求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。
- 年収
- 500万円~850万円
- 勤務地
- 東京都江東区新木場4-2-1 1F・2F
- 募集職種
- アドバイザー(サービスマネージャー候補)
求人情報
- 職務内容
- ■世界的スーパーカー「ランボルギーニ」を取り扱う同社にてアドバイザー(サービスマネージャー候補)としてご就業いただきます。
【具体的には】
・アフターサービス部門の売上や工程管理
・店頭および電話での受付業務
・車検・点検・一般整備・鈑金塗装の入庫促進
・見積書作成
・指示書作成
・売上処理および代金回収
・納車・引取りの手配
- 必要な経験・資格
- 【必須要件】
■普通自動車免許(MT)
■ディーラーでのマネジメント経験をお持ちの方
【歓迎要件】
■5名以上のマネジメント経験
- 勤務地
- 〒136-0082
東京都江東区新木場4-2-1 1F・2F
新木場駅より約1km(徒歩13分程度)
- 就業時間
- 9:45~18:45
- 休日休暇
- 年間125日/(内訳)指定有給5日含む、週休2日制(日曜定休+シフト制)、※平均有給取得日数を含めると年間130日となります。有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇(取得実績あり)、育児休暇、介護休暇、夏期休暇、年末年始休暇、GW休暇、バースデー休暇(誕生月に1日自由に休み取得可能)、半休制度等
- 年収
- 500万円~850万円
- 給与モデル
- ※上記想定年収額には、時間外手当(月間25時間分)が含まれています。 経験・年齢・能力を考慮します。
- 諸手当
- 通勤手当(上限5万円)、家族手当(会社規定による)、資格手当(会社規定による)、技能手当(ブランド認定資格)、役職手当、時間外手当、達成インセンティブ制度(メカニック月間平均:3万円、アドバイザー月間平均:5万円)、コミュニケーションMTG手当(月1回、一部会社負担にて食事会実施)
- 福利厚生・待遇
- 工具貸出、ユニフォームクリーニング制度※配属ブランドによる、社内表彰制度、退職金制度(勤続3年以上)、社員割引制度、所属ブランド毎社章対処、健康診断・人間ドック、報奨旅行、リファラル制度、、社員互助会による祝い金、お見舞い金制度
- 保険
- 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
- 教育・研修
- 従業員満足度調査/希望制面談、本国のメーカー研修制度、外部研修、社内研修、新人社員研修、eラーニング、海外研修制度、マネージャー研修、保険研修等、チャレンジ申告制度
- マイカー通勤
- 可
企業情報
- 企業名
- ボロネーゼ株式会社(SKY GROUP)
- 事業内容
- ■イタリアのスーパーカーブランド「Lamborghini」の正規ディーラー事業
■自動車アフターサービス事業
<沿革>
2006年06月 ランボルギーニ麻布をオープン
2017年01月 ランボルギーニ横浜をオープン
2018年 アジア・オセアニアにおける販売台数1位となる
2019年02月 ランボルギーニ麻布・横浜サービスセンター、マクラーレン麻布をオープン
2019年05月 世界初のランボルギーニ認定中古車専門ショールーム ランボルギーニ目黒をオープン
- 企業の特徴
- 【概要・特徴】
■首都圏を中心に超高級輸入車15ブランドを展開する「SKY GROUP」傘下の、ランボルギーニ正規ディーラー。同グループは「アストンマーティン」では販売台数世界1位、「ランボルギーニ」「マセラティ」では国内1位となり、「ブガッティ」「パガーニ」「ピニンファリーナ」ではメーカーから日本独占販売権を取得しています。メーカーからの信頼の背景には、同社最大の特徴である高い技術力があります。創業時にポルシェの正規ディーラー権を得て、販売台数とアフターサービスの顧客満足度でメーカーの想定以上の成果を出したことをきっかけに、他メーカーからの依頼が増え、メインマーケットである東京への進出も果たしました。
【働く環境】
■年間休日125日/日曜定休のブランドも!
取扱ブランドが15に増え、第2創業期を迎えるにあたり、社員の要望を集計。最も多かった休日関係では、年間休日を125日(指定有給休暇5日含む)に増やし、有給休暇を取得しやすい運用に変更して最大130日の休みが取れる体制を整えています。またブランドによってはメーカーの許可がおりたため、日曜定休に変更しています。給与に関しては、インセンティブや調整給などを導入し、周辺企業と同等以上になるような給与制度を構築中です。
【技術力】
■技術継承による高い修理技術が強み
同社の最大の強みである超高級車に特化した修理技術は業界でも有名です。周辺の同ブランドを扱う別会社が対応できない高難度修理も引き受けられるほどのレベルで、それを20代のメカニックが行っています。これは創業より続く先輩社員によるマンツーマン指導による技術継承によるもので、新人に関しては5年間の育成計画(整備経験者は1~2年)で1人前に育て上げています。メーカー資格のあるブランドでは入社1~2年で基本資格を、5年後には上位資格を取れるように教育指導を行っています。
- 従業員数
- 601名(2022年7月現在)
- 平均年齢
- 31歳
同じ市区町村の求人
- 年収
- 350万円~550万円
- 勤務地
-
東京都江東区新木場4-2-1 3F
- 募集職種
-
自動車整備士・メカニック
- 年収
- 330万円~600万円
- 勤務地
-
東京都江東区東雲2-12-43
- 募集職種
-
自動車整備士・メカニック
- 年収
- 350万円~650万円
- 勤務地
-
東京都江東区亀戸7-41-7
- 募集職種
-
パーツ管理
- 年収
- 350万円~600万円
- 勤務地
-
東京都江東区若洲一丁目3番3号
- 募集職種
-
サービスエンジニア(建設機械)
- 年収
- 330万円~600万円
- 勤務地
-
東京都江東区東陽5-31-19
- 募集職種
-
自動車整備士・メカニック
- 年収
- 340万円~750万円
- 勤務地
-
東京都江東区東雲2-14-33
- 募集職種
-
自動車整備士・メカニック
- 年収
- 350万円~550万円
- 勤務地
-
東京都江東区新木場4-2-1 1F・2F
- 募集職種
-
自動車整備士・メカニック
- 年収
- 355万円~650万円
- 勤務地
-
東京都江東区扇橋2-15-7
- 募集職種
-
自動車整備士・メカニック
- 年収
- 355万円~650万円
- 勤務地
-
東京都江東区千石2-12-24
- 募集職種
-
自動車整備士・メカニック