デンソーテン
- 01.現在募集中の求人
- 02.売上等の推移(直近3年間)
- 03.会社概要
現在募集中の求人
■車載電子部品の営業業務です。顧客との交渉、社内各部門と連携した戦略策定、受注活動、量産中部品の安定供給や品質向上など、幅広い顧客との窓口をご担当いただきます。
【具体的には】
・自動車メーカーへの提案・製品プレゼン(ディスプレイオーディオ、ドライブレコーダーなど)
訪問もしくはオンラインにて、技術部門と一緒に提案活動を行う場合もあります。
・量産立上業務において、製品によっては海外現法の営業/生産/品質部門の方とほぼ毎日英語でやり取りを行います。
・要求仕様や期待値の顧客ヒアリング、情報収集
・コンペ応札戦略の策定、応札、価格交渉
・試作、量産の受発注、生産調整業務
1つの製品だけでなく、様々な分野の製品・ソリューションを組み合わせて提案できる点は、同室ならではの魅力です。また、語学力(英語)を活かして活躍できる機会もあります。
勤務地 | 静岡県浜松市鍛冶町124番地 マルHビル6F 浜松事業所への配属を予定しています。 |
---|---|
年収 | 400万円~1000万円 |
お問い合わせ番号 | 325560 |
■同社にて、ECUに搭載する購入部品(マイコン、IC,センサ、電子部品)の品質管理をご担当頂きます。
【具体的には】
・国内外の仕入先様・部品製造拠点の監査、業務改善、品質改善の指導 (購入部品の寸法、性能、製造、品質保証の方法等、弊社要求事項をクリアしているかの確認と不足時の改善支援)
・部品品質問題発生時の仕入先様の原因究明と対策活動の支援
・設計、調達部門で部品の仕入先決定後、対象部品に対する仕入先様の生産準備、量産品質管理等
・製作所内で使用する部品だけでなく、同社の海外拠点で使用する部品の品質管理も一部担当するため、同社の海外拠点や海外の仕入先様とのやりとりも対応します。
入社後はOJTで研修を積みながら、仕入れ先との交渉などの業務に携わっていただきます。海外の仕入れ先とのやり取りや、報告書は英語で行っています。英語力を活かして活躍したい方はもちろん、英語が苦手な方も翻訳ソフトなどを使って対応できるためご安心ください。
【同ポジションのミッション】
トラブルが発生した際に、早期解決、品質向上を求められます。早期解決することで、顧客からの信頼を得ることができ売上にも繋がります。問題解決を通じてモノづくりの工程を細かく把握でき、知識が向上していきます。安定した品質を長期的に確保していくために、若年層の育成にも力を入れております。
勤務地 | 岐阜県中津川市苗木2110 中津川製作所への配属予定です。 |
---|---|
年収 | 400万円~800万円 |
お問い合わせ番号 | 334222 |
■同社にて、電子機器の生産ラインにおけるスムーズな生産準備と運行をご担当いただきます。機械の操作とトラブルシューティング、品質管理や改善活動など、多岐にわたる業務を遂行します。
【具体的には】
・生産目標やスケジュールに基づいて、ラインの生産準備を計画し、実行する。
・生産設備のセットアップやラインの配置計画を行い、生産プロセスのスムーズな運行を確保する。
・生産ライン上の設備を操作し、トラブルが発生した際には迅速に対処する。
・品質目標に従い、製品の品質をチェックし、生産プロセスの改善活動を行い、効率性や品質の向上を図る。
・関連部門とのコミュニケーションを図り、円滑な生産活動をサポートする。
製造部で生産する、全ての製品製造に関わる実装工程設計、設備検討・標準類準備と工程構築を行っています。最適なモノづくりを狙った新規工法の案件企画~導入立上げや、海外拠点への実装技術機能全般の指導・支援監査まで課で担っています。
スキルに応じてにはなりますが、未経験の方であれば入社後研修を受けていただき、独り立ちができるよう先輩社員が付きフォローしていきます。
<ポジションの魅力>
新規製品を作るにあたって、新たな工法や製造プロセスの設計、装置の開発、ライン導入など、多岐にわたるタスクに取り組むことができます。新たな課題に対して解決策を考え、実装する過程で充実感とやりがいを感じることができます。
勤務地 | 岐阜県中津川市苗木2110 中津川製作所への配属予定です。 |
---|---|
年収 | 400万円~800万円 |
お問い合わせ番号 | 341244 |
■小型電動モビリティ向け電動パワートレーンシステム及び制御の開発・設計・適合業務を担当していただきます。
【具体的には】
・モータなどの各部品をシステム統合するための電動パワートレインシステムの選定から、システムインテグレート、制御アルゴリズム開発、適合などを担当
