1. 整備士ジョブズ
  2. 三重県
  3. 津市
  4. 高森自動車整備工業株式会社 津/自動車整備士・メカニック

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:434275

高森自動車整備工業株式会社 津

親会社オートバックスセブンの安定企業

  • 正社員
  • 民間車検場
  • 土日祝いずれか休み
年収
350万円~600万円
勤務地
三重県津市中河原2049
募集職種
自動車整備士・メカニック

求人情報

職務内容
■国産車から輸入車、特殊車両まで、幅広い車種の整備業務をお任せします。
【具体的には】
・一般整備
・定期点検
・車検整備
・重整備、故障診断
・顧客への修理内容の説明 など
※最新の診断機など、顧客の安全を守るための設備投資は惜しみません。

【創業50年以上!多種多様な車種で、一生モノの技術を】
1970年の創業以来、地域に根差して50年以上の歴史を誇る安定企業です。民間車検工場として、国産オールメーカーから普段あまり見かけない輸入車、さらにはトラックや特殊車両まで、多種多様な自動車の整備を手がけています。毎日違う車種に触れることで、自然と対応できる故障の幅が広がり、どこに行っても通用する整備士として着実に成長できる環境です。

【プロの整備士を目指せる環境】
あなたの「プロの整備士になりたい」という意欲を全力で応援します。働きながらスキルと資格を手に入れることが可能です。経験豊富な先輩スタッフが、長年の経験で培ったノウハウを丁寧に指導するので、経験の浅い方も安心してキャリアをスタートできます。

【充実の手当と福利厚生で、長く安心して働ける】
社員が安心して長く働けるよう、福利厚生の充実に力を入れています。扶養手当や住宅手当、整備士資格手当など、各種手当が充実。もちろん、退職金制度も完備しており、将来を見据えて安定したキャリアを築きたい方に最適な環境です。
必要な経験・資格
【必須要件】
※下記全て当てはまる方
・普通自動車運転免許(AT限定不可)
・3級整備士以上

【歓迎要件】
・2級整備士
・板金塗装の経験がある方
勤務地
〒514-0018
三重県津市中河原2049
就業時間
8:50~18:00
休日休暇
年間104日/(内訳)週休2日制、夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、5日以上の連続休暇可能
年収
350万円~600万円
給与モデル
【モデル年収】
年収600万円(固定給40万円+賞与)/中途入社3年目
諸手当
通勤手当(全額支給)、資格手当(30,000~50,000円)、扶養手当、役職手当(20,000~50,000円)、残業手当、※欠勤控除あり
結婚・出産お祝い金、弔事見舞金、災害見舞金
福利厚生・待遇
退職金、社員持株、健康診断。インフルエンザ予防接種補助、宿泊施設、レジャー等の割引
保険
社会保険完備、団体保険(任意加入)
マイカー通勤

企業情報

企業名
高森自動車整備工業株式会社
事業内容
■車検
■鈑金・塗装
■修理
■新車中古車販売
■買取

<沿革>
1961年 高森自動車整備工業株式会社設立
1963年 三重県津市中河原に工場移転
1973年 名古屋陸運局指定自動車整備工場認可
1998年 アップル車検開設
2002年 三重県津市高茶屋小森町に板金塗装工場ピアクル開設
2005年 三重県津市高茶屋小森町に高森自動車第二工場開設
2008年 三重県津市乙部にて車販売買取事業(カーリンク津バイパス店)を開設
2010年 三重県津市高茶屋小森町にて「車検の速太郎」を開設
2020年 オートバックスセブングループの一員となる。三重県津市高茶屋小森町にて「ピアクル速車検」を開設
2022年 「ピアクル早車検」を本社工場に統合
企業の特徴
【概要・特徴】
■三重県津市に本社を置く、総合自動車整備工場です。1961年に創業して以来、半世紀以上にわたり地域の顧客のカーライフを支えてきました。2020年からオートバックスセブングループの一員となり、車検から一般整備、板金塗装、新車・中古車販売まで一貫したサービスを提供しており、顧客との深い信頼関係を築いています。

【働く環境】
■技術探求は終わらない。多種多様な車種と最新技術
国産車から輸入車まで、毎日さまざまなメーカー・車種が入庫するため、整備士としての好奇心が尽きることはありません。最新の故障診断機をはじめ、専用工具や設備への投資も惜しまず、常に最先端の技術に触れることができます。

■少ない残業時間でプライベートも充実
同社では、家族との時間や趣味の時間を大切にしてほしいという想いから、第2・第4・第5日曜と祝日を定休日としています。夏季休暇や年末年始、GWなどの長期休暇もしっかり確保されており、月平均の残業時間が5時間と少ないことも特徴です。これにより、従業員はオンとオフのメリハリをつけながら、安心して長く働くことができます。

■頑張りと経験が報われる。納得の給与・評価制度
同社では、従業員のこれまでの経験や培ってきた技術を会社の貴重な財産と考えています。その価値は給与や年2回の賞与で正当に評価され、しっかりと還元されます。また、資格手当や家族手当などの各種手当も充実しており、安定した収入基盤の上で仕事に集中できる環境が提供されています。
従業員数
32名

同じ市区町村の求人

LINE限定 整備士専門のコンサルが作った適正年収診断 2人に1人は適正年収よりも今の年収の方が低いという結果になっていることをご存知ですか? 診断してみる