1. 整備士ジョブズ
  2. 埼玉県
  3. 川越市
  4. 株式会社ワークス 川越店/自動車整備士・メカニック

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:218878

株式会社ワークス 川越店

基本定時帰り!様々なサービスを展開し、顧客に寄り添う企業!

  • 正社員
  • 民間車検場
年収
350万円~600万円
勤務地
埼玉県川越市府川23-4
募集職種
自動車整備士・メカニック

求人情報

職務内容
■主に軽自動車の定期点検や修理などの自動車整備業務全般を担当して頂きます。

【具体的には】
・一般整備(タイヤ交換・ブレーキ交換・故障診断等)
・車検整備/ 一年点検など
・メンテナンス
・電装品(ETC、ドライブレコーダー等)取り付け
・各種部品の見積り・洗車等
・顧客への整備内容説明

【働き方について】
・月間の車検台数は約100台程度
・1日の車検入庫車数の平均は3~4台。

【入庫車輌について】
・国産車が中心で、軽自動車の入庫が多いです。
・個人顧客が9割以上
必要な経験・資格
【必須要件】
以下全てに該当する方
■自動車整備士2級以上の方
■普通自動車免許(MT)をお持ちの方

【歓迎要件】
■自動車検査員をお持ちの方
勤務地
〒350-0831
埼玉県川越市府川23-4
就業時間
9:00~18:00
休日休暇
年間100日/(内訳)隔週休二日制(シフト制)、GW休暇、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、育児休暇
年収
350万円~600万円
給与モデル
【モデル年収】
■45歳:450万円:(検査員資格持ち)
■45歳:550万円:(工場長)
諸手当
通勤手当(月1万円まで)、住宅手当(5千円)、家族手当(配偶者:1万円、子一人:2,5千円)、資格手当(3級:千円、2級:5千円、検査員:5千円)、休日出勤手当、時間外手当
福利厚生・待遇
退職金、マイカー通勤可、資格取得
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
教育・研修
技術・能力に合わせて社内研修
マイカー通勤
取扱メーカー
レクサス、トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スバル、スズキ、三菱自動車、ダイハツ、メルセデス・ベンツ、BMW、アウディ、フォルクスワーゲン、ポルシェ、MINI、キャデラック、シボレー、フォード、クライスラー、ジープ、ジャガー、ロータス、ボルボ、プジョー、ルノー、シトロエン、フィアット、アルファロメオ

企業情報

企業名
株式会社ワークス
事業内容
■新車・中古車の販売
■車検、鈑金塗装、修理
■保険代理店業務
■レンタカー
■事故・故障レッカーサービスの提供 ほか

<沿革>
1989年 高橋モーターワークス創業
1989年 有限会社ワークスに法人化
1998年 総合カーメンテナンスチェーン「アップルグループ」に加入し、「アップル川越」の営業を開始
2003年 新車半額システムを提供する「オニキスグループ」に加入し、「オニキス川越」の営業を開始
2004年 中古自動車用品事業を展開する「ガレージオプション」グループに加入し、「ガレージオプション川越店」の営業を開始
2010年 格安レンタカー事業を展開する「ニコニコレンタカー」に加盟し、レンタカー事業を開始
2017年 鈑金塗装の実務部門を分離独立し、株式会社ワークスサービスを設立
2023年 ロードサービス部門を、株式会社レッカーワークスに譲渡し、 ロードサービス専業会社にする
企業の特徴
【概要・特徴】
■埼玉県川越市に本社を構える、地域に根ざした自動車販売会社です。県内に4店舗を展開し、“顧客の「カーライフ」全てに寄り添うこと”をモットーに、新車・中古車や部品販売のほか、車検、整備、鈑金・塗装、ロードサービス、レンタカー、保険代理店業務など、多岐にわたるサービスを提供しています。

■顧客一人ひとりと真摯に向き合い、最適な価格設定やアフタープランを提示。顧客に寄り添うきめ細やかなサービスで多くのリピーターを獲得しています。コロナ禍においても安定した業績を維持し、7期連続で黒字経営を達成。今後も確かな技術力と地域密着型のサービスで、さらなる成長と増収増益が見込まれます。

【働く環境】
■ワークライフバランスを整えやすい環境
月平均残業時間は10時間から20時間程度と、仕事とプライベートを両立しやすい環境が整っています。また、1日あたりの作業台数は2~3台のため、一台一台にじっくりと向き合い、丁寧に整備することが可能です。リピーターが多く、深く長い関係性を築ける点も、大きなやりがいにつながります。

■幅広い技術を習得し、上位ポジションも目指せる!
車検・点検や整備のほか、鈑金・塗装、カー用品取付など、幅広いサービスを展開しているため、多岐にわたる技術を習得することが可能です。また、本人の希望と能力に応じて、上級職ポジションで活躍することもできます。
従業員数
70名

同じ市区町村の求人

LINE限定 整備士専門のコンサルが作った適正年収診断 2人に1人は適正年収よりも今の年収の方が低いという結果になっていることをご存知ですか? 診断してみる