ハリタ・シーティング・システムズ
ハリタ・シーティング・システムズの企業情報
ハリタ・シーティング・システムズ(Harita Seating Systems Ltd.)は、車両用シートの開発・生産・販売を専門的に行う、インドの自動車部品メーカーです。インドの大手自動車部品メーカーであるTVSグループ(TVS Group)に属しています。
1986年、ハリタグループ(Harita Group)とドイツの自動車部品メーカーであるグラマー(Grammer AG)が設立した合弁会社、ハリタ・グラマー(Harita Grammer)が、ハリタ・シーティング・システムズの前身です。
1989年から商用車用シートの生産を始め、1991年にはTata Estate、Tata Sierra向けに供給を開始。1992年には大型バス向け乗客用シートの生産を開始しました。
2002年、グラマーとの合弁事業契約が終了し、現社名に変更。2003年から市内バス向けプラスチックシートの供給を開始するなど事業を拡大させ、2005年にはハリタ・シーティング・システムズ初となる売上高10億ルピー超を達成しました。
2015年の3月末時点では、インド国内5ヶ所に製造拠点、1ヶ所に研究開発拠点を有し、381人の従業員を抱えています。
製造拠点の地域別の内訳は、タミル・ナードゥ州ホスアー、マハーラーシュトラ州ランジャンガアン、ジャールカンド州ジャムシェドプル、ウッタラーカンド州パントナガル、カルナータカ州ダーワッドに、それぞれ1ヶ所ずつ。
研究開発拠点は、タミル・ナードゥ州ホスアーに設置されています。
なお、主な取引先である完成車メーカーおよびブランドは、下記のとおりです。
・アショック・レイランド(Ashok Leyland)
・アジア・モーターワークス(Asia MotorWorks)
・バーラト・ベンツ(Bharat-Benz)
・マヒンドラ・ナビスター(Mahindra Navistar)
・メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz)
・日産自動車
・スカニア(Scania)
・タタ・マルコポーロ(Tata Marcopolo)
・タタ・モーターズ(Tata Motors)
・ボルボ・カーズ(Volvo)
- 01.売上等の推移(直近3年間)
- 02.事業戦略
- 03.会社概要
売上等の推移(直近3年間)
売上高推移
経常利益推移
- ※米国SEC基準会社・国際会計基準会社は、経常利益に当たるものがないため、税前利益を経常利益とみなします。
従業員数推移
2014年におけるハリタ・シーティング・システムズの売上高は、商用車とバス向けシートの売上が伸びたことなどが影響し、57億8,760万インドルピーで前年比13.0%増となりました。
また、営業利益は2億2,560万インドルピーで前年比3.2%減、純利益は1億4,520万インドルピーで前年比23.1%増となりました。
事業戦略
技術動向
ハリタ・シーティング・システムズは、本国インドのタミル・ナードゥ州ホスアーに研究開発拠点を設置しています。
下記は、ハリタ・シーティング・システムズの研究開発活動の一例です。
- バス用3ポイントELR(Emergency Locking Retractor,非常時固定および巻き取り式)シートベルトが「Apollo CV Awards 2013」で「CV Auto Component of the Year」を受賞
- プラットフォーム設計ベースのバス用高級シートの開発
- プラットフォーム設計ベースの準高級バス、スクールバス用樹脂成形シートの開発
- シングルパンシート、スライディングシートの設計・テストを実施
- 商用車とトラクター用の機械式シートサスペンションシステムを開発
- 乗員の安全性向上を目的としたバス用3ポイントシートベルトを開発
- 軽商用車と中型商用車向けハイバックシートを開発
会社概要
他の完成車メーカー・部品メーカー情報
外資系自動車部品メーカー
- アメリカン・アクスル&マニュファクチャリング
- イリノイ・ツール・ワークス
- インフィニオンテクノロジーズ
- ヴァレオ
- 濰柴動力股份
- エバースペッシャー
- MRF
- マザーソン・スミ・システムズ
- オートリブ
- クーパー・スタンダード・ホールディングス
- クーパー・タイヤ・アンド・ラバー
- クノールブレムゼ
- クムホタイヤ
- グルーポアントリン
- ラインメタル・オートモーティブ
- コンチネンタル・オートモーティブ
- CIEオートモーティブ
- GKN
- シェフラー
- ジョンソンコントロールズ
- ジョンソン・マッセイ
- ZF/ZF TRW
- ソルベイ
- 星字(ソンウ)ハイテック
- デーナ
- TIオートモーティブ
- TEコネクティビティ(タイコエレクトロニクスジャパン)
- テネコ
- ドラクスルマイヤー
- イートン
- SKF
- ハネウェル
- IAC
- ネクスティア・オートモーティブ
- ネマク
- ビステオン
- 現代WIA(ヒュンダイダブリュアイエー)
- 現代モービス(ヒュンダイモービス)
- ピレリ
- プラスチックオムニウム
- フレックスエヌゲート
- ブローゼ
- 北京海納川
- ベバスト
- ヘラー
- ベントラー
- ボエスト・アルパイン
- ボッシュ
- ボルグワーナー
- マーティンレア・インターナショナル
- マーレベーアジャパン
- マグナインターナショナル
- マニエッティ・マレリ
- マン・ウント・フンメル
- メリトール
- ランクセス
- レオニ
日系自動車部品メーカー情報
- アーレスティ
- IHI
- 愛三工業
- IJTテクノロジー
- アイシン・エィ・ダブリュ
- アイシン精機
- アイシン高丘
- 愛知機械工業
- 愛知製鋼
- 曙ブレーキ工業
- アドヴィックス
- アルプスアルパイン(株)
- イーグル工業
- 市光工業
- イノアック
- 今仙電機製作所
- AGC
- エイチワン
- エクセディ
- NOK
- NTN
- エフ・シー・シー
- オムロン
- 河西工業
- ダイセル
- カルソニックカンセイ
- 関西ペイント
- 鬼怒川ゴム工業
- キャタラー
- クラリオン
- ケーヒン
- KYB(カヤバ工業)
- 小糸製作所
- 小島プレス工業
- 三桜工業
- サンデン
- GSユアサ
- ジーテクト
- JVCケンウッド
- ジェイテクト
- ジヤトコ
- ショーワ
- シロキ工業
- スタンレー電気
- 住友ゴム工業
- 住友電気工業
- 住友理工
- セントラル硝子
- 大同特殊鋼
- 大同メタル工業
- 太平洋工業
- 大豊工業
- タチエス
- 中央精機
- 中央発條
- 椿本チエイン
- TPR
- テイ・エステック
- ティラド
- デンソー
- デンソーテン
- TOYO TIRE
- 東海理化
- トピー工業
- 豊田合成
- 豊田自動織機
- 豊田鉄工
- トヨタ紡織
- 西川ゴム工業
- 日信工業
- 日清紡ホールディングス
- 日本精機
- ニフコ
- 日本板硝子
- 日本精工
- 日本電産
- 日本特殊陶業
- 日本発条(NHKニッパツ)
- 日本プラスト
- 日本ペイントホールディングス
- パイオニア
- ハイレックスコーポレーション
- パナソニック
- 日立オートモティブシステムズ
- 富士機工
- 不二越
- フタバ産業
- ブリヂストン
- 古河電気工業
- プレス工業
- マルヤス工業
- 三井金属鉱業
- ミツバ
- 三菱電機
- 武蔵精密工業
- 村田製作所
- 矢崎総業
- 八千代工業
- ユーシン
- ユタカ技研
- ユニプレス
- 横浜ゴム
- ヨロズ
- リョービ