1. 整備士ジョブズ
  2. 大阪府
  3. 茨木市
  4. トヨタモビリティ新大阪株式会社 富田店/自動車整備士・メカニック

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:406209

トヨタモビリティ新大阪株式会社 富田店

創業以来黒字経営を実現しているトヨタディーラーの求人です!
安定した基盤で一からスキルアップしていきたい方にオススメの求人です!

  • 正社員
  • 国産ディーラー
  • 休み多め
年収
350万円~400万円
勤務地
大阪府茨木市鮎川2−32−21
募集職種
自動車整備士・メカニック

求人情報

職務内容
■自動車整備業に従事していただきます。

【具体的には】
■車検、点検
■一般整備(オイル交換、部品交換など)
■車両メンテナンス
■顧客対応
必要な経験・資格
【必須要件】
■二級自動車整備士以上
【歓迎要件】
■安心して仕事を任せられる方
勤務地
〒567-0831
大阪府茨木市鮎川2−32−21
就業時間
9:20~18:00
休日休暇
年間116日/(内訳)完全週休2日制
※計画有給含まず
年収
350万円~400万円
給与モデル
【賞与実績】
2023年度実績:7ヶ月
諸手当
通勤手当、住宅手当、家族手当配偶者:2万円(扶養内) 子ども1人:4000円 2人:10000円 3人以上一律:19000円、時間外手当
福利厚生・待遇
資格取得支援制度、自家用車購入制度、人間ドッグ、クラブ活動、制服・つなぎ支給、工具貸与(共有工具のみ)、退職金制度(勤務3年以上の方のみ支給)、財形制度、財形持家融資制度、育児休業
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
教育・研修
OJT教育
マイカー通勤
取扱メーカー
トヨタ

企業情報

企業名
トヨタモビリティ新大阪株式会社
事業内容
■トヨタ車・レクサス車等の販売
■中古車・リース車の販売
■自動車部品・用品の販売
■自動車の点検・整備・車検、買取り
■情報通信事業(PiPit、KDDI代理店、auの販売)
■各種保険代理店業務(損害保険、生命保険など) ほか

<沿革>
1966年 パブリカ新大阪(株)※営業開始 ※後のトヨタカローラ新大阪(株)
1979年 トヨタビスタ新大阪(株)※設立 ※後のネッツトヨタ新大阪(株)
2023年 トヨタカローラ新大阪(株)と、ネッツトヨタ新大阪(株)が統合し、トヨタモビリティ新大阪(株)設立
企業の特徴
【概要・特徴】
■大阪市淀川区に本社を置く、トヨタ車の正規ディーラー。2023年に、「トヨタカローラ新大阪(株)」と「ネッツトヨタ新大阪(株)」が統合し、設立しました。大阪北部を中心に、新車・中古車販売店、サービスセンターなど40店舗以上を展開。地域に根ざした事業を行なっており、顧客の安心・快適なカーライフを支えています。

■同社の前身となった2社は、ともにトヨタ自動車(株)による「優秀販売店総合表彰」を30年以上連続で受賞しています。統合後は、両社の強みを活かした高い品質のサービスを維持し、新規事業にも参入。国内のトヨタ販売会社の中でも、安定した業績を築いています。

【働く環境】
■ワークライフバランスを整えやすい!
月平均残業時間は13.8時間、平均有給取得日数は10.2日です。そのほか、平均勤続勤務年数は15.5年となっており、長く働きやすい環境が整えられています(すべて2023年度実績)。

【教育・育成】
■研修制度が充実
整備士向けの専門教育や店舗実習などを用意。トヨタサービススタッフに必要な心構えや、基礎となる知識・技術を座学と実習を交えて学ぶことができます。また、「車検作業」「新車点検」「用品取付作業」など店舗とは異なる仕事の流れや作業を体験することが可能。同社ならではのライン化された仕組みで「ボディ」「ペイント」作業を体験し、車両骨格構造や塗装に関する知識も習得することができます。
従業員数
1219名(2023年1月現在)
平均年齢
39歳

同じ市区町村の求人

LINE限定 整備士専門のコンサルが作った適正年収診断 2人に1人は適正年収よりも今の年収の方が低いという結果になっていることをご存知ですか? 診断してみる