1. 整備士ジョブズ
  2. 大阪府
  3. 大阪市
  4. 大阪市北区
  5. KD eソリューションズ株式会社 本社/リース契約業務管理

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:418069

KD eソリューションズ株式会社 本社

関西有数のリース車両求人!

  • 正社員
  • その他
  • 休み多め
  • 土日祝いずれか休み
年収
330万円~500万円
勤務地
大阪府大阪市北区西天満4丁目8番17号宇治電ビルディング8階
募集職種
リース契約業務管理

求人情報

職務内容
■同社にて自動車リース契約業務に関する事務全般をご担当いただきます。

【具体的には】
・購入車両の見積もり用資料作成
・購入車両の査定
・車両付属品の発注
・システム入力(車両購入に伴う工程
・単価契約(価格交渉含む)

【働く環境】
・顧客は法人が中心ですので土日祝は休日です。
・年間休日122日、有給消化率約70%、その他リフレッシュ休暇などもあり、ワークライフバランスが整う職場です。
・福利厚生制度が充実しており、安心して就業できる環境です。
・月間平均残業時間は20時間~25時間程度。プライベートも充実させて勤務できます。
必要な経験・資格
【必須要件】
■普通自動車運転免許をお持ちの方

【歓迎要件】
■基本的なPCスキル(Excel/Word/PowerPoint)をお持ちの方
■自動車整備の実務経験をお持ちの方
勤務地
〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目8番17号宇治電ビルディング8階
就業時間
8:40~17:30
休日休暇
年間122日/(内訳)週休2日制(土日祝)、年末年始、有給休暇、リフレッシュ休暇(年間連続3日間)、慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇等
年収
330万円~500万円
諸手当
通勤手当、住宅手当(上限:月4万円)、扶養手当(配偶者:10,000円、満15歳以下の子1人:10,500円、15歳~22歳以下の子1人:12,000円、その他親族1人:5,500円)時間外手当他
福利厚生・待遇
財形貯蓄、職場積立NISA、カフェテリアプラン、慶弔見舞金、定年年齢:2025年度より段階的に引き上げ予定
保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
教育・研修
階層別(初級・中堅・監督者等)研修、整備レベルアップ研修(社外・OJT)、自己啓発支援制度(補助金)他

企業情報

企業名
KD eソリューションズ株式会社
事業内容
【事業内容】
■自動車整備事業 ■リース事業(車両リース、機器等の総合リース) 

【沿革】
1894年(明治27年)、当時の大阪電灯株式会社が大阪市北区に開設した電気機器修理工場まで遡ります。その後、大阪市電気局から関西配電株式会社、さらに関西電力株式会社へ引き継がれ、1952年、旧社名「株式会社関電製作所」として関西電力(株)から分離独立し、電球製造と変圧器等の製造修理を主力事業としてスタートしました。2025年1月にはSMAS(住友三井オートサービス株式会社)に、自動車事業・リース事業が譲渡されたことで「KD eソリューション株式会社」が設立されています。
1956年2月 自動車修理事業を開始
1959年1月 大阪自動車整備工場が竣工(1962年 堺工場竣工、1968年 京都工場竣工)
1961年7月 損害保険代理店業務を開始
1971年1月 リース部門を自動車部門から分離し新設
2004年10月 関電グループ再編成に伴い「株式会社関電L&A」に商号変更
2025年1月 住友三井オートサービス社に自動車事業・リース事業が譲渡されたことで「KD eソリューション株式会社」が設立
企業の特徴
【概要・特徴】
■同社は2025年1月に関西電力株式会社から住友三井オートサービス株式会社へと親会社が変更し、車両・機器のリースや自動車整備事業を展開しています。自動車整備業に関しては、乗用車から大型トラック、特装車まで幅広い車両に対応し、特装車両の製作や検診車の架装なども行っています。今後「カーボンニュートラル社会」の実現に向けて、EV(電気自動車)シフトを見据えた施策を、関西電力グループとの様々な協業を通して実現していることを目指しています。

【働く環境】
■週休2日制(土日祝)かつ年間休日120日以上でワークライフバランスが取れた環境
同社の有給休暇の取得率は70%以上で、時間外労働は月平均20時間前後です。有休休暇の取得慫慂や、リフレッシュ休暇などもあり、しっかり休んでメリハリをつけて勤務をしたい方にはマッチする環境は整えられています。

■評価基準が明確!着実に年収UP
評価については6段階の等級があり、明確な評価基準を設けており、長期的にみて着実に年収UPを目指せる環境です。

【技術について】
■関西電力原子力対応特装車で培った技術が認められ、日本ドライケミカル(株)指定工場、日本機械工業(株)協力工場として、全国の発電所、大型コンビナートへの出張点検やオーバーホールなど、消防・防災車両の整備を行なっています。

【その他】
■幅広いエリアをカバー
大阪市・堺市・京都市に直営整備工場を保有。直営整備工場の管轄エリア以外は、認定整備工場がカバーしています。
従業員数
144名(2025年4月現在)
平均年齢
45歳

同じ市区町村の求人

LINE限定 整備士専門のコンサルが作った適正年収診断 2人に1人は適正年収よりも今の年収の方が低いという結果になっていることをご存知ですか? 診断してみる