1. 整備士ジョブズ
  2. 神奈川県
  3. 横浜市
  4. 横浜市中区
  5. アウディジャパン販売株式会社 アウディみなとみらい店/セールス

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:306871

アウディジャパン販売株式会社 アウディみなとみらい店

1000万円を目指せるアウディセールス!

  • 正社員
  • 輸入車ディーラー
  • 休み多め
年収
400万円~1000万円
勤務地
神奈川県横浜市中区新港2-3-3
募集職種
セールス

求人情報

職務内容
■同社店舗にて、営業職を担当していただきます。

【具体的には】
・ご来店されたお客様のご案内
・電話やメール、Zoomオンラインを利用したお客様のご案内
・アウディ車の商品説明
・試乗のご案内
・下取り査定や見積り作成、クレジット支払いシミュレーション作成
・自動車保険のご案内
・自動車販売に関わる諸手続き
・オーナー様へのサポート(点検・車検のご案内)など

【勤務時間】
・フレックスタイム制 月間所定労働日数×7.5時間
・想定勤務時間 9:30~18:00

【モデル年収】
520万円/29歳 入社3年目:月給25万+各種手当+賞与+インセンティブ(年間450万円、39台)
740万円/36歳 入社6年目:月給30万+各種手当+賞与+インセンティブ(年間260万円、46台)
1000万円/48歳 入社6年目:月給37万+各種手当+賞与+インセンティブ(年間520万円、63台)
必要な経験・資格
【必須要件】
■普通自動車免許
勤務地
〒231-0001
神奈川県横浜市中区新港2-3-3
就業時間
9:30~18:00
休日休暇
年間123日/(内訳)週休2日制/月8~11日(水曜定休、土日休み調整可能)、※118日+リフレッシュ連続休暇5日、夏期休暇、年末年始、有給休暇(年間最低5日以上取得必須の計画年休制度あり)、慶弔休暇、特別休暇
年収
400万円~1000万円
給与モデル
【モデル年収】
520万円/29歳 入社3年目(年間39台)
740万円/36歳 入社6年目(年間46台)
1000万円/48歳 入社6年目(年間63台)
諸手当
通勤手当、時間外手当
福利厚生・待遇
退職金、財形貯蓄、インセンティブ制度、Audi車割引購入、研修制度(国内、海外)
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
教育・研修
新入社員研修、中途社員導入研修、メーカー本社ドイツ研修、研修用のiPadを支給
マイカー通勤
可(メーカー指定有)
取扱メーカー
アウディ

企業情報

企業名
アウディジャパン販売株式会社
事業内容
■アウディの新車・中古車販売 
■整備、部品販売 ほか

<沿革>
2000年 アウディジャパン販売(株)の前身となるヤナセアウディ販売設立
2002年 アウディジャパン(株)の出資により合弁会社ヤナセアウディ販売(株)設立
2007年 合弁解消。アウディジャパン(株)が100%株式を保有し、社名をアウディジャパン販売(株)に変更
2020年 アウディジャパン(株)が保有する株式を、独フォルクスワーゲンAGが100%出資するポルシェホールディングGmbHの日本法人PAIG Japan Automobile Investment(同)に譲渡
企業の特徴
【概要・特徴】
■PAIG Japan Automobile Investment合同会社直営の輸入車ディーラーです。アウディの新車・中古車、部品の販売、整備などを行なっています。首都圏や大阪を中心に全国で22拠点を有し、直営ディーラーとしての安心感を武器に各エリアでのシェア拡大を図っています。

【働く環境】
■休日多め・制度が充実
年間休日は123日(夏季休暇・年末年始休暇あり)です。また退職金制度、財形貯蓄制度、アウディ車割引購入などの福利厚生面も充実。2022年8月からインセンティブ制度を導入しており、整備士の年収が約30万円ほどアップしています。そのほか、残業時間は工場長査定目標として徹底した管理が行われており、平均残業時間は27時間程度となっています。

■整備士が働きやすい環境
冷暖房完備の室内工場やフロント・パーツ管理・回送の分業体制など、整備士が働きやすい環境づくりにも取り組んでいます。またドイツ本社とオンラインで使用可能な検査装置や診断機(ホイールアライメントテスター)、セミオートマチックタイヤチェンジャーなど、最新鋭の工場設備を導入しています。

■明確な評価制度
評価制度は評価分野が細かく文章化されています。「自己評価→店舗評価→他店舗を含めた相対評価」という流れで評価が決まり、不満につながりにくい制度となっています。何が出来るようになると評価や給料が上がるのかも明確化されており、モチベーションを高く保ち働くことができます。

【技術について】
■高スキルのメンバーと働ける
直営ディーラーには各正規ディーラーから難易度の高い修理案件の依頼も来るため、同社の整備士はAudi車修理の最後の砦として誇りと覚悟を持って業務にあたっています。そのようなメンバーと一緒に働けることも魅力のひとつです。
従業員数
421名(2023年1月現在)

同じ市区町村の求人

LINE限定 給料に不満があるなら・・・ 一度、あなたの適正年収を診断してみませんか? 診断してみる