求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。
- 年収
- 350万円~800万円
- 勤務地
- 神奈川県川崎市川崎区小島町6-3
- 募集職種
- 自動車整備士・メカニック
求人情報
- 職務内容
- 【独自の評価制度×歩合制で年収1000万円も可能!】
歩合制度により、月平均4~11万円のインセンティブが支給され、2024年にはメカニック最高年収1000万円を達成した実績もあります(※支給なしの月が発生する場合あり)。
また、社内資格の取得で毎月昇給のチャンスがあり、スキルアップと収入アップを両立できる環境です。評価制度は約10段階に細かく設定され、努力が正当に評価される仕組みのため、モチベーション高く働けます。
【具体的には】
<大型整備>
・大型車の車検、定期点検、一般整備業務
(トレーラー、タンクローリー、ウィング車、コンテナ車、ユニック車など)
<小型整備>
・小型車の整備業務(普通乗用車など)
<電装整備>
・小型車、大型車の電装整備業務
・大型車の電装取付業務
<車体整備>
・大型車の車体整備業務(架装、特装、鈑金、塗装業務)
※本人の希望と適性を見ていずれかの仕事に配属となります。
※残業月平均15時間※残業量は部署状況により異なる
- 必要な経験・資格
- 【必須要件】下記全てを満たす方
■普通自動車運転免許(AT限定可)
■自動車整備士2級以上
■大型車整備経験者
【歓迎要件】
■整備ブランクの方もOK
- 勤務地
- 〒210-0861
神奈川県川崎市川崎区小島町6-3
- 就業時間
- 8:30~17:45
- 休日休暇
- 年間110日/(内訳)日曜、祝祭日 、夏季休暇、年末年始、有給休暇(6ヵ月勤務後付与、初年度10日、以降最大20日付与)、慶事休暇(2~5日)、海外出身者の帰国補助休あり、育児休業、産後パパ育休、介護休業、看護休業、介護休暇
※長期連続休暇取得実績(2023年度の結婚による1ヶ月休暇取得者3名)
- 年収
- 350万円~800万円
- 給与モデル
- <年収モデル>
・入社4年目(27歳):560万円
・入社5年目(24歳、新卒未経験):520万円
・入社9年目(42歳):550万円
・入社10年目(50歳):800万円
※給与は技術ステップで変動
- 諸手当
- 通勤手当(上限なし)、住宅手当(1万円/月)生活基盤補助支援金支給(転居を伴う単身者に入社準備金5万円支給)、初期貸付(入社直後の生活費等)、食事補助(カップ麺等 一律50円販売、フリードリンク(給茶機)、猛暑時アイス支給)、資格手当
- 福利厚生・待遇
- 社宅(3年間実質無料、社内規定有り)、退職金、企業型確定拠出年金、外国人サポート(在留資格支援( 永住権・帰化申請15万円補助))、社員交流(海外出身者交流食事会、決起会、納涼会、忘年会)
※昇給:社内資格取得で毎月可能※歩合制になれば月平均4~11万の歩合あり(支給なしの月も場合によりあり)
- 保険
- 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
- 教育・研修
- 【新人研修自社施設での1ヶ月の新入社員技術研修】
【育成プログラム】整備主任者になるまでのカリキュラム
技術委員会/デザインチーム /ジュニアボード(経営人材育成)/投資研修
- マイカー通勤
- 可
企業情報
- 企業名
- いづみ自動車株式会社
- 事業内容
- ■大型車を中心としたの車検・点検・一般整備・電装
■大型車の架装・特装・鈑金・塗装
<沿革>
1967年 小泉吉之助氏がいづみ自動車工業を創業
1971年 法人に変更。「いづみ自動車株式会社」設立。分解整備事業の認証を取得
1974年 指定自動車整備事業(民間車検場)の指定を取得
1976年 第二工場を建設
2001年 第三工場を建設。鈑金・塗装工場を移転
2004年 トラック部門の年間車検台数が1,000台を突破
2006年 姉崎店を開設
2011年 川崎工場を開設
2018年 いづみアカデミー(研修施設)を開設
2023年 経営管理本部を開設
- 企業の特徴
- 【概要・特徴】
■創業50年以上のトラックなど大型車両を扱う整備会社です。多様な車種を、車両整備(車検・点検・一般整備)から車体整備(架装・特装・板金・塗装)、電装整備まで一貫して対応しております。同社の技術力は高く評価され、国内11メーカーの指定サービス工場に任命されております。大型車両の車検台数は2,000台以上と、千葉県内でトップクラスの実績を誇ります。
【技術について】
■メーカーから難易度の高い整備を依頼される技術力/重整備も対応
創業者の「顧客満足のために大型車でも分解整備するのが当たり前」という考えを受け継ぎ、現在もエンジンやミッションの分解を多く実施しております。その結果、メーカー指定サービス工場として、難しい車種の整備を依頼されるほどの技術力を誇っております。
(パッカー車の国内最大手・新明和工業(株)、ダンプ・タンクローリーの国内最大手・極東開発工業(株)、トレーラーの最大手・日本トレクス(株)他)
■上記技術力を引き継ぐ研修に特化(1ヶ月間の独自教育・研修)
2018年に開設した研修施設「いづみアカデミー」にて、入社後1ヶ月間の社内研修を実施しております。独自教材「すごトレ」を使用し、同社の研修の水準の高さから、他社が有料で受講するほどの内容となっております。
■衣・食・住を支援する福利厚生
・衣:仕事に必要なツナギ・帽子・安全靴・工具(貸与あり)を全て会社でご用意しております。
・食:食事補助あり(無料給茶機の設置、カップラーメンや焼きそばを一律50円で販売)。
・住:家賃補助として最大5万円/月×3年間(※基準あり)が実質無料。対象外の方も全員に毎月1万円の手当を支給しております。
■評価制度
「すごトレ」と呼ばれるメカニック育成プログラムにより、技術ステップの明確な目標設定が可能です。スキルアップが年収に直結する仕組みを導入しております。
- 従業員数
- 82名(2024年4月現在)
同じ市区町村の求人
- 年収
- 300万円~550万円
- 勤務地
-
神奈川県川崎市川崎区堀之内町10-12
- 募集職種
-
自動車整備士・メカニック
- 年収
- 345万円~600万円
- 勤務地
-
神奈川県川崎市川崎区鋼管通鋼管通4-1-6
- 募集職種
-
自動車整備士・メカニック
- 年収
- 278万円~500万円
- 勤務地
-
神奈川県川崎市川崎区渡田向町1-11
- 募集職種
-
自動車整備士・メカニック
- 年収
- 300万円~550万円
- 勤務地
-
神奈川県川崎市川崎区浅野町5-7
- 募集職種
-
サービスエンジニア(建機のアタッチメント・ユニットハウス)
- 年収
- 300万円~550万円
- 勤務地
-
神奈川県川崎市川崎区日進町22-10
- 募集職種
-
自動車整備士・メカニック
- 年収
- 300万円~550万円
- 勤務地
-
神奈川県川崎市川崎区元木2-2-23
- 募集職種
-
自動車整備士・メカニック
- 年収
- 350万円~500万円
- 勤務地
-
神奈川県川崎市川崎区東門前3-6-10
- 募集職種
-
サービスエンジニア(建設機械)
- 年収
- 370万円~600万円
- 勤務地
-
神奈川県川崎市川崎区四谷下町25-6
- 募集職種
-
自動車整備士・メカニック
- 年収
- 345万円~600万円
- 勤務地
-
神奈川県川崎市川崎区鋼管通鋼管通4-1-6
- 募集職種
-
自動車整備士・メカニック