求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。
- 年収
- 300万円~
- 勤務地
- 兵庫県川西市平野3丁目3-40
- 募集職種
- 自動車整備士・メカニック
求人情報
- 職務内容
- ■同社にて整備士を担当していただきます。
【具体的には】
・自動車の車検・点検・整備
・整備を担当したお客様への整備結果説明
・その他付属業務(データ入力・書類作成等)
■時間外労働:月平均21時間
⇒突発的なクレーム対応、納期の逼迫、決算業務等の日時の限られた
業務(月51H以内、年間480H以内、年4回まで)
- 必要な経験・資格
- 【必須要件】
※下記いずれも必須
■三級自動車整備士資格
■普通自動車免許(AT限定不可)
- 勤務地
- 〒666-0121
兵庫県川西市平野3丁目3-40
- 就業時間
- 9:45~18:00
- 休日休暇
- 年間114日(会社指定有休含む)/(内訳)週休2日制(第1,2火曜日+水曜日+その他)、春季休暇、夏季休暇、冬季休暇、有給休暇、特別休暇、個人休
- 年収
- 300万円~
- 給与モデル
- 【月給】193,200 円 〜 236,000 円 ※経験により応相談
■昇給:前年度実績
⇒1月あたり11,000円
■賞与:前年度実績
⇒年二回、計5,00ヶ月分
- 諸手当
- 通勤手当(上限あり:月50,000円)、 資格手当 (国家2級以上:3,000~5,000円)
- 福利厚生・待遇
- 退職金(勤続3年以上)、確定拠出年金、再雇用制度(65歳まで)、財形貯蓄、車両優待制度、育児、介護休暇制度、人間ドック受診制度
- 保険
- 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
- 教育・研修
- OJT、資格取得のための勉強会、各種講座受講
- マイカー通勤
- 可
- 取扱メーカー
- 日産
企業情報
- 企業名
- 株式会社兵庫日産自動車
- 事業内容
- ■日産車の新車販売・中古車販売・点検・整備・用品販売、保険代理店業務
<沿革>
1944年 兵庫日産自動車株式会社設立
1959年 兵庫日産モーター株式会社設立
1968年 日産サニー兵庫販売株式会社(後の日産サティオ兵庫)設立
2003年 兵庫日産モーター株式会社と合併
2007年 販売会社再編により、株式会社日産サティオ兵庫と合併
2019年 日産但馬販売を合併
2024年 設立80周年
- 企業の特徴
- 【概要・特徴】
■兵庫県内に約70店舗を展開する、日産自動車100%直営の販売会社。1944年設立と長い歴史があり、従業員数1,000名を超える県内有数の自動車販売会社です。
【働く環境】
■安心して働ける環境
社会保険(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)を完備。退職金や確定拠出年金、財形貯蓄、65歳までの再雇用などの制度もあり、安心して働ける環境です。
【教育・育成】
■研修制度が充実
eラーニングによる自己啓発、OJT、メンター制度、集合研修などを用意し、従業員のスキルアップをサポート。全国6カ所(横浜・神戸・名古屋など)の日産ビジネスカレッジ(NBC)において、職種・階層ごとの実践的講座の受講も可能です。
■資格取得も目指せる
さまざまな講座を設け、職種ごとに社内資格などの取得を目指せる環境。テクニカルスタッフ(整備士)は、日産4級~1級整備士や国家3級~1級整備士を目指せる体制を整えています。
■日産グループの表彰制度
年に1度の日産ウィナーズコンベンションにおいて、販売部門では「優秀カーライフアドバイザー表彰」、サービス部門では「日産マスターテクニシャン表彰」が行われます。また、2年に1度、全国日産サービス技術大会もあり、同社はこれまで全国総合優勝や近畿地区総合優勝の実績があります。
【キャリアパス】
■多彩なキャリアパスを用意
テクニカルスタッフ(整備士)として入社し、その職種を極めることも、ほかの職種にチャレンジすることも可能です。整備士から営業職・サービスフロント職に転向することや、副店長(工場長)や本部も目指せるなど、さまざまな道があります。
- 従業員数
- 1084名(2023年4月現在)
- 平均年齢
- 43歳
同じ市区町村の求人
- 年収
- 350万円~585万円
- 勤務地
-
兵庫県尼崎市久々知西町2-17-6
兵庫県伊丹市北園2-35
兵庫県川西市平野2-6-20
- 募集職種
-
自動車整備士・メカニック