ダイハツ工業

ダイハツ工業の企業情報

ダイハツ工業(ダイハツ)は、大阪府池田市に拠点を置く小型車メーカーです。
2016年8月にトヨタ自動車(トヨタ)の完全子会社となり、現在はトヨタ向けにも軽自動車や小型車を供給しています。

2006年度から13年連続で国内軽自動車販売シェア1位を獲得しています。

現在募集中の求人

情報確認日

ダイハツ工業株式会社

生産準備<鋳造部品>

■鋳造部品に関するユニット部品の生産準備(生産工程の確認、新規部品の設備導入、金型の調達、工程整備)を担当いただきます。
【具体的には】
1)号口改善グループ
・工場スタッフ機能の維持管理および改善業務(不良率の低減、サイクルタイムの短縮、工程の整備(人員および工程の最適化))
・週末ごとの定期点検(部品交換含む)
・設備の診断を行い、長期保全計画に基づくメンテナンスの手配
2)生産準備グループ
・新部品の生産準備を担当し、技術部と協議の上、効率的でコストを抑えた生産方法を検討
3)金型設計
・生産に必要な金型設計

1)の現場知識をまずは身につけていただきます。なお、一部では砂型も使用していますが、主に金型を扱います。

【入社後のキャリアパス】鋳物部品の生産準備を経験し、生産化検討ができる能力を養い、将来的には新規プロジェクトのリーダーを目指します。(1)での経験を積んだ後、(2)や(3)へのローテーションも可能です。

勤務地 滋賀県蒲生郡竜王町山之上2910
滋賀第一工場への配属予定です
年収 400万円~800万円
お問い合わせ番号 389042
この求人の詳細を見る

情報確認日

ダイハツ工業株式会社

調達<車両機能部品>

■国内外の各取引先から車両に使用される部品を調達し、良品を適正な価格で確保する業務を担っていただきます。
※各部品の調達戦略を立案し、新規プロジェクトの初期段階から設計部門と連携しながら、予算達成のための活動を推進、また、海外事業体への調達支援や、品質の造り込み、安定供給のための施策立案など、幅広く裁量を持って業務に携わっていただきます。

【具体的には】
・車両機能部品の調達業務全般(部品調達戦略の立案、候補仕入先の選定、価格交渉)
・新規プロジェクト初期段階から設計部門と連携し、予算達成のための活動(仕様最適化、価格査定)
・国内外の取引先と連携し、品質管理および安定供給を確保するための施策立案・実行
・海外事業体への調達業務支援および調達戦略の策定

【部署の役割】
車両には約2万点の部品が使用されており、その70%を各取引先から調達しています。ボデー部品調達室は、取引先と良好な関係を築き、適正な価格で良品を調達することを使命としています。また、グローバルな視点から海外事業体への調達支援を行い、調達業務の効率化と安定供給を実現することが求められています。

【入社後のキャリアパス】
担当部品の幅を広げながら定期的なローテーションを通じて経験を積んでいただき、希望すれば海外事業体での調達業務に携わるチャンスがあるほか、実績を積み重ねた後はリーダーとしてチームやグループ員の育成やプロジェクト管理を担っていただきます。

勤務地 大阪府池田市桃園2丁目1番1号
在宅勤務:有(週2~3日程度)
年収 400万円~800万円
お問い合わせ番号 391268
この求人の詳細を見る

情報確認日

ダイハツ工業株式会社

チーフデータオフィサー

DX推進を加速させるため、 DXビジョンハウスを策定し、組織体制の見直しや、DX推進に係る意思決定を行う「DX委員会」を新設しました。
下記の業務内容に取り組み、DMO組織のリーダーとして全社のデータマネジメントを行います。
【具体的には】
・チーム目標設定および、設定した目標達成に向けた管理
・チームの育成とパフォーマンスやモチベート管理
・経営戦略に基づいたデータ戦略の立案と実行
・全社データマネジメント基盤の構築、データガバナンスの確立と運用
・データに基づく意思決定の支援

