1. 整備士ジョブズ
  2. 青森県
  3. 八戸市
  4. フジトランスポート株式会社 八戸整備工場/自動車整備士・メカニック

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:415298

フジトランスポート株式会社 八戸整備工場

  • 正社員
  • 大型車ディーラー
  • 土日祝いずれか休み
年収
420万円~570万円
勤務地
青森県八戸市沼館1丁目10-26
募集職種
自動車整備士・メカニック

求人情報

職務内容
■配属先にて各種車輌全般の整備・検査業務を担当していただきます。

【具体的には】
・車検
・点検作業
・修理作業
・自動車整備作業
・完成点検作業
※板金塗装、電装、看板ラッピング等様々な経験をすることも可能です。
必要な経験・資格
【必須要件】
■普通自動車運転免許
【歓迎要件】
■大型自動車整備経験あり
■自動車整備経験1年以上
■三級自動車整備士資格
■大型自動車免許取得者(取得予定者)※資格取得支援有り
勤務地
〒031-0071
青森県八戸市沼館1丁目10-26
就業時間
8:30~17:30
休日休暇
年間105日/(内訳)月8日~10日(日祝・社内カレンダーによる)、※土曜日に出張整備の可能性あり(多くても月1・出張整備は1日3~6件程度※2・3名で対応)、夏季休暇、年末年始、育児休暇(取得実績あり)、介護休暇(取得実績あり)
年収
420万円~570万円
給与モデル
月給 24万円~33万円
※保有資格や経験によって給与査定いたします。
・未経験者:25万円~
・大型経験者:28,29万円~
諸手当
通勤手当(最高69,200円)
福利厚生・待遇
退職金、財形貯蓄、資格取得、つなぎ貸与(クリーニング含む)、慶弔見舞金支給、特別賞与(過去6年間支給実績あり)
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
マイカー通勤

企業情報

企業名
フジトランスポート株式会社
事業内容
■トラック輸送事業(中継運転、長距離、超長距離)
■大型車両整備事業
■M&Aによる運送会社の事業承継

<沿革>
1978年 2tトラック5台で開業し、大手運送事業者より奈良県の集荷集配業務を受託
2000年 同社初の営業所として名古屋営業所を開設
2002年 自社整備をスタートさせ、整備体制を強化
2010年 車両保有台数が500台を突破
2011年 フジホールディングス株式会社を設立し、グループ経営体制へ移行
2012年 有限会社リンク四国を吸収合併し、リンクネットワーク株式会社に社名変更
2014年 道路交通安全(RTS)マネジメントシステムISO39001の認証を取得
2022年 富士運輸株式会社からフジトランスポート株式会社に社名を変更
企業の特徴
【概要・特徴】
■長距離輸送国内トップシェアの物流企業。創業時5台だったトラック保有数が、約25年で約3,000台という驚異的な成長を遂げている企業です(2025年1月現在/グループ保有数)。航空コンテナ専用車、冷凍車、ダブルデッキ、スワップボディ、トレーラーなどの特殊車両を大量に保有。多種多様な車両を保有することで、独自のレベルの高い輸送サービスを提供しています。

■2011年に持株会社体制に移行。M&Aによってグループも大きく成長し、北海道から鹿児島まで、130拠点以上の事業所ネットワークを構築しています。2035年のビジョンとして「大型トラック保有台数5,000台、事業所200拠点、売上高1,000億円」を掲げています。

【働く環境】
■高い整備スキルを磨ける
ディーラー並みの充実した整備環境で、高い整備スキルを磨けるのが大きな魅力。エンジンオーバーホールから板金塗装まで、幅広い業務に携われます。また、残業が少なく休日出勤も少ないため、ワークライフバランスを重視したい方にも最適です。

■安全な運行を管理
道路交通安全に関する国際規格るISO39001(道路交通事故による死者や重傷者を撲滅することを目的とした規格)を取得。また、トラックに搭載したデジタルタコグラフにより、拘束時間、休憩時間、速度などを正確に記録し、そのデータをもとに安全な運行を管理しています。
従業員数
2744名(2025年1月現在)
平均年齢
43歳

同じ市区町村の求人

LINE限定 整備士専門のコンサルが作った適正年収診断 2人に1人は適正年収よりも今の年収の方が低いという結果になっていることをご存知ですか? 診断してみる