1. 整備士ジョブズ
  2. 愛媛県
  3. 松山市
  4. 株式会社リバティ 車検の速太郎 松山店/自動車整備士・メカニック 

情報確認日

求人ID:305364

株式会社リバティ 車検の速太郎 松山店

目指すは日本一!京滋販売台数No1の軽自動車に特化した企業です。

  • 正社員
  • 民間車検場
年収
300万円~500万円
勤務地
愛媛県松山市久米窪田町714-1
募集職種
自動車整備士・メカニック 

求人情報

職務内容
■自動車整備士として、軽自動車をメインに整備業務に従事していただきます。

【具体的には】
■車の定期点検及び車検対応
■エンジンや駆動系、電装系等の修理・交換業務
■納車前法定点検
■車検や見積もりの説明等業務

【働く環境】
■綺麗で明るい工場で整備に集中が出来る環境です。
■原則週休2日制であり、1週間に2日休むことができます。また有給取得率も高く、土日も休みが取れる環境です。
※尚、1月-3月の繁忙期は特別シフトとなり休みを2日前後減らしており、前倒しや後ろ倒しで取得しております。
■無資格未経験でも、働きながら資格を取れる制度があり、年齢に関係なく業務を任される風土があり、幅広いご年齢の方がご活躍されています。比率としては男性が多めですが整備士として第一線で活躍中の女性もおり、ライフスタイルに合わせて働ける環境が整っています。
■つなぎ支給、共用工具もあり、仲間と楽しく働ける環境がございます。
必要な経験・資格
【必須要件】
■自動車整備士3級以上
■自動車整備士として実務経験のある方

【歓迎要件】
■自動車整備士2級以上
■自動車検査員をお持ちの方
勤務地
〒791-1101
愛媛県松山市久米窪田町714-1
就業時間
9:30~18:30
休日休暇
年間107日/(内訳)週休2日制(シフトにより決定)、有給休暇、慶事休暇
年収
300万円~500万円
給与モデル
【モデル年収】
390万円/入社6年目/一般、490万円/入社10年目/マネージャー、540万円/入社11年目/工場長、600万円/入社15年目/工場長
※給与体系:日給月給制
諸手当
通勤手当(上限15,000円※その他社内規定あり)、住宅手当(世帯主のみ15,000円~21,000円※居住地による)、家族手当(配偶者10,000円、子供5,000円/人)、資格手当(2級整備士5,000円、検査員10,000円)、時間外手当、転勤に伴う補助金、販売手当、役職手当
福利厚生・待遇
退職金、資格取得(最短で取得できるようサポートします。)、社内販売割引、つなぎクリーニング制度(一部店舗を除く)、工具準備制度、確定拠出年金、従業員持株会制度
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
教育・研修
資格資格費用補助、各種研修制度
マイカー通勤
取扱メーカー
レクサス、トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スバル、スズキ、三菱自動車、ダイハツ

企業情報

企業名
株式会社リバティ
事業内容
■新車(スズキ・ダイハツ)、未使用車・中古車の販売事業
■アフターメンテナンス事業(車検、修理、鈑金)
■自動車関連パーツの販売事業、自動車保険代理事業

<沿革>
1996年 個人商店リバティを創立。宇治市に中古車販売店をオープン
1997年 組織変更し、有限会社リバティを設立
2001年 株式会社リバティに変更
2004年 車検整備工場「リバティ車検館」を併設オープン
2005年 国土交通省指定の大型整備工場認可・車検チェーン店に加盟し、車検事業を本格的にスタート
2007年 新車展示場DAIHATSU店オープン。「カーコンビニ倶楽部」に加盟、自社工場オープン
2010年 「車検の速太郎」に加盟。久御山店としてオープン
2021年 三重県初出店となる「津店」、兵庫県初出店となる「神戸店」をオープン
2022年 大阪府に「堺大泉緑地前店」「松原天美店」をオープン
企業の特徴
【概要・特徴】
■1997年設立、関西一円(京都・滋賀・大阪・兵庫・三重)で17店舗を展開する中古車販売店です。「届出済未使用車」「登録済未使用車」を中心に関西最大級の在庫車3,000台以上を展示。軽自動車からハイブリッドカー、ミニバンまでオールメーカーを幅広く取り扱っています。

■また、スズキ・ダイハツのサブディーラーとして新車販売事業も拡大しており、京都有数の新車販売実績を上げています。さらに「車検の速太郎」「カーコンビニクラブ」に加盟し、車検や修理、鈑金塗装に対応。自動車保険代理業、カー用品販売なども手がけています。2023年をめどに株式上場を予定しています。

【働く環境】
■プライベートの時間を大切にできる
週休2日制(シフトにより決定)で、土日祝に休むことも可能。子どもの学校行事などで休みを取得しているスタッフもいます。月平均残業時間は約5時間程度、有給取得率は平均9.7日以上となっており、ワークライフバランスを保ちながら働くことができます。

■中途入社の方が数多く活躍
中途入社の方も多く、馴染みやすい環境です。20代・30代を中心に幅広い年齢の方々が活躍しており、和気あいあいとした雰囲気で仕事に取り組めます。また運動会、BBQ大会、花火、飲み会などの社内イベントも多く実施。社員同士の交流を深めており、低い離職率にもつながっています。

【教育・育成】
■キャリアチェンジも可能
業界日本一を目指して成長途中であり、手を挙げた人にどんどん責任あるポジションを任せています。ずっと整備士として働くことも、鈑金・塗装へのキャリアチェンジも可能。販売・整備・車検・鈑金・保険・レンタカーのうち、どの事業の責任者にもチャレンジすることができます。やる気のある方にはどんどん新しい業務を任せる環境です。
従業員数
474名
平均年齢
30歳

同じ市区町村の求人