1. 整備士ジョブズ
  2. 福島県
  3. 郡山市
  4. カメイオート株式会社 郡山店/自動車整備士・メカニック

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:259067

カメイオート株式会社 郡山店

年間休日124日/完全週休2日制(土日どちらか休み)/福利厚生充実

  • 正社員
  • 輸入車ディーラー
  • 休み多め
  • 土日祝いずれか休み
年収
300万円~450万円
勤務地
福島県郡山市喜久田町松ケ作15
募集職種
自動車整備士・メカニック

求人情報

職務内容
■正規ディーラーの整備工場にて、VOLVOやLand Rover、Jaguarの定期点検や修理を担当していただきます。

【具体的には】
■本国整備マニュアルに沿った定期点検、納車前点検(診断機による測定、配電図確認)
■故障判断、修理プランの個人顧客への説明、接客
■故障状況により、パーツ交換、重整備など
※顧客とはサービスフロントがやりとりしますので、現場メカニックは接客の機会が少なく作業に集中することができます。
※1日の対応件数は日によって異なります。

【キャリアチェンジ】
整備士からカーライフアドバイザーなど他のポジションにキャリアチェンジすることも可能です。
カーライフアドバイザーは、未経験の社員でもインセンティブを含め年収800万円以上稼いでいる社員も在籍しています。

【これまでの経験を活かしながら、年間休日数124日(完全週休2日制)を叶えられる環境です】
完全週休2日制のため、しっかりとお休みを取りながら働くことができます。
またGWなどの長期休暇もあるため、メリハリを持って業務に取り組むことができます。
土曜日もしくは日曜日にお休みを取ることも可能です。
そのため、仕事も大切にし、プライベートも大切にしたい方におすすめです。

【評価制度が整っている会社で就業を検討している方へ】
同社では、基本給の他に資格手当やインセンティブなどの支給を行っています。
例えば、メーカーのブランド認定資格(最高位:月1万5000円)、自動車検査員の資格などお持ちの資格応じて手当が支給しています。
また拠点ごとにインセンティブ(1.5万円~3万円)も支給されるため、個人で頑張るのではなくチームで頑張れる体制を取っています。
必要な経験・資格
【必須要件】
■以下、双方の資格をお持ちの方
・普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
・自動車整備士2級以上の資格をお持ちの方
勤務地
〒963-0551
福島県郡山市喜久田町松ケ作15

希望を優先しますが、別店舗への配属可能性もございます。
就業時間
9:30~18:30
休日休暇
年間124日/(内訳)完全週休2日制(月曜日、土曜日もしくは日曜日)、GW休暇、夏季休暇、年末年始、有給休暇、産前産後休暇、育児休暇
年収
300万円~450万円
給与モデル
月給18万円~26万円+賞与年2回+各種手当
※上記はあくまで最低支給額です。経験や能力、スキル等に応じて決定します。

モデル年収)
25歳:370万円(残業、インセンティブ込み)
諸手当
交通費(上限:月5万円)、時間外手当、住宅手当(月1万5000円~3万円)、家族手当(配:月1万円、子1人:月5000円)、単身赴任手当、役職手当、職能手当、地域手当、資格手当、社用車手当
福利厚生・待遇
退職金制度(確定拠出年金制度)、財形貯蓄制度、社員持株制度、出産・育児支援制度、労働組合あり、特別社員割引販売制度、メーカーからの優秀社員海外報奨旅行制度、健康診断、社内分煙、制服貸与
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
教育・研修
社内研修、メーカー研修など
マイカー通勤
取扱メーカー
ジャガー、ボルボ

企業情報

企業名
カメイオート株式会社
事業内容
■ボルボ、ジャガー、ランドローバーの新車・中古車の販売、修理、板金塗装 など

<沿革>
1933年 フォード車の東北における特約店として事業を開始
1936年 仙台営業所を開設
1975年 ボルボ・カーズの代理店となる
1988年 ジャガー、ランドローバーの代理店となる
1989年 株式会社カメイの外車部が独立し、「カメイオート(株)」設立
企業の特徴
【概要・特徴】
■スウェーデン車のボルボ、イギリス車のジャガー、ランドローバーの正規ディーラーです。1989年に東証プライム上場の専門商社「カメイ(株)」のグループ企業として設立。仙台市に本社に置き、東北エリアにボルボ5店舗、ジャガー・ランドローバー2店舗を展開しています。親会社の安定した経営基盤のもと、実績を積み重ねています。

【働く環境】
■ワークライフバランスが整えられる
完全週休2日制で、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇などがあります。しっかりと休みを取りながら、メリハリをつけて業務に取り組むことが可能。そのほか、勤怠管理にはタイムカードを導入し、サービス残業をなくしています。仕事もプライベートも大切にできる環境です。

■正当な評価制度
基本給のほかに資格手当やインセンティブ制度などがあります。メーカーのブランド認定資格(~1万5,000円/月)や自動車検査員資格など、保有資格に応じて支給される手当が充実。また、メカニックの方には、拠点ごとの月間工賃収入から算出されるインセンティブ(1.5万円~3万円)の支給もあり、個人の頑張りだけでなく、チームの頑張りもしっかりと評価されます。

■最新設備・機器を完備
ショールーム併設のサービス工場には、最新の設備と各ブランド専用に開発されたメンテナンス機器を完備しています。正規ディーラーとして、高品質なアフターサポートが可能です。

【教育・育成】
■教育面が充実
資格取得に向けたメーカー独自の研修やOJT制度などを用意。中途入社者も着実にスキルアップできる教育体制が整えられています。向上心がある方には、会社が積極的にサポートする充実した環境です。
従業員数
106名(2020年3月現在)

同じ市区町村の求人

LINE限定 整備士専門のコンサルが作った適正年収診断 2人に1人は適正年収よりも今の年収の方が低いという結果になっていることをご存知ですか? 診断してみる