※その他の特徴
これまでに培ってきた知識・経験を活かし中心的なプレーヤーとして活躍できる大きなフィールドがあります
・新しいチャレンジを推奨・評価する風土
・ワークライフバランスを重視、風通しの良いコミュニケーション
・自己成長実現のため、自らのスキルセットを考えながら貪欲に学べる環境
・様々な大学に対して講義をする機会

【仕事の進め方】
各事業部の課題に対してチームを編成し、課題整理、データ収集~基盤構築、デプロイ、データマネジメントまでを一気通貫で行います。
プロジェクト推進におけるデータマネジメントおよびチームメンバーのマネジメントを実施します。
データに基づく意思決定をデータマネジメントにて支援していきます

勤務地 大阪府池田市,兵庫県伊丹市北伊丹9丁目37番地2,東京都中央区日本橋本町2丁目2番10号
大阪本社または、北伊丹事務または、東京支社が勤務地となりますが、業務や家庭事情などに合わせて在宅勤務を活用している社員も多くいます。
年収 400万円~1000万円
お問い合わせ番号 383246
この求人の詳細を見る

情報確認日

ダイハツ工業株式会社

データサイエンティスト

■データ分析やモデル構築を実施しているチームメンバー支援、育成やプロジェクトのマネジメントを担当していただきます。高い技術力とリーダーシップを持ち、ビジネスゴールに貢献するための戦略的な視点で、チームとしてのパフォーマンス向上が期待されます。
【具体的には】
・チーム目標設定および、設定した目標達成に向けた管理
・チームの育成とパフォーマンスやモチベート管理
・データドリブンな戦略立案の主導と意思決定の支援
・採用活動や組織拡大の取り組み
・最新研究論文調査、AI技術戦略やAI知財戦略の策定
<仕事の進め方>
チームメンバーが、各事業部の課題に対して、数名のチームを組み、テーマ集めから課題整理、データ分析、デプロイまで、一気通貫で事例作りに取り組んでおり、チームメンバーのマネジメントを実施します。チームとして様々な課題解決にチャレンジしていきます。

【仕事のやりがい、魅力】
・新技術や新手法の導入とビジネスの両面で成長する機会が豊富
・リーダーとしてメンバーの成長とキャリア開発の支援
・様々な方と協力してプロジェクトを成功に導く経験が積める
・多様なデータを扱い、複雑な課題を解決する挑戦が楽しめる
・ビジネスに直結するインパクトを創出し、企業成長に直接貢献できる
・最新のデータサイエンス技術を学び続ける環境が整っている

勤務地 兵庫県伊丹市北伊丹9丁目37番地2,東京都中央区日本橋本町2丁目2番10号,大阪府池田市桃園2丁目1番1号
※入社後は記載された勤務地での業務を行って頂きますが、その後は個々の適性や希望を考慮し、同社や関連グループの他の拠点への異動の可能性もあります。
年収 400万円~1000万円
お問い合わせ番号 374821
この求人の詳細を見る

情報確認日

ダイハツ工業株式会社

海外事業体対応・法規認証<補給部品>

■同社にて下記業務を担当いただきます。
【具体的には】
(1) 海外事業体連携対応
海外生産車両に必要なグローバル生産補給部品について、関連海外事業体と連携して、生産・販売開始までの推進フォローを行う事務局機能を担当いただきます。(英語必須)
(2) 補給部品法規認証対応
国内外新車立ち上げに伴い新規に設定される補給部品に求められる適用法規の確認、法規改正に伴う適用対象部品の確認など、設計部門との連携により生産・販売開始までの推進フォローを行う事務局機能を担当いただきます。(英語不要)
その他、スキルやご経験に応じて国内補給部品に関連する売上・限界利益の管理などをお任せする場合があります。

【仕事の進め方】
(1) 海外事業体連携対応
新車プロジェクト単位で関連事業体とワーキング活動を行うための事務局です。
一つのプロジェクトで通常3か国3事業体をTeamsにて同時接続して、会議の進行管理役として、商物流の機能・役割の整理や工程進捗確認を行います。
(2)-1 補給部品法規認証対応
新車プロジェクト単位、法規改正単位で担当業務を分担していただきます。
対象となる法規についてはの概要理解は必要ですが、詳細実務は法規認証室や設計開発部署への確認依頼と部内機能部署への展開と進捗管理を行います。
また仕入先様の対応が必要な場合は個別に依頼した上で進捗管理を行います。
(2)-2 補給部品原価管理対応
月初、AccessとExcelのマクロ機能を連結した集計作業を行います。
月次で部内の原価低減会議の資料準備として上記集計資料を実務担当に配布し、会議進行管理を行います。