<製品(VCU)について>
車両の電源・駆動力制御・ボディ制御を1つのECU(制御ユニット)に集約し統合制御を行うものです。
物理的に集約することで、従来個別に搭載していたECUを合わせたものと比較し、体積約60%、重量約50%の削減を実現するとともに、システムコスト低減も叶えています。
なお同製品は2020年12月にトヨタ社が限定販売を開始した超小型EV「C+pod」に採用されています。
勤務地 | 兵庫県神戸市御所通1-2-28 神戸本社への配属予定です。 |
---|---|
年収 | 500万円~1000万円 |
お問い合わせ番号 | 254213 |
売上等の推移(直近3年間)
売上高推移
- ※米国SEC基準会社・国際会計基準会社は、経常利益に当たるものがないため、税前利益を経常利益とみなします。
会社概要
他の完成車メーカー・部品メーカー情報
外資系自動車部品メーカー
- アメリカン・アクスル&マニュファクチャリング
- イリノイ・ツール・ワークス
- インフィニオンテクノロジーズ
- ヴァレオ
- 濰柴動力股份
- エバースペッシャー
- MRF
- マザーソン・スミ・システムズ
- オートリブ
- クーパー・スタンダード・ホールディングス
- クーパー・タイヤ・アンド・ラバー
- クノールブレムゼ
- クムホタイヤ
- グルーポアントリン
- ラインメタル・オートモーティブ
- コンチネンタル・オートモーティブ
- CIEオートモーティブ
- GKN
- シェフラー
- ジョンソンコントロールズ
- ジョンソン・マッセイ
- ZF/ZF TRW
- ソルベイ
- 星字(ソンウ)ハイテック
- デーナ
- TIオートモーティブ
- TEコネクティビティ(タイコエレクトロニクスジャパン)
- テネコ
- ドラクスルマイヤー
- イートン
- SKF
- ハネウェル
- IAC
- ネクスティア・オートモーティブ
- ネマク
- ハリタ・シーティング・システムズ
- ビステオン
- 現代WIA(ヒュンダイダブリュアイエー)
- 現代モービス(ヒュンダイモービス)
- ピレリ
- プラスチックオムニウム
- フレックスエヌゲート
- ブローゼ
- 北京海納川
- ベバスト
- ヘラー
- ベントラー
- ボエスト・アルパイン
- ボッシュ
- ボルグワーナー
- マーティンレア・インターナショナル
- マーレベーアジャパン
- マグナインターナショナル
- マニエッティ・マレリ
- マン・ウント・フンメル
- メリトール
- ランクセス
- レオニ
日系自動車部品メーカー情報
- アーレスティ
- IHI
- 愛三工業
- IJTテクノロジー
- アイシン・エィ・ダブリュ
- アイシン精機
- アイシン高丘
- 愛知機械工業
- 愛知製鋼
- 曙ブレーキ工業
- アドヴィックス
- アルプスアルパイン(株)
- イーグル工業
- 市光工業
- イノアック
- 今仙電機製作所
- AGC
- エイチワン
- エクセディ
- NOK
- NTN
- エフ・シー・シー
- オムロン
- 河西工業
- ダイセル
- カルソニックカンセイ
- 関西ペイント
- 鬼怒川ゴム工業
- キャタラー
- クラリオン
- ケーヒン
- KYB(カヤバ工業)
- 小糸製作所
- 小島プレス工業
- 三桜工業
- サンデン
- GSユアサ
- ジーテクト
- JVCケンウッド
- ジェイテクト
- ジヤトコ
- ショーワ
- シロキ工業
- スタンレー電気
- 住友ゴム工業
- 住友電気工業
- 住友理工
- セントラル硝子
- 大同特殊鋼
- 大同メタル工業
- 太平洋工業
- 大豊工業
- タチエス
- 中央精機
- 中央発條
- 椿本チエイン
- TPR
- テイ・エステック
- ティラド
- デンソー
- TOYO TIRE
- 東海理化
- トピー工業
- 豊田合成
- 豊田自動織機
- 豊田鉄工
- トヨタ紡織
- 西川ゴム工業
- 日信工業
- 日清紡ホールディングス
- 日本精機
- ニフコ
- 日本板硝子
- 日本精工
- 日本電産
- 日本特殊陶業
- 日本発条(NHKニッパツ)
- 日本プラスト
- 日本ペイントホールディングス
- パイオニア
- ハイレックスコーポレーション
- パナソニック
- 富士機工
- 不二越
- フタバ産業
- ブリヂストン
- 古河電気工業
- プレス工業
- マルヤス工業
- 三井金属鉱業
- ミツバ
- 三菱電機
- 武蔵精密工業
- 村田製作所
- 矢崎総業
- 八千代工業
- ユーシン
- ユタカ技研
- ユニプレス
- 横浜ゴム
- ヨロズ
- リョービ