1. 整備士ジョブズ
  2. 群馬県
  3. 館林市
  4. 株式会社オールフロンティア アップガレージ群馬館林店/中古カー用品店の販売スタッフ

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:440034

株式会社オールフロンティア アップガレージ群馬館林店

早期からマネジメントに挑戦可能!

  • 正社員
  • その他
  • 休み多め
年収
350万円~510万円
勤務地
群馬県館林市東美園町30-12
募集職種
中古カー用品店の販売スタッフ

求人情報

職務内容
日本最大級の中古カー・バイク用品店『アップガレージ』で、 顧客のカーライフをサポートする仕事です。 これまでの経験を活かし、知識と技術を深めながら、 店舗の中核メンバーとしてご活躍ください。

【具体的には】
■販売
顧客にアップガレージでの買い物を楽しんでいただくための接客を行います。 顧客のニーズをお伺いし、カスタマイズの相談に乗ったり最適な商品を提案します。
■買取
顧客が持ち込まれる車やバイクのパーツ査定を行います。 市場相場や商品の状態を正確に判断し、適正価格を提示します。
■商品管理
商品の動作確認、洗浄など、商品化作業をします。 ディスプレイの企画や実行など、商品の魅力を引き出すための売り場作りをし、 店舗の売上を向上させるための業務全般に携わります。
■PIT作業
タイヤ・ホイールの取付け、脱着、交換作業。 未経験でも大丈夫、先輩社員が丁寧に教えます。 不安な方でもサポートがあるので安心して行えます。

【働く環境】
◇整備は極めて少なく、作業はタイヤ交換のみです。
足回り、マフラーの交換は行いませんので、未経験でも安心して作業できます。
◇カー用品店のご経験者の方は専門知識を深めたり、マネジメントを学べる環境です。中途カー用品業界でシェアNo.1のアップガレージで勤務をすることで 自動車やそのパーツの幅広い知識習得につながります。
また、同店はアルバイトのスタッフも多く、正社員として店舗マネジメントに挑戦すること も可能です。これまでに培ってきた知識や経験を活かしやすい環境です。
◇カー用品店での業務が未経験の方も、 これまで関わってきた自動車に関する知識を活かした活躍が可能です。不慣れな業務も最初は先輩と一緒に簡単な作業からスタートするのでご安心ください。
必要な経験・資格
【必須要件】
■普通自動車第一種運転免許をお持ちの方
勤務地
〒374-0031
群馬県館林市東美園町30-12
就業時間
10:00~19:00
休日休暇
年間110日/(内訳)シフト制/週休2日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、リフレッシュ休暇
年収
350万円~510万円
給与モデル
※給与体制:日給月給制
年収510万円 月給36万+賞与2回 入社8年目・チーフ
年収400万円 月給30万+賞与2回 入社7年目・リーダー
年収350万円 月給25万+賞与2回 入社2年目・スタッフ
諸手当
通勤手当(上限3万)、住宅手当(10,000円 ※23区の場合20,000円)、資格手当( 自動車検査員⇒10,000円、1級整備士⇒7,000円、2級整備士⇒5,000円)、家族手当、役職手当、引っ越し手当
福利厚生・待遇
資格取得支援、制服貸与、従業員割引、社員旅行、健康診断、独立支援制度、生命保険(会社全額負担)、定年60歳(以降再雇用)
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
教育・研修
資格取得支援、四半期毎に上司との面談を実施
マイカー通勤

企業情報

企業名
株式会社オールフロンティア
事業内容
■建築資材事業
■モビリティ・トレード&インシュランス事業
■モビリティ・パーツ&メンテナンス事業
■教育事業
■観光おもてなし事業

<沿革>
1996年 創業。埼玉県越谷市南越谷に中古車販売店オープン
1998年 埼玉県庄和町に移転後、日本初のスバル中古車専門店へリニューアル(現:レディバグ春日部バイパス店)
1999年 有限会社フロンティア設立
2000年 株式会社化
2008年 商号を「株式会社オールフロンティア」に変更
2007年 埼玉県三郷市駒形に軽未使用車専門店「レディバグ三郷インター店」オープン
2014年 「車検の速太郎」フランチャイズ加盟
2020年 本社を東京都渋谷神宮前へ再移転
企業の特徴
【概要・特徴】
■東京都渋谷区に本社を置く、リユースビジネスを中心に多角的に事業を展開する企業です。​1996年に埼玉県越谷市で中古車販売業として創業。現在は、建築資材事業・モビリティ・トレード&インシュランス事業・モビリティ・パーツ&メンテナンス事業・教育事業・観光おもてなし事業を展開しています。設立以来20期連続で売上を伸ばし続けており、2023年度の売上高は66億円、従業員数は250名にのぼります。

■同社は、自動車関連事業として、軽未使用車専門店「レディバグ」を3店舗、整備・鈑金・車検を手がける整備工場「車検の速太郎」を2店舗、二輪・四輪車の中古パーツを販売する「アップガレージ」を6店舗展開。地域に根ざした多様なサービスを提供しています。

【職場環境】
■チャレンジできる職場体制
同社では、ポジションごとの人数制限を設けておらず、店長などの役職が既に埋まっている場合でも、スキルや実績に応じて昇格が可能です。整備士として現場で長く働きたい方には現場業務を継続できる環境を、教育や管理職への関心がある方には、現場と管理を兼ねる働き方など、一人ひとりの希望沿った働き方を実現することができます。このように、キャリア形成において柔軟性のある体制を構築しているため、意欲的に業務に取り組める環境が整っています。

■徹底した残業時間の管理体制
過去に残業時間の多さを理由に退職者が出た経緯を踏まえ、残業時間の管理を徹底しています。具体的には、1日の整備台数に上限を設けるために営業時間を短縮したり、残業が一定時間を超える場合にはアラートをメールで通知したりするなどの対策を実施。現在の平均残業時間は月10時間程度で、ワークライフバランスを大切にして、メリハリをつけて働くことができます。
従業員数
252名(2023年4月現在)

同じ市区町村の求人

LINE限定 整備士専門のコンサルが作った適正年収診断 2人に1人は適正年収よりも今の年収の方が低いという結果になっていることをご存知ですか? 診断してみる