勤務地 兵庫県西宮市山口町阪神流通センター
阪神流通センターに配属予定です。
年収 450万円~1200万円
お問い合わせ番号 363271
この求人の詳細を見る

年収情報

平均年収651万円自動車業界内の年収順位 35101

年収推移

  • 664.5万円

2014年度

  • 664.5万円

2015年度

  • 651.2万円

2016年度

自動車業界の平均年収 618万円
推定生涯賃金 2億4306万円

年齢別年収シミュレーション

  • 469万円

25歳

  • 560万円

30歳

  • 651万円

35歳

  • 734万円

40歳

  • 757万円

45歳

  • 742万円

50歳

平均年齢 40.4歳
平均勤続年数 18.5年

売上等の推移(直近3年間)

売上高推移

連結
  • 1,913,259百万円

2013年度

  • 1,817,103百万円

2014年度

  • 1,690,308百万円

2015年度

単独
  • 1,191,081百万円

2014年度

  • 1,025,483百万円

2015年度

  • 1,124,000百万円

2016年度

経常利益推移

連結
  • 163,494百万円

2013年度

  • 127,100百万円

2014年度

  • 91,672百万円

2015年度

単独
  • 48,583百万円

2014年度

  • 27,677百万円

2015年度

  • 60,000百万円

2016年度

従業員数推移

連結
単独

事業戦略

事業方針

ダイハツは、2017年3月に中長期経営シナリオ「D-Challenge 2025」を策定。「モノづくり」と「コトづくり」の2つの軸で事業を展開する方針を掲げました。「モノづくり」では▽ダイハツブランドの位置づけの明確化▽軽を基点としたDNGAの実現▽地域戦略――を、「コトづくり」では、顧客や地域との接点拡大を進めています。

製品開発では、新型のプラットフォーム(車体の骨格部分)を基礎として開発を行う「DNGA(Daihatsu New Global Architecture)」の考え方をもとに、新型車の開発を進めています。電動化やコネクティッドサービスの実現などを見据えながら、軽自動車から小型自動車まで設計思想を共通化する「一括企画開発」の手法を活用。これによって、部品共通化率75%以上を見込んでいます。
「電動化」「自動運転」「コネクティッド」といった次世代技術については、トヨタと協力しながら商品化に取り組んでいきます。

他社との提携状況

2019年6月に、MONET Technologies(東京都港区)と資本・業務提携を実施。地域ごとに密着し、「住み続けられる街づくりや元気ある街づくり」につながるようなモビリティサービスを提供していきます。

注力分野

ダイハツは、「電動化」「自動運転」「コネクティッド」などの先進技術の開発に注力しており、トヨタと共同で技術の開発を行っています。
電動化の分野では、環境規制に対応した電動化技術の開発を進めています。まずは燃費効率と環境性能の高いコンベンショナルエンジンの開発を進め、段階的にハイブリッドエンジン、電動化エンジンの開発に着手していく予定。トヨタやマツダが共同出資する電気自動車(EV)基盤技術会社「EV C.A. Spirit」に参画し、技術者を派遣しています。
自動運転の分野では、運転が困難な高齢者が1人で移動することが可能な自動車を提供することを将来的なビジョンとしており、予防安全機能「スマートアシスト(スマアシ)」の進化と搭載車種の拡大を進める方針です。
コネクティッドの分野では、2018年1月に組織変更を行い、主要戦略立案を行うコーポレート企画センターに「コネクティッド推進室」を設置。DNGAの考えをもとに開発した次世代車両にコネクティッドサービスを導入する方針で、ダイハツ独自の事故などへのサポートサービスの準備も進めています。

