産ディーラーを展開しています。

【企業特徴】
■メカニックを大切にする文化
同社では、社長・副社長をはじめ役員の半数がメカニック出身であるため、現場の状況やメカニックの気持ちを深く理解しています。整備士の待遇改善にも力を入れており、国家資格手当に加え日産独自の資格手当も支給するなど、整備士の頑張りを高く評価し、給与として還元する仕組みが整っています。また、入庫管理の徹底によって残業を削減しつつ、インセンティブ(店鋪目標達成で3~4万円など)を充実させることで「残業を減らしてもしっかり稼げる」環境を実現しています。

■最先端技術を学べる環境
「技術の日産」の車を扱っているため、日々進化する先進技術に触れることができます。電気自動車の「LEAF」や電動パワートレイン「e-POWER」など、最新の技術を搭載した車両の整備を通じて、常に新しい知識やスキルを習得できます。

■「SUPER GT」の舞台で活躍するチャンス
人財育成プロジェクトの一環として、国内最高峰の自動車レース「SUPER GT・GT300」にチームの一員として携わるチャンスがあります。日産メカニックとして最高の舞台で活躍できる、非常に希少な経験を積むことができます。

【働く環境】
■キャリアパスと評価体制
平均勤続年数17.4年(2022年度実績)という数字が示す通り、社員が長く安定して働ける環境が整っています。整備士からフロント、そして工場長や店長へとキャリアアップしていく道筋が用意されており、年齢ではなく成果や資格取得状況を評価する体制です。40代前半で工場長になったケースもあります。

■ワークライフバランスを重視した働き方
予約入庫を徹底することで、月間平均残業時間15時間を実現しました。
従業員数
998名(2024年7月現在)
平均年齢
37歳

同じ市区町村の求人

LINE限定 整備士専門のコンサルが作った適正年収診断 2人に1人は適正年収よりも今の年収の方が低いという結果になっていることをご存知ですか? 診断してみる