中期経営シナリオの主軸の1つである「コトづくり」では、顧客や地域との接点拡大を目指した取り組みを行っています。
CSR活動の一環である「地域密着プロジェクト」では、高齢者向けに健康安全運転講座を実施。理学療法士による体力測定や運動指導を行っており、衝突回避支援システムを体験できるコーナーも設けています。2020年をめどに、全国的な活動として拡大させていく予定です。通所介護事業者向けに送迎業務や運行管理を行うシステム「らくぴた送迎」も開発・販売しており、ブランド力の強化や福祉車両の拡販を図っています。

技術動向

ダイハツは、プラットフォームやCVT(無段変速機)を改良し、高い燃費性能を実現する車両を開発しています。
2019年7月に販売された「タント」は、DNGAに基づいて開発した車両の第一弾。一から開発した「軽量高剛性プラットフォーム」は、サスペンションアレンジを最優先で設計しており、衝突安全性、NV性能(騒音・振動に対する性能)、ボディ強度を大幅に向上させました。
エンジンには日本初となる「マルチスパーク(複数回点火)」を採用し、燃費効率を大幅に向上。CVTにはスプリットギヤを組み込むことで、伝達効率の良いベルトとギアによる駆動が可能になり(パワースプリット技術)、高速域でも低燃費で静かな走行が可能になりました。

予防安全機能では、前方の車両や歩行者を検知し、衝突を回避するブレーキ機能などをパッケージ化した「スマアシⅢ」を開発。従来はレーザーレーダーや単眼カメラを使っていましたが、スマアシⅢではステレオカメラを採用しています。衝突回避支援ブレーキ機能が作動する速度も、50km/h以下から60km/h以下に引き上げ(対向車の場合)、自動でハイビームとロービームを切り替える技術も追加しました。
ブレーキとアクセルを踏み間違えた時にエンジン出力を抑制したり、ブザーで警告したりする後付けの安全装置「つくつく防止」も開発しており、2019年7月現在で7車種8モデルに対応しています。

グローバル展開

ダイハツは、インドネシアとマレーシアに生産拠点を持っています。今後も引き続き2カ国でシェアの拡大を図り、ブランド力を高めていきます。
インドネシアでは、2018年度に生産台数シェア1位を獲得しました。2018年2月には、子会社である「アストラダイハツモーター」が、小型乗用車「シリオン」をフルモデルチェンジして発売。従来のモデルより全長と全幅を広げることで、スタイリッシュなデザインと車内空間や荷室の広さを両立させました。
マレーシアでは2006年から13年連続で自動車販売シェア1位を獲得しています。2019年1月には、マレーシアとの合弁会社「プロドゥア」からコンパクトSUV「アルズ」を販売しました。

会社概要

社名 ダイハツ工業株式会社
設立年 1907年3月1日
本社所在地 〒563-8651 大阪府池田市ダイハツ町1番1号
代表取締役 奥平 総一郎
社債格付け AA-
資本金 28,400百万円

組織構成や技術開発状況など、ネットに掲載されていない情報 が聞ける。転職についても相談できる。

転職サポートを依頼する

拠点一覧

ダイハツ工業の拠点(研究開発・テストセンター含む)

国内拠点一覧
  • 本社(池田)工場(大阪府池田市)
  • 京都工場(京都府乙訓郡)
  • 滋賀(竜王)工場(滋賀県蒲生郡)
  • ダイハツ九州㈱
  • 大分(中津)工場ほか(大分県中津市)
  • ダイハツ東京販売㈱(東京都中央区)ほか
海外拠点一覧
  • アストラ・ダイハツ・モーター㈱(インドネシア ジャカルタ)

関係会社一覧

ダイハツ工業の関係会社一覧

  • ダイハツ九州㈱
  • プロドゥア・オート・コーポレーション㈱
  • プロドゥア・マニュファクチャリング㈱
  • プロドゥア・グローバル・マニュファクチャリング㈱
  • ナショナル・エンジン・マニュファクチャリング㈱
  • アストラ・ダイハツ・モーター㈱
  • ㈱ダイハツメタル
  • ダイハツ信販㈱
  • ダイハツ輸送㈱

他の完成車メーカー・部品メーカー情報

外資系自動車部品メーカー

日系自動車部品メーカー情報

外資系完成車メーカー

日系完成車メーカー

他の企業を見る